運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-09-02 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

かつてこの事件が起きます前には簡単にあけられた包装につきましても、あるいは御承知の先生方も多いかと思いますけれども、例えばフィルムによってオーバーラップをする、そしてシールするというようなこと、あるいは破って中身を取り出すという形以外には取り出せないようなブリスターストリップパック、あるいは商品台紙プラスチック容器で固定されているといったバップルパック、あるいはシュリンクのシールバンドによって

池田正範

1974-04-23 第72回国会 衆議院 商工委員会 第28号

今後の南北問題あるいはそういう国際分業という形を考えていきますと、将来はこういう製錬所まで現地に設立をして、あるいはそれに伴う輸入ブリスター、粗銅関係あるいはまた地金の形で行なっていく、こういうことも一つの方式じゃないかということを非常によく最近聞くわけですが、この辺の考え方については政府はどう思いますか。

近江巳記夫

1973-03-27 第71回国会 衆議院 商工委員会 第10号

外山政府委員 地金の需給の関係でございますが、これは四十七年度の数字で申しますと、国内鉱山から出たのが十一万四千トン、それから海外鉱山から出ているのが六十三万五千トン、それからブリスターで出ているのがそのうちの十二万一千トン、その他七万五千トンで、生産としての供給が八十二万四千トン、それから地金輸入されたかっこうが十五万二千トン、合わせまして供給が百五万三千トンでございます。

外山弘

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

ですから私はそういった操作によって安定帯をつくって上限と下限をつくって、そしていわば糖価安定法のような方式でいくか、しからずんば今度は逆に関税鉱石にもかけて、そしていわば地金ブリスター関税鉱石関税、それから一般会計の繰り入れというものをもって石炭のように特別会計をつくるか、何か制度をつくってやらなければ、供給には弾力性がない、しかも投下資本はかかる、そして労働者はかかえておる、しかも値段のほうはもう

多賀谷真稔

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

関税地金あるいはブリスター、粗銅関税はかかる。ところが鉱山のほうは逆に、輸入鉱石側はそれには何も関税をかけておりません。ですから、本来ならば関税の入った分の建て値関税のかからなかった建て値が差があってしかるべきですが、それも経済情勢としては非常におかしいということで、結局関税がかかったことにして、その分だけ建て値を上げることを了承したわけですよ。ですから、ここに問題がある。

多賀谷真稔

1972-03-16 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

おもなところを申し上げますと、銅が非常に金額も大きいもんですから、銅でちょっと申し上げますと、銅鉱石はフィリピン、ペルーチリ、コンゴー最近名前が変わりましてザイール、それからカナダ、オーストラリア等主要国でございまして、そのほかブリスターといたしましてやはりザンビア等が入っております。これはおもなやつでございますが、そのほか発展途上国の相当の国から輸入しておるわけでございます。

佐藤淳一郎

1971-03-23 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

坂井委員 そうすると、先ほど海外資源開発を目標とする、こういうことでございますが、いま海外依存のいろいろな種別を聞かしてもらったわけですが、いまの中で一般買鉱だとかあるいは地金であるとかブリスターであるとか自主開発鉱だとか、いろいろあるわけですが、その中のどれに力を入れていくのですか。

坂井弘一

1968-03-29 第58回国会 衆議院 商工委員会 第13号

したがいまして、将来たとえばコンゴあるいはチリペルー等の地域におきまして、かりに製錬所を建設いたしまして、その製錬されましたブリスターわが国輸入するという場合に比較いたしますと、わが国といたしましては、十分国際的に対抗できるコストで国内製錬が可能であるというふうに考えております。

両角良彦

  • 1