運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8579件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1957-09-10 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第48号

三井説明員 お尋ねバルクライン線上にある実際の何々組合生産量というのは、ちょっとここへ持ってきておりませんのですが、全体の平均をとってみますと、流下式昭和三十一年度の全国平均生産量は、大体公社の計算で、塩田ヘクタール当り二百十トンほどになります。しかし、もちろん成績のいい塩田は三百トンをこえているようなところも、中にはあるというようなことであります。

三井武夫

1957-09-10 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第48号

三井説明員 生産費算定には、バルクライン線上の組合が一ヘクタール当り何トン生産しておるということは、直接の算定要素になっておりませんのでお尋ねに対して、的確な数字をお答えできないのでありますが、大体先ほど申しました全国塩田平均生産量二百十トン程度の数量のものは、十分償っておるものと考えてよろしいと思います。

三井武夫

1957-09-10 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第48号

石村委員 専門家ですから、詳しい御説明がある、こう私は期待しているのですが、一応流下式にしてうんと生産量がふえてくる、そこで生産費も下ってくる、こういうような御説明を従来から聞いているわけですが、この一万二千三百三十九円という生産費ででき上っている塩田流下式でかまいませんが、そういうところの生産量は、一ヘクタール当りどのくらいの数字を示しておりますか。

石村英雄

1957-07-11 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

御承知のように、従来の入浜式塩田でありますと、一ヘクタール当り平均収穫量は大体百トンということになっておりますが、最近におきましては、塩業者の意見を総合いたしますると、流下式に直しまして相当の枝条架を付設いたしますと、一ヘクタール当り三百五十トンくらいまでの生産は可能であるということを申しております。

三井武夫

1957-06-10 第26回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第1号

この地域は約五百万ヘクタールほどあるのでありますが、この五百万ヘクタールのうちのパキスタン国境に近いところの二百五、六十万ヘクタールこれについては、ハント・インタナショナル・オイル・カンパニーという会社パキスタン内のこの国境に近いところで仕事をいたしておりますが、その会社が、将来の経済協力対象としてこの地域をもらいたいという申し出をやっております。

吉田半右衛門

1957-05-18 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第54号

大体哺乳動物は、少くとも一万ヘクタールを必要とするのだということでございますから、現在の特別保護地区を守っていくんだというような消極的なお考えでなくて、将来国立公園には、特別保穫地区を、面積に対して一〇%くらいは設けるのだというような、強い御意思を発表されても、私は国立公園自然保護という見地からして当然であろうと考えられるのです。

八田貞義

1957-05-08 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第49号

農林省の農地の調べによると工業廃液での被害昭和二十七年度で七が二千四百二十四ヘクタールに達している、上水道の被害は上流で流し下流でこれの浄化に困っているのが随所に見られた、また二つの大きな炭鉱を調査いたしておりますが、洗炭廃水が単に沈澱させただけで遠賀川に放流されていて、データによって調べてみると泥が一年間に五万七千二百トン投棄されていることになる、この数字は控え目と見られ、かりに信用するとしてもひどい

八田貞義

1957-03-01 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

守田説明員 香川県は、一ヘクタール当り生産量全国一の成績を示しているのでありますが、何分にもあそこは企業単位が非常に零細でございまして、普通半軒前と申しまして、大体七反五畝ぐらいが一組合員経営単位になっております。そこにまた数人の労務者が雇われてやっているというようなことでありまして、労銀ベースといたしましては、おっしゃる通り非常に他の地区に比べて低いようであります。

守田富吉

1956-03-29 第24回国会 参議院 建設委員会 第19号

その面積が四・四ヘクタールそれ以外に計画すべきものと見られるのが四カ所、これが一ヘクタールこれは先ほど申し上げましたように、斜線が入っております区域には児童公園が少い関係上、配置すべきものと考えられるものでございます。小計がそこに二十とございますが、これは十九の誤まりでございます。つつしんで訂正いたします。

佐藤昌

1956-03-20 第24回国会 参議院 建設委員会 第16号

とございます、この政令内容お尋ねでございますが、たとえばこの基準といたしましては、児童公園にはこれこれの施設がなければいけないとか、あるいは野球場面積ヘクタール以上の公園でなければ野球場を設けることはできないとか、あるいは植栽面積は何パーセント以上でなければならないというような、きわめて技術的な内容を持つもので政令できめておくことが適当といたします事項がございますので、そういうものをきめる計画

町田稔

1956-02-22 第24回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

先ほども申しましたように、当初の計画では五割増しの、ヘクタール当り百五十トンの生産が確保できればよろしいと考えておりましたのが、実際は少くとも百八十トンはとれる。現在では、平均二百トンの成績を期待することは決して行き過ぎではないのでありまして、成績のいい塩田では、ことしのような天候のいい年には、ヘクタール当り三百トンぐらいとれているというようなことで、塩業者収益状況はよほどよくなってきている。

三井武夫

1956-02-17 第24回国会 衆議院 予算委員会 第11号

これが東ヨーロッパに行きますと、たとえばポーランドにおきましては、五十ヘクタール以下の地主の所有を認める。あるいはチェコスロバキアにおきましては小売商国営小売店とが併存しておる。あるいはハンガリー等においては十五人以下の常務者を持つ小工場の存在を認めるとか、これらは中国におきましても何様でありまして、私営と公私合営とがやはり併存しておる。

田原春次

1956-02-17 第24回国会 衆議院 決算委員会 第7号

補助金をやる場合は本件面積は四ヘクタールであるから、面積は少しもふえていない。それで堤防を作るとかその他の改良工事によって塩の生産高をふやそうというのが改良事業費だと思う。それで多分この事業が完成したならば三百トンの生産高が上るという申請で出ておると私は思うのです。資料を見ればはっきりすると思うのです。

坂本泰良

1955-12-16 第23回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

何となればソ連内部のことでありますが、昨年は一ヘクタールについて二トンの種をまいた。しかし今年収穫したところは一ヘクタールについて一トンであります樋イモの半分しか収穫できない。毎年冬になると倉庫に一ぱい山になるわれわれのビタミン補給源が全然ないのであります。今は昨年の乾燥ジャガイモを若干支給しておられます。そういう状態であります。  それからもう一つは白米であります。

武藤秀吉

1955-10-07 第22回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第9号

牧草を植えて輪作をやって米の生産をあげようという方策をやってきたのでありますが、遺憾ながら失敗しまして、ことしの二月にフルシチョフのウラルの付近の草地開発にかわって、今度の五カ年計画で三千万ヘクタール開発をやり遂げるようでありますが、これは全く機械開発でありまして、草地開発であります。ステップの開発であります。

田垣住雄

1955-09-15 第22回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

そうしてそれは家畜一頭当り〇・五ヘクタールから一ヘクタールくらいだということになっている。これがあの畜産局でいっている集約牧野に該当するところじゃないかと思うのです。ところがここまでだけを百三十三万町歩のうち現在草資源改良について考えていられるのか、もう一つ草資源改良の窮極の目的は、この上にも一つ短期牧草地というのがあるはずなんです。これは輪作形態です。

溝口三郎

1955-09-15 第22回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

それから山本さんにちょっとお伺いしたいのですが、牧野機械改良について、トラクターを二十数府県に配付なさり、一億数千万円の補助金を出す、これは非常にけっこうだと思いますが、昨年やった改良牧野センターですか、あれの委託を受けてやる委託料といいますか、これはヘクタール当り幾ら徴収しておるのですか。

溝口三郎

1955-07-29 第22回国会 参議院 農林水産委員会 第37号

日本農業が大転回をすべきときにそういう示唆がある、一ヘクタール当り十万円と書いてある。これは一月三日です。そういう何か報告書があるのです。だから私は機械農業というものは、日本の現在の開拓適地が七十五万町歩しか残っていないのが、まだ百万町歩ないし二百万町歩可能性があるというから、非常に私は関心を持っていたのです。

溝口三郎