運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-31 第168回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

育児休業普及や保育、パート労働対策、労働時間の短縮等については、提言に対する取組の部分で御説明した各種の取組推進しております。  また、若者の応募機会拡大等については、周知、啓発、指導実施等に取り組むとともに、改正パートタイム労働法に基づく均衡待遇確保や正社員への転換の促進等により、安心、納得して働ける環境の整備に向けて各般の対策推進してまいりたいと考えております。  

岸宏一

2000-03-14 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第2号

今、その研究会最終段階を迎えて調整をいただいているというところでございますので、先ほど申し上げましたように、新しいパート労働指針周知徹底、さらには間もなくまとまると思われますこういう研究会報告書等々をもとにしながら、パート労働対策一層推進をしてまいりたいと考えておるところでございます。

藤井龍子

2000-03-10 第147回国会 衆議院 労働委員会 第3号

そういう点で、これはやはり単にパート労働対策を強めればいいんだということにはならないということで、実はきょうは女性局長に御答弁をお願いしたわけなんですが、職安局長でかわりに答弁をするという話も伺っていますので、女性局長にかわってじゃありませんが、こういう事態をどう認識し、こういう視点で意識的に改善計画見直しを行うべきではないか。この点、お願いします。

大森猛

1996-02-23 第136回国会 衆議院 労働委員会 第3号

そういう中で、先般所信表明を聞かせていただきまして、読み返させていただきまして、特に男女雇用機会均等法の問題あるいはパート労働対策の問題、これらについて絞ってお聞かせをいただきたい、こう思うわけでございます。  まずパートの関係でございますが、パートタイム労働条約ILO百七十五号条約並びに勧告が一九九四年六月二十四日に採択をされているわけでございます。

金田誠一

1996-02-23 第136回国会 衆議院 労働委員会 第3号

○金田(誠)委員 所信の中でも、パート労働対策を総合的に進めるということでございます。そのためにも、このパート労働法見直し、そしてこのILO条約を踏まえて、ILO条約の精神を一日も早く日本法体系の中に取り入れていただくということでひとつ御努力をいただきたい、こう御要請申し上げておきたいと思います。  次に、男女雇用機会均等法女子差別撤廃条約に絡めましてお伺いをいたしたいと思います。  

金田誠一

1988-05-17 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

吉井委員 では、時間が参りましたが、最後パート労働対策あり方についてお尋ねをしておきたいと思います。  六十二年の産業労働調査所女子パートタイマー雇用実態調査によりますと、一日の所定労働時間は五時間未満が二九%で最も多く、次いで六時間が一七%、そして七時間が一一%となっております。

吉井光照

1985-03-28 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

あるいはまた、五十五歳以上の高齢者については三・二%ということで、やはり高い水準にある、こういうことでございまして、今後問題といたしまして、まず女子の問題につきましては、職業訓練の問題、あるいはまたパートバンクというような形での結合の促進、あるいはまたパート労働対策こういうような点についての対応を進めるというようなことを一つ考えておるわけでございますし、あるいはまた高齢者対策につきましては、これは

加藤孝

1985-02-21 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

また、労働災害防止に万全を期すとともに、勤労者財産形成促進制度普及勤労青少年福祉増進対策パート労働対策等の推進を図るほか、サービス経済化進展等に対応した労働保護法制あり方検討等を進めてまいります。  第五は、雇用における男女の均等な機会及び待遇確保であります。  

山口敏夫

1985-02-21 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

また、労働災害防止に万全を期すとともに、勤労者財産形成促進制度普及勤労青少年福祉増進対策パート労働対策等の推進を図るほか、サービス経済化進展等に対応した労働保護法制あり方検討等を進めてまいります。  第五は、雇用における男女の均等な機会及び待遇確保であります。  

山口敏夫

1984-12-13 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

——パートタイム労働者保護という面で、これまでも社労委で本当に何度も何度も申し上げまして、また今度十月の三十一日に御発表になりましたパート労働対策要綱の中にも二、三取り上げていただいておりまして、大変私はありがたいと思っているんでございますけれども、私最近二度欧米を回ってきたんですけれども、ことにEC欧州議会、ルクセンブルクにございますが、そこに参りましたら、今度ECディレクティブECの指令

中西珠子

1984-07-10 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

っていいほど、大多数は婦人で占められているパート労働についてお尋ねいたしますが、このパート婦人労働者に対する対策として、労働省としては一つ雇用対策として単に今のパートという特殊な立場の人を守っていく、こういうことだけではなしに、現実の日本社会の中でパート労働ということは、その規模、労働時間その他、中身は別といたしまして、欠くことのできない一つの大きな雇用形態になっているわけでありますから、パート労働対策

小渕正義

1984-04-12 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

と申しますのは、今おっしゃいました労働契約の明示ということだけでなく、やはり基準法適用だとか賃金労働条件の面で、また社会保険労働保険適用の面で、パートという名前で差別されているという面が非常にありますので、この点はどうぞパート労働対策の中にお入れになっていただいて保護してやっていただきたい。賃金労働条件も改善するようにしていただきたいと思います。強く要望、いたします。  

中西珠子

  • 1