2019-03-12 第198回国会 参議院 環境委員会 第2号
この機運を維持し、来年からのパリ協定本格運用に向け、地球環境衛星いぶき二号による透明性の向上などを通して、引き続き積極的に貢献してまいります。また、科学的知見の提供で重要な役割を担っている気候変動に関する政府間パネル、IPCCについて、今年五月に京都市で開催される総会等の活動を支援してまいります。
この機運を維持し、来年からのパリ協定本格運用に向け、地球環境衛星いぶき二号による透明性の向上などを通して、引き続き積極的に貢献してまいります。また、科学的知見の提供で重要な役割を担っている気候変動に関する政府間パネル、IPCCについて、今年五月に京都市で開催される総会等の活動を支援してまいります。
この機運を維持し、来年からのパリ協定本格運用に向け、地球観測衛星「いぶき」二号による透明性の向上などを通して、引き続き積極的に貢献してまいります。また、科学的知見の提供で重要な役割を担っている気候変動に関する政府間パネル、IPCCについて、ことし五月に京都市で開催される総会等の活動を支援してまいります。
気候変動対策については、来年からのパリ協定本格運用に向け、引き続き、二国間クレジット制度の活用等により国際的な貢献を果たすとともに、ESG金融の推進や再エネ、省エネの拡大等の国内対策、二〇五〇年八〇%削減に向けた長期戦略の策定などを着実に進めてまいります。また、気候変動の影響への適応策にも積極的に取り組んでまいります。