運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-05-10 第147回国会 衆議院 商工委員会 第17号

したがって、短期的にはプラスマイナスプラスサイドに振れるということもあるわけだと思いますけれども、しかし、余剰を持たないというのをどこまで詰める、毎日毎日のバランスをとるのが果たして合理的な議論かということを考えますと、やはりそれは余り常識的ではないわけで、ある程度の合理性、要するに国際社会に誤解を与えないというところがポイントであるのと、それからもう一つ、およそ事業としてむだなことはしないという

近藤駿介

1997-03-27 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第4号

そして、それはやっぱり環境庁でそういう体制を整えていただいて、きちんとした安全対策、そして事故後の処置についてもこうするんだよという、いざというときにそういう面でプラスサイドで働ける、やれる立場でおやりいただきたいなと思ってお尋ねをしたまででございますけれども、官房長なり、今後そういう大きな省庁の再編なりいろいろなことがあると思いますけれども、そんな際には鋭意御検討いただきたいなというふうに思うし、

平田耕一

1984-08-02 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第31号

したがいまして、そういう大事な運営上のプラスサイドに立つ年金積立金というものにつきましては、保険料拠出者立場から考えますと、その運用に際しては、安全ということは大事でございますが、安全ばかりでなしに、もっと安全の上にさらに有利ということもあわせて追求して、価値の維持強化に努めるということも、管理者としてぜひお考えいただかなければならない責務ではないかというふうに存ずるわけでございます。  

森岡道一

1977-05-12 第80回国会 衆議院 法務委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

しかし問題は、やはり質との兼ね合いの中で量も確保されることでございますので、どうかひとつ、結果として国全体のプラスサイドになるように、単なる企業立場に立たれないで、特に小口の購入者立場に立っての御配慮を一段とお願い申し上げて私のお尋ねを終わらせていただきたいと思います。ありがとうございました。     〔保岡委員長代理退席委員長着席

高橋高望

1975-06-13 第75回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第5号

それは非常に多くの企業国鉄の犠牲において、言うならばプラスサイドの話としてあるわけですね。それからたとえば貨物運賃等の問題についても先ほど富塚書記長から話がございましたように、いま主力となっておる貨物輸送はそのシェアは一七%程度に落ちておりますけれども、それでも一七%のうちの六〇%、それはほとんどが専用線を持った企業貨物輸送主力を占めているわけです。

惣田清一

1972-05-16 第68回国会 参議院 逓信委員会 第14号

ですから、最初三十五年の時点で、この法案の制定をお願いいたしましたときには、四十七年度末で千百万と考えておりましたものが、実際には、その倍になったと、これは確かに予測を間違えたという点でありまして、まあこれがいわゆるプラスサイドに間違ったということではございますけれども、確かにそのときの数字と違っていること、非常に違ったというのが事実でございます。

米澤滋

1968-04-05 第58回国会 参議院 決算委員会 第9号

説明員石田禮助君) 国鉄としては、たとえば保線の仕事だ、いままでならまるで人海戦術のような重労働をやっておった、ところが、これを機械化する、それによってとにかく労働を軽くすることができる、そうしてまた合理化になる、そのときには、そのときどきには、決定するときには、プラス・サイドがどのくらい、マイナスサイドがどのくらい、こういうことにしてやっておるのでありまして、その清算というものは、いままで国鉄

石田禮助

  • 1