2013-11-27 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号
もしフルネットワークでできたら一万四千通りにもなるのにと、こういうように思うわけでございます。 このように、効果があって、各国に比べて遅れているにもかかわらず、ブレーキを踏み続けてきたこの二十年だったと、このように思います。 さて最後に、イギリスのキャメロン首相の発言と、ごく最近のアメリカのオバマ大統領の発言を御紹介したいと思います。
もしフルネットワークでできたら一万四千通りにもなるのにと、こういうように思うわけでございます。 このように、効果があって、各国に比べて遅れているにもかかわらず、ブレーキを踏み続けてきたこの二十年だったと、このように思います。 さて最後に、イギリスのキャメロン首相の発言と、ごく最近のアメリカのオバマ大統領の発言を御紹介したいと思います。
それを一口で申し上げるのはあれでございますが、国費を投入しないこととして五十年ということになりますと、現在、二十・六兆円でフルネットワーク、九千三百四十二キロができるわけでございますから、この試算結果からよりますと、十一・一兆円しか投資できないケースあるいは十二・九兆円投資できるようなケースがございまして、それぞれ、半分ぐらいコスト縮減をやらなければフルネットにはならないというように考えます。
そうしたところの皆さんの、今、現状の、間違いなく確かな、信頼の置ける、そして、従事している職員は退職しても生涯、死ぬまで知り得た秘密は守るという、こんなかたくなな中で整えられた、端的に言うと、国民の宝、財産とも言われるべきこのフルネットワーク、ユニバーサルサービス、これだけは私はやはり守られるように、その方向でひとつお考えをいただきたい、このように思います。