運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
814件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

黒田参考人 もとより、現在の長短金利操作つき量的・質的金融緩和というフレームワークの中で、国債の買入れを通じて経済にとって最も適切と思われるイールドカーブを形成しているわけですので、直接的には、短期政策金利をマイナス〇・一%、そして十年物国債操作目標をゼロ%程度ということで、この二つの点を結ぶイールドカーブを形成しているわけでありまして、その意味では、当然のことながら、短期金利長期金利に対して

黒田東彦

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

緑の冊子にも書いてありましたが、最も有名なのが、NISTアメリカ標準化を行っている研究所なんですが、こちらが、スマートグリッドフレームワークというもので、まさに先ほど申しましたとおり、スマートグリッドというのは、一社が電力をつくって使うところまで全部を見ることはもちろんなくて、いろいろな会社、いろいろな企業、いろいろな分野人たちが参入するということで、この全体のアーキテクチャーをどうするかというのを

白坂成功

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

その意味では、金融市場というか、先ほどお金が借りにくいというか、多分担保がないのでなかなかお金が借りられないというふうなところも、全体のシステムの一部なので、ここがないと全体が回らないので、逆に言えば、ここに投資をしてあげることで大企業を含めた全体の投資効率が上がるんだというふうな、金融の、人のフレームワークというか、物の見方というのを少し変えるように情報を提供していくということが大事かなと思います

実積寿也

2019-06-13 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

そういうふうな韓国の国内での議論の変化を踏まえたときに、我々は今までのように日米韓を中心として東アジア、北東アジアの安全を担保していくというこれまでの在り方、フレームワークというものが果たして今後維持できるかどうかということについて、疑問を持たざるを得ません。ただ、それを、疑問を持っているというわけではなくて、疑問を持たざるを得ないので、政策議論の場においては……

佐藤丙午

2019-05-09 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

参考人黒田東彦君) 金融市場ですから、銀行もありますし、証券会社その他もいろいろあるわけですけれども、今回、現在の長短金利操作付き量的・質的金融緩和フレームワーク持続力というか持久性をより高めるために、例えば日本銀行適格担保の拡充などを行っているわけであります。  これは、御承知のように、金融機関国債を保有していますけれども、それはいろいろな担保に使っているわけですね。

黒田東彦

2019-05-09 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

他方で、短期から長期短期から十年国債までの金利はやはり企業設備投資や消費に影響がある、したがって、それを低位に維持し続けるということが非常に重要だということで、基本的な考え方は変わっていないんですけれども、金融調節のやり方が変わったということでありまして、引き続き今のフレームワークでも強力な金融緩和を続けているということは変わっておりません。

黒田東彦

2019-04-25 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

今はむしろヒューマンキャピタル人的資本が極めて重要で、大学時代に、それもいわゆる知識、技能というものではなくて、そういったものはすぐ陳腐化します、むしろコンピテンシーレベル、これはOECDのいわゆるハイアー・エデュケーション・フレームワークなんかにもありますように、コンピテンシーレベルの能力をいかに大学時代に付けておくことが極めて重要で、今後はいわゆる個性的な、個性を持った人材イノベーションを起

村田治

2019-04-10 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

この検討は、今まさに、サイバーとフィジカル空間が高度に融合し、なおかつ、その結果において、個社の中のセキュリティーだけではなくて、サプライチェーン全体のセキュリティー確保が必要になるという考え方から、そうしたリスクを包括的に把握し、その対応策検討できるような、私ども、サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワークと呼んでおりますけれども、この検討を進めてきておりまして、今月、月内にも取りまとめる

西山圭太

2019-04-09 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

これを受けまして、経済産業省におきましては、サプライチェーン全体のセキュリティー確保に向けたサイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワークこれの検討を進めておりまして、月内にも取りまとめる予定でございます。  さらに、自動車、電力など産業分野ごと検討体制を整え、具体的な対策検討し、任意のガイドラインの整備などを通じまして、産業界への実装を進めてまいる所存でございます。

三角育生

2019-04-09 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

国防授権法と直接の関係ではございませんが、このフレームワーク策定に当たりましては、パブリックコメント、これを英語バージョンもつくりまして、そして国際的に意見調整を行っております。そういった中で、米国などを含めて、各国の御意見を踏まえた形で策定するプロセスを経ているところでございます。

三角育生

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

ただ、いずれにいたしましても、暗号資産デジタル資産デジタル資産であるということを踏まえますと、この交換業者システム管理は重要であるというふうに考えておりまして、今のようなフレームワークの中で立入検査を通じてその状況について適切にモニタリングを行う、交換業者に対しても可能な限りシステム外部監査や評価を受けることを促していきたいと、このように考えております。

三井秀範

2019-03-13 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

今回の増資に際しましては、IBRDの卒業政策を厳格に適用することが合意されまして、卒業基準を超えた国々の将来的な卒業に向けたプロセスについてのフレームワークが合意され、個々の国についても今後しっかりとした議論がなされることとなってございます。  日本としましても、卒業政策は厳格に適用されるべきと考えており、こうした議論に積極的に参加してまいりたいと考えております。

武内良樹

2019-03-12 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

第四次産業革命スキル習得講座認定制度を活用した社会人リカレント教育や、サプライチェーン全体でサイバーセキュリティー確保するためのフレームワークを策定し、産業への実装を進めます。  デジタル化による生産性向上は、社会隅々にまで行き渡らせる必要があります。中小企業補助金申請事業者行政手続などを一つIDで行える仕組みを構築し、デジタルガバメント実現を目指します。  

世耕弘成

2019-03-08 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

第四次産業革命スキル習得講座認定制度を活用した社会人リカレント教育や、サプライチェーン全体でサイバーセキュリティー確保するためのフレームワークを策定し、産業への実装を進めます。  デジタル化による生産性向上は、社会隅々にまで行き渡らせる必要があります。中小企業補助金申請事業者行政手続などを一つIDで行える仕組みを構築し、デジタルガバメント実現を目指します。  

世耕弘成

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

ここをしっかりイノベーションを起こせるようなデザインに変えていく必要があると思っていますが、先ほど大臣の答弁でもあったアメリカですら、ちょっとした、今、これから個人情報の取扱いのルールを決めていこうと言っていますが、NISTのプライバシーフレームワークこういう取組を始めているというふうに聞いています。  

小林史明

2019-02-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

これもちょっと資料をお配りをしているので、もしお手元にあればごらんをいただきたいと思いますけれども、もうごらんになった方は多いと思いますけれども、先ほど申し上げた従来型の社会保障改革議論フレームワークこれは、支える側と支えられる側のバランスが崩れていくということがこの議論出発点になっていると思います。  

村井英樹

2019-02-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

また、多様な生き方、働き方に対応した雇用制度改革、また、労働生産性向上のための学び直し抜本強化、人生百年時代セーフティーネットとしての、社会保険に働く方はみんな入っていただく勤労者社会保険の創設など、諸改革を進めることで、いわゆる、私が最初に申し上げた、これまでのフレームワーク、縮小均衡に陥ることなく、明るい社会保障改革が必ず実現できると考えますが、最後に長尾政務官の見解を聞かせていただければと

村井英樹

2018-07-10 第196回国会 参議院 内閣委員会 第25号

これは、先ほど申し上げた六十九条、百七十三条というのが一律の回数制限であるのに加えて、六十八条の方はカジノ事業者自身が行う規定、措置になりますけれども、利用者の実態、個々の、個別の事情に即して、極端に言えば、本人からの申出とかがあれば、この入場回数を連続する七日間でゼロ回、連続する二十八日間でもゼロ回にしてくれということを、そういう利用制限措置を可能にするような、そういうフレームワーク事業者義務付

中川真

2018-07-03 第196回国会 参議院 内閣委員会 第23号

これについては、カジノであろうが宝くじであろうが、実は地域にあるギャンブリングというのは同じスタンスでやるべきだと思いますし、同じフレームワークで本来対策がなされるべきだと思います。  そういう意味で、人材育成も、今治療法の話の人材育成になっていますけど、私が一番やはりこういう問題を早期にキャッチできるのは保健師さんだと思っています。  

西村直之