運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-06-13 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第27号

土肥委員 ですから、駅務員、駅に働いている人たちの教育という問題が取り上げられているんですけれども、当然、スチュワーデスそれから男性パーサーも必要なわけで、そういう人たち介護能力があれば、一人で旅ができるわけでございまして、そういう細かな人的な配慮というものをしなきゃならないんではないかというふうに思うわけでございます。そんなに難しい仕事じゃないだろうと私も思っております。

土肥隆一

2000-03-14 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第2号

あの中に客室乗務員パーサーチーフパーサーというのが出てきて、それが今問題になっているものなんです。飛行機に乗っていらっしゃる。それで勤務地というか中心になっているのは成田空港と羽田空港なわけなんです。ですから、こんな二週間もいろいろと書類が必要だというふうにとても思えないんです。  受理から開始決定までは三カ月半もかかっている、これはどうしてですか。

八田ひろ子

1997-05-09 第140回国会 衆議院 労働委員会 第10号

私、びっくりしまして、スチュワーデスパーサーが六十五歳ぐらいのおじいちゃんとおばあちゃんだったのですね。日本でいいますと、おじいちゃんとおばあちゃんといいましても非常に若いおじいちゃんとおばあちゃんもいますので、何しろ六十五歳ぐらいの年齢の方がスチュワーデスパーサーで、大変びっくりいたしました。  

武山百合子

1994-06-22 第129回国会 参議院 運輸委員会 第9号

チーフアシスタントパーサーJAL職員、それからパイロットJAL職員。それで、JAZ職員は当然パイロットとかチーフパーサーなどから指揮を受けていると、こういう関係になっているわけですけれども、マニュアルで行動をとれるときは問題は余りないと思うんですが、緊急時というのはマニュアルに従ってやるということはできないわけです。当然対応できない。  

高崎裕子

1994-06-22 第129回国会 参議院 運輸委員会 第9号

女性客室乗務員は、スチュワーデスを三年間経験をしなければアシスタントパーサーには昇格できない。ところが男性は、地上職員乗務したら、三年間勤務をしなくてもアシスタントパーサーになれるという、女性と違う、三年間必要ないという昇格差別があるわけなんです。これによって男性は、入社して六年で早くもパーサーに昇格する。それで入社十年でチーフパーサーになる。

高崎裕子

1993-11-25 第128回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

チーフパーサーというのですか、そういう役目をするのは自衛官ですから、合わせても恐らくきっと数名か十名以下なんでしょうね。ですから、そういう運び得なかった、不幸にして現場自衛隊機ともども残ってしまったなんという可能性だって、それは僕はあり得ないことだとは言い切れないと思うのですね。  ですから、将来の問題として、いろいろな国々が、例えばグリーンベレーとか特殊部隊なんかを派遣したりしていますよね。

中西啓介

1987-08-19 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

山地参考人 ただいま残っておりますのは二つでございまして、一つはパーサー昇格事件中労委にかかっているわけでございますが、昭和五十年度のパーサー昇格選考に当たりまして組合間の差別があるという客乗組合救済申し立てに対して、東京都労委の方でそれを一部を認めましたけれども、会社中労委に再審査を申し立て、審理は終了しましたけれども、最近中労委よりの勧告もあり、現在和解テーブルに着いております。

山地進

1987-08-18 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

管理職からの組合脱退勧誘について」ということで、あるスチュワーデスの方がパーサー昇格試験を受ける。ところが管理職の人から、あなたは成績は非常にいいのだけれども、残念ながら組合員としての行き方がどうもまずいというようなことで昇格試験前にいろいろと説得、折伏をされた、こういう状況なんですね。

戸田菊雄

1987-08-18 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

先ほど来不当労働行為提訴件数についてお伺いしましたが、これを見ましても、例えば役員の不当解雇事件があって、あるいは第一次機長昇格差別事件があって、年休取得拒否事件があって、第二次機長昇格差別事件があって、不当賃金カット請求事件組合別不当ユニット事件パーサー昇格差別事件組合脱退工作事件教官不当配置事件KUL遺族補償の問題、警告書編成裁判佐藤PS処分、こういっぱいあるのですね。

戸田菊雄

1987-07-28 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

しかし、後々これから経営をされる方は、会長まだ不在でありますけれども、設けることができるということですから、置かなければ置かないで済むのかもしれませんが、後完全民営化を達成される方々はこれは並み大抵のごとではないと思うのでありまして、そうした面でこれからこうした内容の問題で、パーサー、スチュワーデス昇格昇給、あるいは一方の組合には差別がついたとかつかなかったとかいろいろな問題があります。

新盛辰雄

1985-12-11 第103回国会 参議院 内閣委員会,社会労働委員会,商工委員会,運輸委員会,建設委員会連合審査会 第1号

スチュワーデスだとかパーサーだとか、ああいう人たちの数に比べると決して多過ぎないと思う。あの人たちは全く操縦関係のないサービスですからね。そういう点を考えてみると、専門家でなくとも総務庁長官という立場でもってときどき飛行機を御利用になるだろうと思うので、その見解をお伺いしたいと思うんです。

瀬谷英行

1985-11-29 第103回国会 参議院 決算委員会 第4号

特に副操縦士あるいは航空機関士でつくっております乗員組合、それからスチュワーデスパーサーや皆さんでつくっております客乗組合、こういう方方が非常に不満を持っていると思うんですね。やはり過半数を持っている組合が三六協定を結べば、もう右へ倣えと、こういうことが法律ではこれでいいじゃないかと、こういうことかもしれないけれども、非常に不満を持っている。

梶原敬義

1985-11-27 第103回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

例えば今申し上げたようなことは、日航の場合は管理職だから、全部管理職でなくするというようなやり方がいいかどうかということの例として申し上げているのでございますが、同時にまた日航のクルーの中には、コックピットじゃなくて客室乗務員でも、先任チーフパーサーというのでしょうか、この人たちはたしか管理職だと思っております。

山下徳夫

1985-09-19 第102回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

日航本社の取締役の方二人が、墜落直後に無事救出されて藤岡市内病院に収容されていたアシスタントパーサー落合由美さんの集中治療室に、見舞いだと言って重体の落合さんから墜落直後の状況を聞き、しかもそれの記者発表まで行っているということが報ぜられております。  そこでまず警察庁にお尋ねしたいのですが、こういったようなことが事実としてあったのかどうか、その辺を明らかにしていただきたいと思います。

菅野久光

1985-09-19 第102回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

説明員金澤昭雄君) お尋ねの件でございますが、事実は八月十四日に救出をされましたアシスタントパーサー落合由美さん、この人が入院しております多野総合病院日航の幹部二人が面会のため訪れまして、集中治療室に入っております落合さんに約十分間面会をして事情を聞いた、それを羽田の記者会見で公表した、こういうことが事実であります。  

金澤昭雄

1985-02-27 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会技術革新に伴う産業・雇用構造検討小委員会 第1号

それから飛行機スチュワーデスパーサーもこれは乗り組み定員は法律や協約で決めておりまして、製造業に比べるとそういう要員に関する取り決めが厳しいと思うんですね、細かく決めております。例えば飛行機ワンフライトで何時間以上乗っちゃいけないとか。そうすると、東京―ニューヨークの直行便が出てくるとその規制に触れてしまう、それで紛争が起こる。

神代和俊

1984-07-24 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

現行法での取り扱い、したがって今の二にある「女子の健康及び福祉に有害でない業務」として、先ほど局長から御答弁のございましたスチュワーデス並びにこの航空機に乗務をいたしますアシスタントパーサー等々の実情についてそれじゃ申し上げましょう、調査いたしておりませんということですから。それを申し上げることは非常に私は大事であると思います。  

土井たか子

1983-04-27 第98回国会 衆議院 外務委員会 第7号

直接の指揮命令はしないとしても、同乗しておるというけれども、タクシーにお客が乗っておるのと違うわけですから、少なくとも基地の副司令ならば、計器飛行に切りかえろというくらいのアドバイスというのですか、同乗していた場合にはロードマスターというのですか、民間機でいうならば機内のパーサーのようなロードマスターが逐一説明しておるはずだと思うのです。

草川昭三

1982-04-09 第96回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第5号

スチュワーデスパーサー等の客室乗務員——スチュワーデスだけの数字がここにござません——等の金額は二十八万六千二百円でございます。それから地上職平均給与は二十六万九百円でございます。平均年齢は、運航乗務員につきましては三十四・三歳、スチュワーデス等客室乗務員につきましては二十七・三歳、地上職は三十三・七歳ということでございます。

萩原雄二郎

1982-04-09 第96回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第5号

これはチーフパーサーパーサー、スチュワーデスという職種でございます。それから日本航空乗員組合、これが千四百七名、八・七%でございます。コーパイロットフライトエンジニア、セカンドオフィサー及びその訓練生から構成されております。それから日本航空労働組合、これが三百五十六名、二・二%でございます。これは地上職でございます。  以上が構成でございます。

萩原雄二郎

share