運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

具体的な制度となりますと、当庁におきましては、科学技術振興事業団による、大学や国立試験研究機関あるいは民間企業等を対象にした、公募方式戦略基礎研究推進事業とか創造科学技術推進事業、あるいは科学技術振興調整費を活用した各種基礎研究推進制度、それから、理研などではフロンティア研究制度こういったものがなかなかいい成果を上げているのではないかと思っております。

谷垣禎一

1997-11-19 第141回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

それから、科学技術振興調整費を活用して各種基礎研究推進しているのと、あとはやはり理化学研究所によってフロンティア研究制度というようなものをやっております。  今後とも、科学技術基本計画推進していく場合には、社会的、経済的ニーズに応じた研究開発と同時に、基礎研究をバランスよくやっていくということが大事ではないかと、こう思っております。

谷垣禎一

1995-09-27 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

また、極めて基礎的な分野にわたっては、理化学研究所フロンティア研究制度というのがございます。これは十五年間にわたるわけでございますけれども、例えば東北、仙台では光の研究をやっていただいておる、名古屋では生物のまさに一番の基礎になるといいますか生態研究というものをやっていただいておるわけであります。

浦野烋興

1993-02-18 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

とりわけ基礎的研究推進については、世界に誇り得る卓越した研究所としての中核的研究拠点、いわゆるセンターオブエクセレンス育成を図る等科学技術振興調整費を大幅に拡充するとともに、創造科学技術推進制度独創的個人研究育成制度フロンティア研究制度等の重要な基礎研究推進制度充実強化を図ってまいります。

中島衛

1993-02-17 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

とりわけ、基礎的研究推進については、世界に誇り得る卓越した研究所としての中核的研究拠点、いわゆるセンターオブエクセレンスの育 威を図る等、科学技術振興調整費を大幅に拡充するとともに、創造科学技術推進制度独創的個人研究育成制度フロンティア研究制度等の重要な基礎研究推進制度充実強化を図ってまいります。

中島衛

1989-05-23 第114回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

それでは、そういうものに対してどういう改善策を講ずるかということでありますけれども、私ども応用開発研究だけではなくて創造的な基礎研究推進を大いにやっていかなければならないという判断から、科学技術庁として御案内の国際フロンティア研究制度それから新技術開発事業団が現在担当しております創造科学技術推進制度などを創設いたしまして、これまで実施をしてきたわけでございます。

緒方謙二郎

  • 1