運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
259件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-05-10 第58回国会 衆議院 商工委員会 第27号

信用調査事務はこれが完全に軌道に乗りました場合は、私は採算ベースに合う組織にしなければいかぬ、かように考えておりますが、何しろ御承知のように協会自体お互いブラックリストはどちらかというと、競争しておりますので出したくない、こういうことでございます。そういう意味で当座はそういう業務軌道に乗せるために補助すべきではないか、かように考えたわけであります。

熊谷典文

1968-05-10 第58回国会 衆議院 商工委員会 第27号

従来から細細ながら、東京地区だけでございますが、十三万件のブラックリストをつくった信用調査をやっております、そういう業務に出す、こういうことでございまして、回収業務とかそういう新しい業務に出すつもりは毛頭ございません。しかも、その信用調査業務というのが多数の業界の協力を得られる組織になった場合に出す、こういうことでございます。

熊谷典文

1968-05-08 第58回国会 衆議院 商工委員会 第26号

これによりますと、やはりいままで全然だめと思っていたのが逆に生きて何割かは取れてくるということになりまして、同時にこの何割かを取る回収事務をやりますと、それによってどうしても取れない者のブラックリストがおのずとできてきまして、信用登録の上においてこのブラックリストの面もふえてくる。それをまた見て、次に売るときには二度とそういうブラックリストの人には売らないというようなこともできる。

橘弘作

1968-04-26 第58回国会 衆議院 商工委員会 第24号

要するに、信用調査機構というのは、購買者の立場からざっくばらんに理解してみると、購買者の中のブラックリストをつくるというふうなものとして理解してもそう間違いではないと私は思うのです。たとえば取り込み専門月賦購買者なんというものは、取り締まられなければならないことは当然のことだと私は思います。

中谷鉄也

1968-04-23 第58回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

ブラックリストを集めるにしても、もっと徹底した調査をやらなければならないのにもかかわらず、いまの信用販売の現状を見てみると、これは商品別メーカー別にてんでんばらばらのやつをやって、消費者信用調査を行ないながら貸し付けをやって回収を行なっておるのだけれども、貸し倒れがどんどん生まれているという状態もあるわけでしょう。だから、そういうようなことを考えてまいりますと、これは非常にむだです。

村山喜一

1968-04-23 第58回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

だから、銀行がそれぞれブラックリストをつくろうと思ったら、銀行協力しようと思ったら、五十万や六十万のブラックリストを用意することは可能だと私は思うのですが、そういうようなものを、通産省信用販売信用調査というようなものと合わせながら軌道に乗せるという考え方は、あなたはお持ちになりませんか。

村山喜一

1967-07-20 第55回国会 衆議院 商工委員会 第34号

その後いけなければ許可を取り消すんだ、こういうことだけれども、この際、とかくのうわさのある者、ブラックリストに載っておる者もあるのでしょう。ありませんか。指摘しましょうか。そういうのは許可を与えない。すなわちこの際仲買人を、この新改正法にのっとって、それを通して選別し直すということは、いかがです。できませんか。

田中武夫

1966-04-21 第51回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

一々、弁護士が検事のところに協力したかしないか、それを点数でとるのだ、そうして、ちゃんとこういうふうなブラックリストをつくってとっておるのだ、たび重なったら、処罰の内容に積極的に活用するのだというようなことが具体的に書いてあるのです。それはきわめてその意図が明々白々であります。

渡辺美智雄

1966-04-21 第51回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

それは、ブラックリストのような問題については議論のあるところだろう。それでも私は承知しないと言っているのだが、人事以外の、納税者は何人も平等に恩恵を受けるべき通達を、秘密通達でなさなければならないという理由は毛頭ないと私は思う。この機会に、ほかにどんな秘密通達がありますか、ひとつ伺いたい。

横山利秋

1966-04-21 第51回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

先般私の質問に対しまして、長官は大阪を題材に申しましたのですが、大阪だけが特別にやっておりますブラックリストは、これは本庁のやや逸脱行為である、したがって、そこまでつくるように指示してはおりませんという意味をもって、いわゆる狭義の意味ブラックリストについては、大阪方式については削除することを明らかにされました。

横山利秋

1966-04-12 第51回国会 参議院 文教委員会 第12号

したがいまして、先生の、私先ほど申し上げましたように、一つ事業について後援をしなかったから、もうその団体をマークしてブラックリストに載っけたような扱いをするという気持ちは毛頭ございませんので、その事業事業によりますし、したがいまして、このことが、後援を与えなかったということが悪い意味で地方に影響を与えておるとしますれば、文部省としても適切な指導をするように県の課長会議等でも話しておきたいと思います

宮地茂

1966-03-24 第51回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

これは北海道の農協調査をしているのですが、十の農協が、一体自分の村でどの程度の農家金融ベースに乗り得るかという点で、農協ブラックリストというのがあるのだそうですが、農協ブラックリスト——面積規模所得規模経営者能力というような、三つの要素を立てて詳細に調査を行なった結果、金融ベースに乗り得る農家というのはほぼ一割だ、あとの一割は低金利の農政融資には何とか乗り得る、あとの三割の農家融資補助金

鶴園哲夫

1966-03-16 第51回国会 衆議院 商工委員会 第15号

中村(重)委員 倒産したような企業、それだけでなくてやはりその企業支払い能力の問題であるとか、それからもっと何か、あなたのほうは単に倒産した企業だけをブラックリストに載せることだけではないのじゃありませんか。このブラックリストに掲げられたものは倒産した企業だけだ、どうもあなたは質問に対して逃げ込んだような印象を受けるのだけれどもどうなんです。

中村重光

1966-03-11 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

それから、局長がそれに基づいてやったことは、調べてみなければわからぬと言っていらっしゃるけれども、あなた自身がブラックリストまでつくれと言った覚えはないと、再三ここで言っていらっしゃるのですから、そのブラックリストはあなたに参考のために差し上げたのです。

横山利秋

1964-06-17 第46回国会 衆議院 外務委員会 第32号

帆足委員 うわさに聞きますと、沖繩においては、アブラハム・リンカーン、この人の思想は、人民の手による人民のための人民政治ということで、まことに正確にして尊敬すべき民主政治の定義でありますが、このアブラハム・リンカンとかジーファーソンの思想を説いた書物を販売することは好ましくないとされておる、時としてはそういう書物を読むとブラックリストに入る、ビザの交付にもパスポートの交付にも支障が起こるといううわさ

帆足計

1964-03-24 第46回国会 参議院 逓信委員会 第12号

NHKで、演奏家ブラックリストをつくっている。そうしてブラックリストに載っておる者は演奏会から締め出しておる、放送から締め出す、こういうことが言われておるのです、演奏家の中で。そういうことが事実あるのか。そういうことがあるとしたら、そういうことはやめて、積極的に、いろいろな人に機会均等——やはり演奏機会を与える。それが私は公共放送の役目だろうと思うのですが、この点はどうですか。

須藤五郎

1964-03-24 第46回国会 参議院 逓信委員会 第12号

参考人春日由三君) 番組をつくる過程におきまして、どの出演者の方がよろしいか、どの作曲家の方がよろしいか、いろいろ番組をつくる過程においてのいろんな考慮及び検討は当然いたすわけでございますが、ある特定の方々を、先生の表現によれば、ブラックリストというふうなものに載っけて、その方々とは放送関係でおつき合いをしないというふうな考え方及びそういう態度はとっておりません。

春日由三

1962-08-31 第41回国会 衆議院 法務委員会 第5号

三千人の留学生のうち、ほとんど過半数はそういうふうな傾向の人たち、そのうち、ことに率先してその運動に挺身しているような人物は全部ブラックリストができておりまして、これは帰るとすぐやられるということが明白になっているわけであります。

猪俣浩三

1950-04-12 第7回国会 参議院 法務委員会 第24号

まして経済事犯というものは当時の社会情勢として、一つ社会常識としましてこの人が経済事犯を犯した人かどうかということは、経済事件を主管しておる部なり課なりでも余程身元を調査しなければ分らないものでありまして、又そういう者のブラックリストもございませんし、従いまして委員長からお聞きして私はびつくりした、本当にびつくりした。

塩谷隆雄

1950-03-02 第7回国会 衆議院 農林委員会 第11号

供出が完納できないとすればブラックリストに載ります。奈良県畝傍町、桜井町を見て来ればわかります。そんな危険なことをするより、完納した方がいいでしよう。」部落代表の鈴木という人は、「足らない米を買つて来る金もありません。」そうしますとその方は、「お正月用に金を使い過ぎたんでしよう。日本の歴史において、日本の農民が今ほど社会的に恵まれたことがない。

横田甚太郎