運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-11-29 第168回国会 参議院 法務委員会 第5号

そして、縛ったものはチェーンではなくてひも、白いビニールひもだと、こういうふうに変わっています。あるいは、靴も二十八センチというサイズを全然検証しないで、白いズック靴というもので絵までかかせて、星、コンバースの星までかかせて、柳原さんに供述調書として作っていっている。しかし、実は足の大きさは二十八センチと二十四・五にもかかわらず、そのことは全く書かれていない。

松岡徹

1985-06-11 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

そこで、その警察官がそのうちで、そこの美宝堂というお店の前のアーケード支柱のぼり三本を一緒にしてビニールひもで上下二カ所にくくりつけた男の一人に対しまして、のぼりをくくりつけた行為に対し、アーケード支柱管理者許可を受けているのかどうか質問いたしました。そうすると、その男は許可を受けていないという答えでございました。

中山好雄

1985-06-11 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

張り札をするという行為、これは札をひもや針金などで工作物に結びつけて固定するものも含まれるというのが判決例でございますので、今申しましたのぼりビニールひも工作物等に結びつけて固定する行為、これはやはり軽犯罪法の一条三十三号の張り札をしたことになる、こういうふうに解されると思います。

中山好雄

1972-05-18 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会商工委員会連合審査会 第1号

しかも、そこに入らないようにというのは、ただ一本のビニールひもを通して立ち入り禁止と書いてあるだけなんですね。そんなことは平気でどんどん子供が入ってそこで遊んでいる。その横には深さ約五メートルくらいの大きなかまがある、そこに一ぱい亜砒酸がついている、もしもそこへ落ちたらどうなるか。

岡本富夫

  • 1