運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

具体的には、先ほど大臣の答弁にありましたとおり、復興局職員の一部を内閣府の地方創生局に併任することによる窓口機能強化や、復旧復興事業地方創生推進交付金事業との連携地方創生人材支援制度活用プロフェッショナル人材事業沿岸部への展開などの取組を図っていくこととしているところでございます。

石田優

2020-04-15 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

具体的には、復興局職員の一部を内閣府の地方創生部局に併任することで地方創生施策相談窓口機能強化を図るとともに、復旧復興事業地方創生推進交付金事業とを連携すること、また、地方創生人材支援制度活用や、プロフェッショナル人材事業沿岸部への展開などの取組支援などを進めることとしているところでございます。

石田優

2019-03-19 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

えば、経済財政分析システムRESAS等による情報支援地方創生人材支援制度、今も展開しておりますが、人材支援、さらに、地方創生推進交付金等による財政支援という、地方創生版三本の矢というのが大きく言うとこの手段でございまして、その中に、政府機関地方移転であったり、日本版CCRCであったり、小さな拠点づくりであったり、さらに、先ほどの、きらりと光る大学づくり地方創生カレッジや、あるいはプロフェッショナル人材事業

片山さつき

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

また、中堅中小企業に即戦力人材マッチングするプロフェッショナル人材事業につきましても、二〇一五年の制度創設以来、これまでに五千件を超える成約実現しております。さらに、外国人観光客が昨年三千万人の大台に乗り、訪日外国人旅行消費額も過去最高の四兆五千六十四億円を達成したところでございます。こうした成果が上がっているところでございます。  

川合靖洋

2018-05-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第12号

本法案の第十五条におきまして、若者雇用機会創出地域における適職の選択を可能とする環境の整備、これを講ずることとされておりまして、具体的には、地域の強みを生かした産業雇用創出地方創生推進交付金によって支援すること、あるいは拠点強化税制によって企業地方移転などを推進してきているところでございますが、御指摘のありました三点でございますが、まずプロフェッショナル人材事業でございます。  

末宗徹郎

2018-03-16 第196回国会 参議院 本会議 第7号

このほか、地方創生人材支援策として、地方創生人材支援制度プロフェッショナル人材事業による取組を進めています。  また、移転先企業が優秀な人材を確保する環境を整える観点から、地域において魅力ある雇用の拡大や創出のため、地方創生推進交付金活用等を通じて地域の特性に応じた働き方改革の推進支援するなどの施策を講じたところであります。  

梶山弘志

2017-05-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

さらには、内閣府の方で地方創生政策一環といたしまして、プロフェッショナル人材採用をダイレクトにサポートするというプロフェッショナル人材事業こういう制度もございます。これも活用させていただいて、まさに政府全体が持っているありとあらゆる手法をこの法律の執行に連動させまして、中核企業が必要とされているいろいろなレベルの人材供給をお手伝いをしていきたいと考えております。

鍜治克彦

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

プロフェッショナル人材事業は、東京を除く四十六道府県にその事業の中心となる拠点を整備いたしまして、そこのスタッフが、各地域における潜在力を秘めたすぐれた企業と対話を重ねる中で、攻めの経営への早期転換や、その実現に必要なプロフェッショナル人材採用経営者に促していく事業でございます。  

高橋淳

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

一つは、先ほど答弁いたしましたけれども、地方拠点強化税制で七千百六十八人の雇用創出計画がございますほか、プロフェッショナル人材事業といいまして、地域に眠るすぐれた企業を発掘して、そこにプロ人材採用していただくというようなことで、これも、現時点で九百三十二件のプロフェッショナル人材地域企業採用されるというようなことになってございます。  

末宗徹郎

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

支援一環として、地域に新たな質の高い雇用を生み出すという目的を持って、プロフェッショナル人材事業を平成二十七年十月にスタートさせ、東京都を除く全国四十六道府県で体制が整ったと聞いておりますが、一年半が経過した今日、実績はどのようになっているでしょうか、お伺いいたします。

椎木保

2015-06-17 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号

私どもとして、地方創生人材プランというものを年末までに作って具体的な施策展開したいと考えておりますし、また、経営人材という意味では、経営人材マッチングを行うプロフェッショナル人材事業というものを行いたいと思っておりまして、今後、REVICの子会社の設立を含めて、実務的に検討し実現をしたいと思っております。  地方で仕事をつくるんだという、そういう意識があるべきだと思います。

石破茂

2015-06-10 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号

国におきましては、プロフェッショナル人材事業等々、これが経営人材マッチングでございますが、そういうようなものもやってまいります。そして、人材の育成も進めてまいります。そのほかいろいろなことをやってまいるわけでございますが、いずれにいたしましても、二十八年度から総合戦略が本格的な実行段階に入るわけで、どのように人材を使うかということは先進事例をよく学びながらやってまいりたいと思います。  

石破茂

2015-02-26 第189回国会 衆議院 本会議 第9号

地方創生先行型交付金上乗せ分交付基準につきましては現在検討中でありますが、基本的には、中堅中小企業に対し、経営人材等に関する情報提供マッチング等を行うプロフェッショナル人材事業や、中山間地域等において機能、サービスを集約化し、周辺集落とネットワーク化する小さな拠点の形成、広域観光都市農村交流などの地方公共団体間の連携など、ほかの団体にとりましてモデルとなるような事業、先行して地方総合戦略

石破茂

2015-01-29 第189回国会 衆議院 予算委員会 第2号

内閣府が、プロフェッショナル人材事業、都市部高度専門人材を移すということだとお聞きしています。総務省は、全国移住促進センターを設置する。経済産業省は、中小企業小規模事業者人材対策事業若者や女性を首都圏から地域に移す。厚生労働省地域ごと支援事業。各省がいかにも縦割りで、ばらばらな形で、整合なくやっているような印象を受けます。これがもう一つ。  もう一点。

小川淳也

  • 1