運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-28 第198回国会 参議院 環境委員会 第8号

政府参考人森下哲君) おっしゃるとおりでございまして、フロン法目的大気へのフロン類排出を抑制していくということでございますけれども、その観点から、この指針におきまして目指すべき姿として、中長期的には、これはフロン類の段階的な削減を着実に進めて、フロン類廃絶をすることを目指すということを書いてございますし、もう一つ、短期的には、市中にありますフロン類大気中への排出を可能な限り抑制をしていく

森下哲

2019-05-28 第198回国会 参議院 環境委員会 第8号

政府参考人森下哲君) 経済産業省さんがフロン法に基づきましてこういったデータを収集されておられまして、御質問のありました二〇一七年度の代替フロン国内出荷相当量は、CO2換算をしまして約五千万CO2トンであり、うちHFC32の占める割合ですが、その一四%、約七百万CO2トンであったというふうに伺っております。

森下哲

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

政府参考人及川洋君) 国民生活といいますか、ユーザーサイドで今使われている機器に関しましては、今回のキガリ改正あるいはそれを受けましての、オゾン層保護法規制対象ではございませんが、別途、先ほど言及いたしましたフロン法という法律の中で、廃棄時におきます適切な回収等が義務付けられているところでございます。  

及川洋

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

情報公開についてのお尋ねでございますけれども、私ども代替フロン製造量あるいは輸入量データにつきましては、現在、フロン法に基づきます使用合理化計画における取扱いも参考にしながら、一つは、国全体の代替フロン製造量輸入量。  それから、加えまして、ガス種別製造量輸入量、それぞれの合計。

多田明弘

2015-04-07 第189回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人梶原成元君) 一昨年のフロン法改正によりまして、川上から川下までということで規制の網を広げさせていただいたところでございます。その法律がこの四月一日から施行されているわけでございます。  その基本となる指針の中で、先ほどから大臣が申し上げておられますように、フロン類をまず中長期的には廃絶をするんだと、そういうことを目指すんだという方針を出しております。

梶原成元

2014-03-17 第186回国会 参議院 環境委員会 第3号

去年改正されたフロン法では、一方でフロン漏えい量の報告ということも十九条で定められているわけですね。要するに、フロンというのは使っているうちに、業務用冷凍空調機器フロンであれ、カーエアコンフロンであれ、いろんなフロンというのは、漏えいしちゃうから、そうすると、自然に漏れちゃったという、でもそれは極めて強力な温室効果ガスなんだからと。

水野賢一

2014-03-17 第186回国会 参議院 環境委員会 第3号

大臣政務官田中良生君) このフロン法の第十二条に基づく指定製品製造業者等判断基準、これにおきましては、水野議員指摘のとおりであります。指定製品種類ごとに、判断基準策定時において商品化されている最も地球温暖化係数の優れた製品技術開発見直し等を考慮して定める、いわゆるトップランナー型の制度とすることを想定しております。  

田中良生

2014-03-13 第186回国会 参議院 環境委員会 第2号

現行フロン法によるフロン廃棄時の回収率が三割で低迷で推移しているとか、また機器使用時の漏えいも判明をしておりますので、まさに水野委員、かねてよりこの委員会で御指摘をいただいているように、トップランナー制度を想定しながら、国際的に最も先進的な水準でノンフロン化が達成できるようにしっかりと骨抜きにならないように頑張っていきたいと思います。

赤羽一嘉

2014-03-13 第186回国会 参議院 環境委員会 第2号

水野賢一君 今日はこの原子力問題だけじゃなくて本当は去年改正されたフロン法についての質疑もしたかったんですけれども、それでわざわざ別の委員会から経済産業大臣にも来ていただいているので、質問時間がほとんど終わっちゃって非常に恐縮であって誠に申し訳ないんですけれども。じゃ、決意だけ伺いたいと思うんですが、もう最後なんで。  

水野賢一

2013-11-29 第185回国会 衆議院 環境委員会 第5号

そして、フロン法改正、前通常国会で行ってくださいましたフロン対策の強化。これも、温暖化ガスということでいうならば、CO2よりも非常に大きいわけであります。これについても、日本はかなり他の国々よりも先を行っている。そして、JCMを初めとする二国間クレジットなどを総合的に進めていく。  

石原伸晃

2013-11-28 第185回国会 参議院 環境委員会 第5号

さてそれで、今年フロン法改正されたことを受けて、作っている例えば企業とかは、どこがどれだけどの種類フロンを作っているとかという少なくとも情報開示ぐらい当たり前でしょうということを私、前から言っているんですけど、これ判断基準でそういうようなことをちゃんと策定してそういう情報ぐらい開示させるべきだというふうに思いますけど、その判断基準策定状況はどうなっていますか。

水野賢一

2013-06-11 第183回国会 参議院 環境委員会 第10号

実はそのことは十数年前にフロン法ができたときもそんなようなことを言っていたんですが、私もちょっと改めてそのときの議論を思い出したんですが、実はそのころ回収率は五割台だと言っていたような気がしたんですよね。改めてちょっと当時の記録を調べてみたんですが、お配りをさせていただいた参考資料ですね。

水野賢一

2006-06-01 第164回国会 参議院 環境委員会 第16号

政府参考人塚本修君) 先生指摘のように、使用時における漏えい防止というのは大変重要な問題であろうかということでございまして、製造業者も従来から使用時の漏えい対策というか、そういうことで心を配っているわけですけれども、具体的にはフロン法、フロン回収破壊法第三十条に基づきまして、経済産業省それから国土交通省環境省合同で、これは平成十四年の三月の二十九日付けの告示をしております。

塚本修

2006-05-09 第164回国会 衆議院 環境委員会 第10号

それで、このフロン法改正につきましては、これは一九七〇年代後半から、オゾン層破壊されつつある、このことによりまして、世界じゅうの人々が真剣に地球環境問題に取り組む上で端緒を開いたテーマであると思っております。  そこで、モントリオール議定書が八七年に採択され、そして翌年の八八年にオゾン層保護法制定をされました。

高木美智代

2005-02-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第13号

森林の問題とか、あるいはフロン法、国会でも非常に議論していただきましたが、これも非常に大きな効果を持っているわけでございますし、太陽光発電原子力発電風力発電水素エネルギーの活用、そういったことを複合的に活用しまして、断固たる決意政府としてはこの実現に向かって邁進してまいりたいと思っております。  そして、先ほど環境大臣が申しましたとおり、三月中に地球温暖化対策推進本部を開催いたします。

細田博之

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

資金管理法人を私ども作るに至りましたのは、費用負担の方法との関係で当初は私ども事務方もそれから自動車工業会排出時に費用をいただくという方式を考えていたんですが、その場合にはこういう法人は要らないということで考えていたんですけれども審議の中で、それからフロン法をめぐる一連の議論の中で、さらには香川県を始めとする都道府県から不法投棄防止のためにあらかじめ費用を徴収するという方式を取るようにということで

岡本巖

2002-06-05 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

ども、そのことも審議会議論の過程で御紹介を申し上げ、そういった地方公共団体なり国会におけるフロン法に関連しての御議論というようなことも参考に供しながら、最終的に、今度は排出時じゃなくて新車販売時に費用を預託していただくということにしようということで、審議会議論の大勢がそこに落ちついたものということを御報告させていただきたいと思います。

岡本巖

2002-06-04 第154回国会 衆議院 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号

情報システムにつきましては、自動車リサイクル法のときにも参考になるのかなというふうには感じておりますが、このフロン法情報システムだけでも、正直申して、昨年からことしまで私ども自工会で十億円以上の予算で一生懸命やっております。これがうまくいけば、先生の御指摘のように、十月のフロン法施行というのに間に合うのではないかな。

鈴木孝男

  • 1
  • 2
share