運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

私は、健康上の危険性もあるわけだから、個人輸入についても何らかの規制をすべきではないかと考えていますが、厚労副大臣の御意見を聞かせていただきたいということと、また、国内で流通するニコチンを含まない電子たばこでも、先ほどもちょっとありましたけれども、ホルムアルデヒドとかアセトアルデヒド、プロピレンオキサイドなどといった発がん性物質やその他の有害物質を発生するものがあるということが報告されていますけれども

松沢成文

1973-06-20 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第6号

説明員小幡八郎君) 塩素有機化合物に使われますのは、まず塩化ビニール、ビニリデン用の八十七万九千トン、それから塩素系溶剤三十二万九千トン、そのほか農薬といたしまして二万一千トン、染料中間物といたしまして九万九千トン、クロロメタンとして六万七千トンそれからプロピレンオキサイド、TDI、これはそのもの自体には塩素は含まれておりませんけれども、POあるいはTDIというものをつくります過程塩素を使うものといたしまして

小幡八郎

1970-09-10 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第4号

説明員柴崎芳三君) ただいま御指摘の、昭和電工のヘドロ中に種々の重金属が検出されたわけでございますが、昭和電工川崎工場生産物、たとえばアンモニア、硫安、尿素、硫酸、苛性ソーダプロピレンオキサイド等々の生産をやっておるわけでありますが、その生産過程において、どういう微量重金属が排出される可能性があるかという点をわれわれとしても克明に調べたわけでございますが、水銀につきましては、苛性ソーダ

柴崎芳三

1965-04-13 第48回国会 参議院 商工委員会 第13号

中田吉雄君 高圧ガス取締法対象になっていない爆発危険物事故が非常に多いわけですが、昨年の昭和電工川崎工場爆発事故の原因となりましたプロピレンオキサイドなどは、当時取り締まりの対象の外にあったわけです。当時この委員会で問題が取り上げられたとき、その不合理であることが追及され、その後政府としては、政令によって法の対象に追加したという経緯がございます。

中田吉雄

1964-03-05 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

細谷委員 電気がコストの中に五%以上占める、たとえばカーバイト、一種の電気が原料というものについてはわかりますが、たとえばこの第一項の二十二の二とか、あるいは二十三のビニロンとかあるいはポリビニール・アルコールとか、そういう意味で、今度できておるプロピレンオキサイドあるいはポリプロピレン、こういうものが追加されておりますね。

細谷治嘉

1964-03-05 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

そういうものをそのままほうっておいて、二項はプロピレンオキサイドこれは確かにこれからの企業です。これを一人前に育ててやることも必要でしょう。日本の企業において一番いい、たとえば東洋レーヨン、そういうところのこれは十分一人前になっているでしょう。そういうものについて触れないというのは、一体どういうことです。

細谷治嘉

1962-02-22 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

なお、非課税範囲整理合理化を行なうこととし、非課税品目として新たにパルプ等十六品目を追加し、塩化ビニリデン系繊維等品目を削除し、新規重要産業にかかるプロピレンオキサイド等十品目について三年間の期限を付することとするとともに、電気供給規程における料金割引適用を受ける公衆街路灯に使用する電気及び農山漁村電気導入促進法による農林漁業団体が供結する電気に対しては電気ガス税を課さないものといたしております

大上司

1962-02-01 第40回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

なお、非課税範囲整理合理化を行なうこととし、非課税品目として新たにパルプ等十六品目を追加し、塩化ビニリデン系繊維等品目を削除し、新規重要産業にかかるプロピレンオキサイド等十品目について三年間の期限を付することとするとともに、電気供給規程における料金割引適用を受ける公衆街路灯に使用する電気及び農山漁村電気導入促進法による農林漁業団体が供給する電気に対しては、電気ガス税を課さないものといたしております

安井謙

  • 1