運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10343件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

第五波の自宅療養者ピーク時に全国で何と十三万五千人を超え、その中には入院したくても入院できずに亡くなられた方々が多数いらっしゃいました。八月の一か月間、全国で二百人を超える方が自宅高齢者施設で病死されました。  国民皆保険の日本において、治療を受けることなく多くの方が自宅療養中にお亡くなりになったという事実について、総理はどのように受け止め、原因を分析しているのか、お伺いします。  

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

コロナ感染の第五波のピークは過ぎましたが、第六波の到来が予想される冬に向け、万全の体制を整えることが急務です。  第五波では、入院先が見つからないなどの理由自宅療養を余儀なくされ、容体悪化で亡くなる方が相次ぎました。悲劇は繰り返してはなりません。  医療崩壊の危機が顕在化しても医療提供体制強化がおぼつかなかった要因は、新型インフル等特措法感染症法の制約があったからだと考えます。  

馬場伸幸

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

また、重症者数についても、昨日は一千六十二人とピーク時の半分以下の水準にまで減少しております。病床確保などの医療提供体制強化とも相まって、病床使用率は全ての地域で五〇%を下回り、特に緊急事態措置区域ではいずれも四〇%を下回るなど、病床逼迫状況は大きな改善が見られます。医療従事者皆様の御尽力に感謝申し上げます。  

西村康稔

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

また、重症者数についても、昨日は一千六十二人とピーク時の半分以下の水準にまで減少しております。  病床確保などの医療提供体制強化とも相まって、病床使用率は全ての地域で五〇%を下回り、特に緊急事態措置区域ではいずれも四〇%を下回るなど、病床逼迫状況は大きな改善が見られます。医療従事者皆様の御尽力に感謝申し上げます。  

西村康稔

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

今、地元を回っていると、商売を続けられないという悲鳴がピークに達している。失われなくてもいい命が失われている。全国であらゆる事業で減収に応じた補償を一秒でも早く、固定費の減免や納付の更なる猶予、低所得者に手厚い二度目の現金給付国民一人十万円、低所得者二十万円の給付がいち早く必要で、国会も開かずいいのか、総裁選挙という権力争いを続けている場合ではないと申し上げて、質問を終わります。  

芳賀道也

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

まず、尾身理事長にお聞きしたいと思いますが、全国新規感染者数なんですけれども、これ七日間の平均ですが、八月二十五日以降ですね、これ、ピークを迎えて、その後、減少傾向に来ておるわけでありますけれども、これ第五波のピークというのは過ぎたというふうに考えていいのかどうか、お伺いしたいと思います。

東徹

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

ピークに比べて大分減っているということですけれども、この理由と今後の見通し。  ワクチン担当大臣がいらっしゃるのになぜこんなことになっているのかという思いもありますけれども、是非その理由見通しを教えていただきたいということと、もう一つデルタ株の出現の中で、ワクチン効かないんじゃないかというような疑念の声もある中で、改めてワクチン接種効果分析というものはしっかりとして公表するべきだと思います。

舟山康江

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

ピークとなる八月二十八日には、医師は百二十人程度看護師は百五十人程度想定をしておりますし、選手村に入られるアスリートの方のワクチン接種率が八八%ということでありますし、さらに、選手村に出入りする国内関係者については毎日検査を行うということであります。さらには、プレーブックのルールに従って行動を厳格に管理をしているということであります。

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

東京においてはピークアウトしたのではないかと一部ではささやかれてもおります。  先ほど長妻委員との質疑でも触れられておりましたが、尾身先生確認をしたいのですが、東京都ではピークアウトが見えてきた状況と言えるのか。それとも、引き続き感染拡大傾向東京都のモニタリング会議の言葉では制御不能の状況が引き続いておるのか、尾身先生の御見解、確認をさせていただきたいと思います。

中島克仁

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

○長妻委員 今、重症者増加というのが続いているところでございますけれども、尾身先生にお尋ねしますが、これは来月、九月も重症者増加というこのトレンドというのは引き続きそれが続いていくのか、あるいは、そのピーク山ですね、山というのは大体いつ頃来るのか、重症者増加について、どういうふうに予測、想定をされておられますか。

長妻昭

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

参考人尾身茂君) いつピークアウトするかというのは、これは正確に予想することはできませんが、一つ分かっていることは、今東京なんかでは、報告されているデータを見ますと、実効生産数も少しずつ下がっているように見えます。しかし、実際には、検査の数が追い付いていない等々のことを考えると、実際の感染はもう少し厳しいものだと思います。  

尾身茂

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

実効生産数、下がりつつはあるけれども、ピークアウトの時期見えないという話でした。これは後ほど西村大臣にも伺います。  あともう一つデルタ株だけではなくて、今度は南米ペルー由来ラムダ株、それから、更なる変異株感染拡大というのもあり得るということだと思います。としますと、六、七割の方がワクチンを打てばもう大丈夫だということではなくて、更なる長期戦が避けられないんじゃないか。  

杉尾秀哉

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

ピークアウトするのは、今の第五波、いつ頃というふうに考えておられるのか。また、これまでの例から見ても、感染ピークアウトをして、その緊急事態宣言等を解除するまでに最低一か月半掛かっている。まあ二か月ぐらいというのもございますけれども。としますと、九月十二日の解除というのは、これ到底無理なんじゃないですか。どうですか。

杉尾秀哉

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

ところが、検査数で見てみますと、六月をピーク減少傾向、今一日二千件程度まで下がっていますから、これ。そういう到達だということを指摘したい。  広島県の状況を紹介したいと思うんですね。いろいろ議論もありましたけれども、予約をすれば全ての県民が検査を無料で受けられるという常設センター、六か所元々ありました。ここに、感染拡大を踏まえて、予約なしでも検査受けられる臨時のスポットもつくりました。

倉林明子

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

ところが、これ検査数は六月末をピークにして減少傾向です。直近で見ますと、これ下がってきて、一日二千四百件しかできていませんよ。感染拡大予兆をつかめるという水準には到底なっておりません。  抗原のキットの状況というのもさっき紹介したとおりで、ここに、やっぱりこの戦略で予兆をつかんで新規感染者数を抑えていくというところにつなげていくには抜本的な検査拡大が必要なんですよ。

倉林明子

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

重症がもう八割から満床になってきているとか、あるいは、重症病床だけじゃなくて一般の病床、これは東京都も、それこそ都内の医療機関に、入院とか、熱中症の搬送も増えていますよ、あるいは手術を遅らせるとか、通常医療も制限をするような要請まで出ている中で、これはむしろ、総理としては、人流が減っているから大丈夫というメッセージよりも、やはりこれ以上の医療逼迫、ともすれば医療崩壊重症者、死者は、本当に、感染ピーク

柚木道義

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

東京都の二十七日の入院療養者状況を見ると、入院患者は二千八百六十四人で、一週間前の一・二倍、第四波のピークを既に超えております。自宅療養者が六千二百七十七人で、一・七倍に増えております。入院療養の調整中という方が三千四百三人で、二倍にこの一週間で増えています。しかしながら、宿泊療養者の数は僅かに増えただけであります。  

塩川鉄也

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

まず、昨日の東京都の感染者数、第四波のピークを超えて一千百四十九人、デルタ株の蔓延、これまでにない速度での感染拡大が起きているのではないかという事態です。  この下で東京オリンピック開催なのかがやっぱり問われると思うんですよ。海外から数万人規模の入国、夜遅くまでの開会式応援キャンペーン、深夜までの競技

田村智子

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

五月の第四波のピークだった人数をもう上回っているという状況。この中で、国のコロナ対策はまさに迷走していると言っていいと思います。  まず、河野大臣に、ワクチン接種のこれからのペース、あるいは配送の、配分適正化ということを少しお伺いしたいと思います。  十三日に政府は、新型コロナウイルスワクチンの自治体への八月前半分配分、一万箱と、千百七十万回分という修正計画を発表しました。

木戸口英司

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

緊急事態宣言の下ですので、これは休業要請できるわけでありますが、これによってピークから七、八割減まで感染を抑えられたわけでありまして、この点、専門家が評価をしているところであります。  さらに、飲酒に関するクラスターは依然として多くて、飲食店クラスターを分析しますと、飲酒に関連するクラスター飲酒関係ない飲食店クラスターの約二倍の件数、陽性者数も約三倍となっております。  

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

東京の場合も、特に連休中の措置を含めて厳しい措置を対応することによって、ピーク時、五月の連休後でありますけれども、一週間で六千四百人台だったものが、七月、現在は一千六百人まで、六日の段階で七五%ぐらいは落ちていますので、そういう意味で、それなりに強い措置を、それなりにと言ったら失礼ですね、かなり強い措置連休中講じたことによって東京でも一定の効果が出たものというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

あともう一点お伺いしたいのは、国内でいえば沖縄がかなり感染が大きく広がって、医療体制も大変で、田村厚労大臣からも医療者沖縄に支援していただいているということになっているわけですが、少しピークアウトが始まったのかなというところだと思うんですけれども、それでもまだ感染のレベルはかなり高いと思います。  それで、沖縄感染拡大要因についてですけれども、これはどう分析されているのか。

宮本徹

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

足立信也君 ちょっと数値としては余り今明確に、ちょっと分かりにくいところありましたが、要は、日本は一九七四年が最大の輸入量で、使用量というのはほとんど輸入量と相関しますから、中皮腫潜伏期間三十八年だとすると二〇一二年がピークということになりますが、結果的に二〇〇八年まで全面禁止なくて、特に二〇〇四年までは、青や茶の石綿については製造、使用禁止とかありましたけど、白は残っていたということもあって

足立信也