1979-05-08 第87回国会 参議院 運輸委員会 第6号
こうした中で、市況に影響の大きい鉄鋼の生産上昇が望まれるところでありますが、いまだ需要は伸び悩んでおり、原材料輸入は停滞している一方、鉄鋼原料専用船の運賃積み荷保証の契約切れが続出しており、その再積み荷保証契約も期待薄にて、昭和五十四年度中にはさらに追い打ち的に、中核六社だけをとってみても、約三十隻二百万重量トンが契約切れのいわゆるフリー船となる見込みであります。
こうした中で、市況に影響の大きい鉄鋼の生産上昇が望まれるところでありますが、いまだ需要は伸び悩んでおり、原材料輸入は停滞している一方、鉄鋼原料専用船の運賃積み荷保証の契約切れが続出しており、その再積み荷保証契約も期待薄にて、昭和五十四年度中にはさらに追い打ち的に、中核六社だけをとってみても、約三十隻二百万重量トンが契約切れのいわゆるフリー船となる見込みであります。
こうした中で、市況に影響の大きい鉄鋼の生産上昇が望まれるところでありますが、いまだ需要は伸び悩んでおり、原材料輸入は停滞している一方、鉄鋼原料専用船の運賃積荷保証の契約切れが続出しており、その再積荷保証契約も期待薄でございまして、昭和五十四年度中にはさらに追い打ち的に、中核六社だけをとってみましても、約三十隻二百万重量トンが契約切れのいわゆるフリー船となる見込みでございます。
フリー船だという。ゼネラル・ダイナミックスという企業は七隻発注を受けて融資は受けてしまった。全くつくらなければ問題にならぬ。二隻はつくるでしょう。二隻つくるタンカーは一億ドルのものを昨年一億五千五百万ドル。五百がくっついている。五百というのはどうも一隻当たりのリベートだと、こういう。わざわざ五くっついている。それをめぐって昨年大騒動をやった。後、やめるかもしれぬ。
それで、特にこの船につきましてはフリー船でございますので、再び納期が変更になるというようなことがあり得るわけでございますけれども、一応来年早々には着工したいというふうに川崎重工の方は言っております。
○近江委員 これはいまもそういうフリー船ということなんですか。そういう情報は得てないのですか。どこかにめどをつけたとか、そういう話は入っていませんか。
○間野説明員 現在、私どもの方でこういった巨額の投資を要しますLNG船の建造とか運航がどういった形態で行われておるかということを調査しておる段階でございますが、現実の問題といたしまして、いわゆる積み荷保証のないフリー船というものは世界各国でかなりの量発注されておるようでございます。それで、川崎重工のものも、少なくとも当初はフリー船として発注されたものと了解しております。