運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6799件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

例えば、私が政府で参加いたしました道路公団民営化委員会のときには、議論はいろいろな結末がございましたけれども、成果としては、プール制によってどのような効率的でないことが行われているのかとか、路線別でどういうような収支があるのかというようなことが透明化されて、それが開示されたことは非常に有意義だったと思いますし、民主党政権下事業仕分をしたときも、透明性を図ったということは非常に良かったというふうに思

川本裕子

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

アストラゼネカ製は今後の承認をにらんで国内で原液生産を進めているとの話もございますけれども、既にどれぐらいの量がプールできているのでございましょうか。また、承認後の一日の生産量はどれぐらいになるのでしょうか。  この三点とともに、このワクチンなら通常の冷蔵庫で長期保管できるため、接種機会が大きく広がると思うんですね。田村厚労大臣、可能な範囲でお答えいただきたいと思います。

塩田博昭

2021-03-10 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

南相馬市のサイトでは、ドローンや空飛ぶ車の試験プールに保管されている原子力発電所燃料点検するための水中ロボット操作訓練防災訓練橋梁点検ローン試験などが実施されています。また、貸し研究室を有し、入居事業者によるドローン災害対応ロボットなどの研究開発が行われています。地元経済への波及もあるところであり、次世代育成研究開発者交流促進にも努めています。

森まさこ

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

千分の九だから、雇用保険料をちょっと上げておいて、人件費については雇用調整助成金である程度見ますとありますけれども、何か工夫したら、農水委員会では皆さん御存じ収入保険を、感染症も含めたこれからのビジネスリスクに対応するような、総合的な政策として更に発展、拡充することもできるんじゃないかなと思うぐらいいい制度なので、だから、是非これは加入の促進にも使っていただきたいと思うし、やはり、保険制度だから、プール

玉木雄一郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

例えばでございますけれども、三号機使用済み燃料プールからの燃料取り出しが先月、二月末に完了いたしました。また、二〇三一年内に全ての号機取り出しを完了できるように取組を継続しております。  燃料ブリ、溶け落ちた燃料取り出しにつきましても、イギリスにおきまして、取り出しに使用するロボットアーム開発が進んでおります。

須藤治

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

引き続き、処理した水の処分や使用済燃料プールからの燃料取り出しなどの対策が適切に行われるよう、監視、指導を行ってまいります。  二月十三日に発生した福島沖地震による外部への影響確認されませんでしたが、一号機及び三号機原子炉格納容器水位低下処理済水などをためるタンクのずれなどが生じていることから引き続き状況を注視し、安全が確保されるよう対応してまいります。  

更田豊志

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

一方で、そういうような感染者が出ていない介護施設、こういうところをスクリーニング的に、例えば定期的に検査をする場合、こういう場合には抗原定性検査キット、こういうものも一定の効果を示しますし、そもそも検査しなければ何も分からない話でございますので、こういうものを使っていく、若しくは、最近申し上げておりますのは、こういうスクリーニングにはプール検査、要するにPCRに関しても数人をまとめて集合検査やるというようなことも

田村憲久

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それでは、最後の問いになると思いますが、これも、先ほどの消防団からの、操法訓練の廃止ほどではないんですけれども、結構集まっている問題として、これはいろいろ新聞なんかにも取り上げられましたけれども、消防団員に支給している報酬がプールされたり飲み会とかに使われたりしているということと、もう一つあと、地域から協力金とか応援費とかいう名目でお金を集めて、結局、そもそも消防団がそれを集めるのがいいのかという

高井崇志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

ちょっと原発の話をしましたけれども、先日、本院の予算委員会の方で質問をさせていただきましたが、この前、福島沖地震があって、東電の方で燃料プールから水が漏れたということを指摘させていただきましたけれども、経産省の方で、しっかりと東電側に、チェック体制でやっていくという話でありました。

上杉謙太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

いろいろな訴訟が起きているんですけれども、例えば、一例を挙げると、あるプールを解体する工事ですね、これもPFI契約に含まれている。だけれども、それをPFI契約の当事者たる事業者じゃない事業者に別途発注したり、これが二重契約じゃないかということで訴えられたり、こんなことまで起きてしまっています。  

重徳和彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

例えば、地震使用済み燃料が置いてあるプールの水が溢水したという話も直後にありましたけれども、溢水した量がどのくらいなのか、それが線量がどのくらいなのか、そして溢水した場合には今度は、先ほど先生がおっしゃったように、燃料プール冷却支障はないのか、そういうことを説明しなくちゃいけないんですけれども、どこかやはり抜けていた部分もありますので、しっかりと指導をしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

これはまた先ほどのネイチャーの雑誌ですが、七月号で、既にこういうプール検査をやられているんですよということがサイエンスベースで言われているわけであります。  その後も、五、六、七と資料をつけておりますが、特に保坂区長中心に、プール検査をやらせてほしいと。この七枚目は大臣の写真も載っていますが、私の選挙区の船橋市の松戸市長プール検査をやらせてほしいと。

宮川伸

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

田村国務大臣 私、去年の四月からプール検査をやれと言って、厚労省にはずっと言ってきたわけでありまして、四月頃から保坂さんと、プール検査は必要だよねというので、どうやっていくかという議論をしてまいりました。  大臣になって、更にそれを、何で進まないんだというので、再度、指示というかお願いをしたわけでありますが、最終的にここで書かれているとおり一月からという話なんですけれども。  

田村憲久

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

むしろ、政府が直接、本当に雇えるのであれば、最低賃金をがんと上げるような、規範になるような賃金水準を達成し、好景気が来たときには、そこから景気のいい、賃金の高いところに移れる従業員プールをつくるべきだと書いてあります。  この主張がなぜか我が国ではすり替わって、土木工事をしろということに替わっているから、割と右派っぽい人たちがMMTを唱えるようになっているのではないかという気がいたします。  

小田原潔

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

次に、大量の検査をどうやってやっていくかということで、プール方式についてもちょっと触れたいと思います。  実は、世田谷区で問題提起を夏にさせていただいて、厚生労働省の方にも何度かお願いをして、この社会的検査有用性については早い段階で認めていただきました。これは国費で算定しましょう、行政検査で、いわゆる症状がない方も含めて定期的に検査することも含めて必要でしょうと。

保坂展人

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それだけ検査のハードルが高いというところを、やはり、大きく検査数を増やす実績、それから方法、プール方式の採用など、これを、世田谷区だけで感染防止できませんので、全国でできるように、制度設計厚生労働省の方にも何度もお願いをして、今、全国で一応やれるようになってきていると思います。  

保坂展人

2021-02-24 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

やっぱり、そういうみんなで支えていかなければいけない人たちというのは一定数いらっしゃると思うんですけれども、それを自営業者だけが同じその保険プールに入って支えるということではなく、会社員の方も同じように同じプールに入って支えるということが公平性という意味では必要なんじゃないかというような意見もあったりしますので、先ほどの繰り返しにもなりますけれども、やはりこれまでの、企業と個人というのが一対一でつながっていて

平田麻莉

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

燃料プールの水があふれ出たということは、決して軽んじてはいけない事態だというふうに思います。この対策について問いたいと思います。  あわせて、昨年五月だったと思いますけれども、復興の特別委員会で私が質問に立ちまして、当時の、昨年四月ですけれども、内閣府がある発表をして、それは、どうも津波の想定が変わりますよ、もっと大きな津波が来そうだという発表をされたんですね。

玄葉光一郎

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

プールから水が出ているということに関してでございますが、これに関しましては、中越沖地震等の経験から、規模の大きい地震が発生した場合には使用済み燃料プールからの溢水が発生するということにつきましては、もう認識をしてございました。そこで、プール周辺の堰を設置するということで、外部に漏れない対策を講じてございます。  

文挾誠一

2021-02-18 第204回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ちなみに、使用済み燃料プールから地震の揺れでコップが揺れるようにして水が漏れたということでありますけれども、その量、線量については支障のないものであった、そして、その量が少ないということは冷却用影響がないということでもありました。  今後も、福島県民の皆様が不安に思われることがないように、引き続き正確かつ迅速な情報発信に努めてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

その結果、使用済燃料プールからの溢水による水たまりなどを確認をいたしましたが、拭き取り処理をするなどして対応してございます。  また、五、六号機滞留水を貯蔵してございますフランジタンクがございますが、この下部から堰内に漏えいが発生してございますが、その後、当該タンクから別のタンクに水の移送を行いまして、漏えいは停止してございます。  

文挾誠一