運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

西村国務大臣 七月二十三日に、菅総理は、アルバートブーラファイザー社CEO会談を行ったところであります。  その場で、本年四月の電話会談の際に要請したワクチン五千万回分の追加供給に加えて、オリンピック・パラリンピック選手団に四万人分の無償供給がなされたことに対して、感謝が菅総理から述べられました。  

西村康稔

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

ファイザーブーラCEOが、二回接種した後、一年以内に三回目だと、その後は、変異のことも考えると、年に一回追加接種が必要だろうと。日本国産ワクチンの開発のスピードからいくと、ちょうどその年に一回のぐらいに間に合うぐらいじゃないかなと私言いました。それぐらいの位置付けなんだろうと。これ、大前提は同じワクチンを打つという前提で考えているからそうなっているんですよ。

足立信也

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

先ほど十二歳から十五歳ももうアメリカは認めたということを言いましたが、ファイザーブーラCEOは、二回目の接種が終わって一年以内に三回目、一年をめどに三回目、それ以降は季節性のインフルエンザと同じように年に一回が必要になるだろうと。つまり、二年以上たったら季節性に近い、五種類目季節性コロナになるんでしょうか、そういう見通しがあるんです。  

足立信也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

今回の訪米でもう一つ注目されていたのが、菅総理ファイザー社アルバートブーラCEOとの電話会談でありますけれども、ファイザー社との交渉については、河野大臣ワクチン担当になった直後に、私が直接ファイザーと話をすると乗り出されたところ、交渉には首相を出してほしいという逆指名があったというような話もあります。  今回の電話会談というのは、そういう経緯があってのセットされたものなのか。

大西健介

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

それでは続いて、ちょっと順番を変えて聞きますが、ファイザー社CEOアルバートブーラ氏と菅総理会談をして、それで九月中にほぼ全員分の確保が約束されたというようなことが報道されていますけれども、これはしかし、昨日、国民民主党玉木代表も本会議でも指摘しましたけれども、九月十八日に、このファイザーブーラCEOのツイートでは、日本首相追加提供について議論した、協議した、ディスカッションしたという

高井崇志

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

新型コロナ感染症対策に向けて、総理は、訪米中に米国の製薬大手ファイザー社ブーラCEO電話会談を行われ、我が国の全ての対象者に対するワクチンの今年九月までの確実な供給に向け、更なる追加供給を直談判で要請されました。これにより、九月までにワクチン追加供給めどが立ったことを高く評価いたします。  

佐藤茂樹

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

この本会議の前にファイザーアルバートブーラCEOSNSを見ましたが、四月十七日の、総理が会った日のSNSでは、ワクチン追加供給について日本総理大臣と議論したとだけ書いてあって、数や期限については全く言及はありません。それに対して、二日後の四月十九日のSNSでは、EUとは一億本の追加供給を本年中に行い、トータル六億本を供給すると、期限も本数も明記しております。

玉木雄一郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

実は、十五日ですか、ファイザーブーラCEOは、変異ウイルス対応を想定しているかもしれませんけど、ブースターショット、つまり三度目繰り返しショットを、予防接種をすることによって抗体価が上がるじゃないかと、そうすると、例えば変異ウイルスに対してその作用が減弱されたとしたら、ブースター効果でそれをもうちょっと抗体高めることできるんじゃないだろうかと、そのような発言もされたというふうに聞いておりますし、また

藤井基之

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

最後の質問者になって待ちくたびれましたけど、いろいろ皆さんの質疑を聞けて、ちょっとコメント的なことからスタートしたいんですが、やはり菅総理ファイザーアルバートブーラCEOの間で一体何が約束されたのかというのがかなり大きな話題でした。  私も、ファイザー日本原田社長と話ししていますけれども、ラインを変えて大量に生産するように変えていっている、それは間違いない。

足立信也

  • 1