運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-12-04 第185回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

長谷川参考人 今、具体的にベトナムサンマ輸出の件に触れられておりましたが、ベトナム通の方に仲介していただきまして、三年前から、根室市に、これはベトナムだけでなくて、アジア圏輸出促進協議会という、いわゆる産業団体経済団体、行政、議会等で構成した協議会をつくりまして、いわゆる市そのものが、その協議会が商社的な役割をして輸出をするということでございます。  

長谷川俊輔

1967-06-29 第55回国会 参議院 外務委員会 第15号

そこでさきに横山特使を派遣したり、あるいはそれ以外のベトナム通二、三の人といろいろ接触を保たれていることも私は聞いております。そういうことでありますけれども、しかし、さらにもっと積極的に、北との接触をどうするかという問題をお考えいただいたらどうか。かりにもし北ベトナムのハノイから外相に招請があればどうされますか、受諾されますか。

羽生三七

1967-05-04 第55回国会 参議院 予算委員会 第6号

○羽生三七君 私ごとを申して恐縮ですが、私は昨年、外国訪問の際に、フランスでは、ドゴール大統領特使として北ベトナムを訪問して同国のファン・バン・ドン首相やあるいは中国周恩来首相と会談しました御承知の、あの有名なベトナム通である、あるいは中国通であるショーベル氏と会談をしてまいりました。いろいろな事情を詳細に聞くことができたわけであります。

羽生三七

1966-03-05 第51回国会 衆議院 予算委員会 第22号

横山さんは外務省切ってのベトナム通だ。だからあなたは、この人を抜てき任用された。米国人ベトナム人の気持ちがわからぬのだということ、そうして南北は統一しなければならぬのだ、こう強調をされたわけです。この強調されたことは、どうしてこうなったかといえば、横山さん自身のお考えもあったでしょう。

野原覺

  • 1