運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-09-21 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員片桐久雄君) 最近の東京を中心といたします地価上昇につきましては、まず数年前から東京都心商業地につきまして地価上昇が起こったわけでございますけれども、これは我が国経済国際化情報化サービス化等構造変化に伴いまして、業務機能とか管理機能東京に一極集中促進されたということによりましてオフィス床需要が著しく増大しまして、それにより旺盛なビル用地需要が招来し、供給とのアンバランス

片桐久雄

1987-05-26 第108回国会 参議院 建設委員会 第5号

一が「オフィスビル用地需要」、それから二が「周辺住宅地等への波及」、それから三が「マンション価格上昇」とありまして、四に「地価上昇を増幅させた諸要因」というのがあります。ここには「短期間での転売利益の獲得を目的とした投機的取引が加わり、地価上昇を増幅させたことは否定できない。」と書いてある。

上田耕一郎

1987-05-26 第108回国会 参議院 建設委員会 第5号

一方、住宅地について見ますと、比較的高度利用が可能な都心部住宅地ビル用地需要波及している、住宅地が業務地化しているという現象が一つございます。また、都市部ビル用地を売却した者が代替地周辺に求める、こういうことで周辺部の比較的環境のよい住宅地で購入をする需要が増大して、この結果地価上昇が生じているというふうに考えております。

田村嘉朗

1987-05-21 第108回国会 衆議院 建設委員会 第4号

住宅地につきましては、都心ビル用地需要に伴いまして、用地を売却した人たち周辺部の比較的環境のよい住宅地で買いかえをしている、こういうことで周辺部への地価上昇波及しているというふうに思います。  また、こういった実情を当て込んだ一部業者によります手当て買い等需要、その他投機的な取引金融緩和情勢を背景として活発である。こういうことが地価上昇を加速させているというふうに思っております。

田村嘉朗

1987-05-20 第108回国会 衆議院 建設委員会土地問題に関する小委員会 第1号

まず、東京都心商業地地価上昇の基本的な要因といいますのは、国際化とか情報化サービス化等我が国経済構造変化に伴いまして、東京本社機能を移すとか本社機能を拡大するとか、それからまた外資系企業が進出するとか情報サービス業が新しく事務所を持つ、そういうような形で事務所需要が非常に旺盛になりまして、そのためのビル用地需要が増大したということが非常に大きな原因であったというふうに思っているわけで。

片桐久雄

1986-05-16 第104回国会 衆議院 建設委員会 第14号

このような地価上昇がどういう原因によって起こっているかということでございますけれども、私どもの考えでは、東京都心部等における旺盛なビル用地需要が基本的な原因であるというふうに思っております。基本的には我が国経済国際化とか情報化ソフト化といった構造的な変化に伴いまして、オフィス化需要東京都心部に非常に集中して増大しているということが言えると思います。  

田村嘉朗

  • 1