運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

その中に、本人の主張している個人の意見日本政府とスタンスが違う、イスラエルパレスチナ双方ロケット弾の発射を含めた攻撃及び反撃をしている、そこに日本実力組織防衛省・自衛隊のナンバーツーが片方に肩入れしたコメントを個人的だと言いつつも出すことに問題があるとは思わないんでしょうか。

白眞勲

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

こうした我が国立場を踏まえ、我が国として、イスラエルパレスチナ双方に対して在京及び本国ベース最大限自制働きかけております。  ここに来まして、エジプト、そしてアメリカと、仲介努力が行われておりまして、これらの動きも注視をしながら、日本として、引き続き国際社会としっかり連携をして、外交的な取組、継続していきたいと考えております。

茂木敏充

2018-04-26 第196回国会 衆議院 予算委員会 第22号

さらに、中東和平実現に向けて、イスラエルパレスチナ双方当事者に対して建設的な関与を働きかけていきたいと考えております。日本は、イスラエルパレスチナ双方信頼関係友好関係があるわけでありまして、そうした関係を生かしていきたい。中東和平というのはこの地域の平和と安定に極めて重要なファクターであろう、こう考えております。その中で我が国も貢献していきたい。  

安倍晋三

2015-04-17 第189回国会 衆議院 外務委員会 第6号

そして、我が国は今日までイスラエルパレスチナ双方に対しまして働きかけを続けてきました。要は、直接交渉再開に資さないような行動は控えるべきであるという働きかけを行ってきたところであります。国際法上の観点に加えて、和平プロセスの進展に資するかどうか、こういった観点が重要だという立場から働きかけを行ってきたわけです。  

岸田文雄

2008-01-18 第169回国会 参議院 本会議 第1号

中でも、我が国が推進する平和と繁栄回廊構想は、イスラエルパレスチナ双方から高い評価を受けており、実現に向けて着実に取り組んでまいります。また、GCC湾岸協力理事会諸国との関係を一層深め、FTA早期合意エネルギー分野での相互投資増大に向けて努力いたします。一方、イランとの核問題の平和的、外交的解決のため、国際社会と緊密に協力してまいります。  

高村正彦

2008-01-18 第169回国会 衆議院 本会議 第1号

中でも、我が国が推進する平和と繁栄回廊構想は、イスラエルパレスチナ双方から高い評価を受けており、実現に向けて着実に取り組んでまいります。  また、GCC湾岸協力理事会諸国との関係を一層強め、FTA早期合意エネルギー分野での相互投資増大に向けて努力いたします。  一方、イランの核問題の平和的・外交的解決のために、国際社会と緊密に協力してまいります。  

高村正彦

2006-04-04 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

それは、緊急人道支援であり、国づくり改革であり、信頼醸成についての方針だということなんですが、このハマスが政権を取ったことによりまして、日本は他のいわゆる先ほどおっしゃったそのカルテットとは違うアプローチをずっとしてきて、イスラエルパレスチナ双方から、これお世辞ではなくて、物すごい期待をされ、また信頼もされている。

榛葉賀津也

2004-11-11 第161回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

また、この一年でも、失礼しました、昨年来今年にまでかけて二回、イスラエルパレスチナ双方関係者日本に招きまして、そして、中東和平の現下の問題等を率直に意見交換する、そういう信頼醸成会議も開くというようなことで、それがどれだけの効果があったかどうかは別にしても、やっぱりそういう努力の積み重ねというものが大切なのかなと思って、引き続き努力をしていきたいと思っております。

町村信孝

2004-04-28 第159回国会 衆議院 外務委員会 第15号

阿久津委員 私も、ロードマップのテーブルにぜひイスラエルパレスチナ双方を再び戻して、日本も、欧米諸国やあるいはアジア諸国とも協力しながら、適切なメッセージを適切なタイミングで発していくことが極めて大事だというふうに思っております。  といいますのは、中東の紛争、中東問題の解決なくして世界からテロを撲滅することは不可能だというふうに思っております。

阿久津幸彦

2004-04-28 第159回国会 衆議院 外務委員会 第15号

といいますのは、昨年六月、米国イスラエルパレスチナ者首脳会談がございまして、イスラエルパレスチナ双方が二国家間の平和的共存を目指すという中東和平ロードマップ合意がなされました。少しずついい方向に向かい始めるのかなというふうに思いもしたのですが、その思いが砕かれるまでに時間がそうかかりませんでした。  

阿久津幸彦

2004-02-16 第159回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

したがって、アラファトさんともしょっちゅう会っておりましたけれども、とにかく今の暴力悪循環というのは、イスラエルパレスチナ双方にとって大変不幸な事態であるということです。これを終結するために努力をしていくということが求められていると思います。  パレスチナ国家ができる、パレスチナ国家をつくっていく過程においてどういう問題があるかということを少しお話ししたいと思います。  

茂田宏

2003-05-08 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人安藤裕康君) 今月の下旬に御指摘のように東京で信頼醸成会議を開きまして、イスラエルパレスチナ双方からの関係者を招いて会議を開催して自由な意見交換をし、両者の間の信頼を更に深めていきたいと、そのために日本としても寄与したい、場所を提供したいということでございます。  

安藤裕康

2003-04-15 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

それで、引き続きこういった努力が必要でして、さらに幾つかの決議があって、イスラエル、細かいことは申しませんが、イスラエルパレスチナ双方に対して、暴力の行為をやめる、そして交渉再開に向けて協力を求めるということがありまして、これについては双方暴力の行使を停止をするようにということを、今、国際社会働き掛けているということであります。  

川口順子

2002-12-06 第155回国会 衆議院 外務委員会 第10号

立山参考人 対話促進枠組み、今、日本政府、特に外務省の中ではトラック2という枠組み、つまり、政府関係者でもなく、ビジネス界でもない、イスラエルパレスチナ、双方から学者なんかを呼んでさまざまな問題を議論してもらうということは進めているようでございますけれども、これも随分話が出てからまだ実現していないという状況でございます。  

立山良司

2002-04-17 第154回国会 参議院 本会議 第18号

現在、米国による仲介努力が実を結ぶかが焦点となっている中、引き続き現地情勢注視しつつ、また関係国との連絡を密にして、外相レベルでのイスラエルパレスチナ双方への働き掛けを始め、中東和平のための外交努力を行っていく考えであります。また、駐イスラエル大使についても可能な限り早急に任命いたすよう取り計らいます。  次に、米国軍事行動拡大可能性についてお尋ねがございました。  

福田康夫

2002-04-12 第154回国会 衆議院 外務委員会 第9号

このような監視団の受け入れを含めまして、現在、パウエル長官ジニ特使現地におきまして、イスラエルパレスチナ双方に対して事態打開仲介努力を行っているわけでございます。我が国としては、この成果に最大の関心を持ちまして、現在注視をしているわけでございます。  基本的には、これは、両当事者交渉を通じて和平を達成するということが大事であると思います。

川口順子

2002-04-12 第154回国会 参議院 本会議 第17号

政府といたしましては、ただいま採択されました御決議の趣旨を体し、現在激化している暴力悪循環を断ち切るために、米国を始めとする関係国協力しつつ、イスラエルパレスチナ双方に対する働き掛けを更に強化するとともに、一日も早く和平交渉が再開し、その結果イスラエルパレスチナ国家平和共存実現するよう、可能な限りの努力を行っていきたいと思います。  

川口順子

2002-04-12 第154回国会 参議院 本会議 第17号

今こそ、すべての当事者、特にイスラエルパレスチナ双方指導者は、一九九三年にオスロで交渉による和平実現合意した時の初心を想起すべきである。我々は、イスラエル軍パレスチナ自治区からの早期全面撤退軍事行動即時停止を強く要請する。また、両者和平交渉再開に向けた政治的英断を下すことを強く求める。この関連で、国連安保理決議一四〇二及び同一四〇三を全面的に支持する。   

山崎正昭

  • 1
  • 2