運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

ちなみに、福岡県はビール工場があるんですけれども、あちこちにあるとは思いますが、朝倉市というところにキリンビール工場がありまして、そのビール工場では九州の大麦を一〇〇%使ったビールをつくっているということです。何か、福岡とか、そんなふうな名前が書いてあったら、それは一〇〇%日本産の大麦を使ったビールですよということですので、見つける機会があったらぜひお飲みいただきたいなと思います。  

吉田宣弘

2009-06-23 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

下水処理場ということになると自治体が関係してくるのかなと思いますし、またビール工場とか食品工場というところでバイオガスは供給があるということなんで、他産業分野とのまさに連携を強めていける分野でもあるのかなという理解をしておりますので、引き続きその辺りをきちっと取り組んでいただきたいと思います。  

塚田一郎

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

私、実は東京での住居が品川でございますので、この地域が、大変なビジネス街高層住宅とともに昔ながらの商店街を残しているということを実地に知っておりまして、この地域に昔、明治時代にどうも官営のビール工場があったということをとらまえてその商店街の方がこの地ビールをおつくりになって、先生方もお呼びになって非常にイベントとして盛り上げたというお話を聞いて、自分選挙区の方でもそういったことができないかなという

片山さつき

2006-02-20 第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号

ある小さいビール工場で、自分は大きいビール会社に勤めておった、そのときは、いろいろな決まりや基準があって、自分の好きなようなビールをつくるということはなかなか困難であった、しかし、ここへ来て、君に任すということを言われて、自分がすべてを任されておる、その満足感で今真剣に取り組んでおる。私は、高齢者の皆さんにそういうチャンスを与えていくことが仕事だと思っております。  

二階俊博

1996-05-15 第136回国会 参議院 本会議 第17号

例えば、地ビールが解禁になりまして、今のところ日本では二十数社が製造に入ったと聞いていますけれども、これがどれだけ製造会社がふえるのか、それによってビール工場がどれだけ設備投資に寄与するのか、あるいはどれだけの雇用の増大が見込まれるのか、ビール消費がどうなるのか、あるいはビールのジョッキがどれだけ売れるのか、これはすべて経済効果でございます。  

田中秀征

1989-11-21 第116回国会 参議院 商工委員会 第1号

次に、サッポロビール北海道工場は、明治九年に創業を開始した旧第一製造所代替工場として本年六月に恵庭市に完成したもので、敷地面積九万二千坪を有する全国一広いビール工場であり、最近のビール消費量増大に伴い設立され、大瓶概算で年間約一億九千万本の生産能力を有し、その従業員は約八十名である。  

岩本政光

1988-05-12 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

私も試算をしてここに一表を持っているんですが、東京恵比寿にあるビール工場と言えばもうわかるわけでありますが、あの当時このビール工場地方移転を考えたことがございます。  そこは面積が十二万平米ございまして簿価は三億円でございます。そして時価は幾らかというと三千六百億円でございます。

梶山静六

1984-04-06 第101回国会 参議院 外務委員会 第4号

和田教美君 いろんな不安感があるんだろうと思うんですが、しかし最近、例えばサントリーがビール工場江蘇省連雲港――これは僕も兵隊時代にいたところですけれども、あそこにつくったり、いすゞがトラックの組み立てをやるとか、三菱商事も何か缶詰工場をやるとかというような話が大分ございますね。

和田教美

1977-04-20 第80回国会 衆議院 商工委員会 第14号

その場合の適用関係ですが、いま具体例を挙げられましたが、たとえば仙台工場がございまして、それをサッポロビールに売ったというふうな場合に、この二十五条の趣旨から考えますと、仙台でまたビール工場をつくってはいかぬというふうな意味合いで義務が出てくるだろうというふうに解釈されるだろうと思うのですが、実際問題としまして、営業の一部譲渡のときには特約によっていろいろ競業関係を取り決めされる例が多うございますので

香川保一

1968-04-09 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

したがって、どうやってそういうものを把握されておるのか、私が前回こういう問題をしたら、すぐビール工場から、次の選挙ではお前は推薦しないぞといって脅迫がきました。ああ、そうですかと言って、私がまたいろいろな角度から質問したら、では何とかお手やわらかにしてくださいということで、泣きが入ってきたのです。しかし、私たちは国民の側に立って、こういう問題を論議しておる。

只松祐治

1967-05-18 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

先生いまお話しのとおり、宝酒造は、ビールを一生懸命やってまいりましたのですが、どうにもいけなくなりまして、ビールをやめざるを得ないということに相なりまして、京都ビール工場麒麟麦酒に売ることになったわけでございますが、それにつきましては大蔵省があっせんしたというふうなことが新聞にも発表されておりますが、私自身が詳細立ち入ったわけでもございませんので、正確に申し上げかねる点もございますが、いろいろ聞

今泉一郎

1967-05-18 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

○山口(鶴)委員 国税庁があっせんをしたが、木崎ビール工場並びに沼田ホップ工場については麒麟のほうが引き受けることにならなかった、こういう御説明であります。  そこで、お尋ねをしたいと思うのですが、いまビール生産というものは相当急激なカーブで伸びているのではないかと思います。

山口鶴男

1967-05-18 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

本年の四月八日、宝酒造ビール部門製造を中止いたしまして、京都の本社並びにビール工場麒麟麦酒側譲渡をする、この場合、群馬県内にございますところの木崎ビール工場並びに沼田ホップ工場、これについては引き継ぎはしない、こういう形において仮調印をしたと聞いておるわけでございますが、当然木崎ビール工場にも多数の労働者人たちが働いておるわけでありますし、また沼田ホップ工場についても同様であります

山口鶴男

1967-03-29 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

ビール会社でも、会社に行けば、一日置きに来ておりますというが、私が資料を要求したところが、一番多いビール工場で当時一週間に一ぺん、少ないところでは十三日に一ぺんだったのです。夏場に十三日に一ぺん行ったって、一人や二人あるいは三人の職員が行ったってそんなものはわかりませんよ。一カ月たてば醸造できる。月に二回ぐらいしか来ないわけですから。

只松祐治

1965-09-30 第49回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

只松委員 話は少しそれますが、いま御説明の中に自動計数機、こういうもので調査をするとか、あるいは設けたいというふうな話でございましたけれども、私がビール工場なりその他のことを引き合いに出したのは、要するに、マスプロ化しておりますし、オートメ化しておる。したがって、昔ながらの醸造の仕込みや石数検査だけではなかなか完全に把握できないのではないか。

只松祐治

1965-09-30 第49回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

松本説明員 この春以降、御指摘の点につきまして内部でいろいろ検討いたしまして、過般税の執行に関する小委員会でございましたか、そこで国税庁長官からも、四十年度の各ビール工場を所官しております署におきましては、ビール工場経常検査に投入する事務量は、四十年度の計画は三十九年度の実績に比べて、全国ならしてみると約二割方増加することになっておる、こういうふうにお答えになっております。  

松本茂

  • 1
  • 2