運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

今、この次世代施設園芸導入加速化支援事業は、全国十カ所で整備した次世代施設園芸拠点のうち、委員が御視察された宮城県の拠点では、まだ一サイクルの生産を終えていないという段階でありますけれども、全国平均収量と比較すると、既にトマトで二倍、パプリカで一・三倍の収量を上げるということでありまして、御案内のように、高い生産性を実現しておりますので、成果が出てきているなというふうに感じております。  

齋藤健

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

具体的に言うと、パプリカ農家取り組みでありました。  パプリカは、国内においてもイタリア料理イタ飯という言葉もありますが、大変イタリア料理は人気がありますので、国内においてもパプリカの消費というのは大変盛んで伸びているわけでありますが、その大半が海外からの輸入に頼っているわけであります。オランダからの輸入が多く占めるわけでありますが、そこに目をつけた韓国農家がいたわけであります。

宮路拓馬

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

その一つ宮城県石巻市のデ・リーフデ北上、実は私、先日行ってまいりまして、ここは、御承知のとおり、先ほども議論がございましたが、オランダフェンロー温室パプリカトマト生産しております。さらに、木質バイオマスを活用いたしまして、また地中熱のヒートポンプも活用いたしまして、温度管理、また二酸化炭素、CO2、こういったものも環境制御型で実証している拠点でございました。  

真山祐一

2016-04-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第13号

私が地方議会のときに、大手商社農業に参入したということでその事例を東北に見に行ったことがあるんですけれども、その商社の方は、地元農家と競合しないように、日本輸出に頼っておりますパプリカをつくっておりました。パプリカをつくって、本当にハウス内も非常に管理をされていたんですが、ただ、説明をしてくださった方がおっしゃった一言が非常に印象的だったんです。

野中厚

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

向こうではガラスでございますが、高さ八メートル、広さが四ヘクタールぐらいある大きなハウスの中で全部パプリカをつくっておられて、全自動でございました。それをこん包、出荷まで、たしか、家族経営で三、四人でおやりになっている。そういうのを目の当たりにしまして、なるほど、こういうことをやってオランダが、農産物の輸出のたしか世界二位か三位だったと思いますが、こういうことに結びついているんだなと。  

林芳正

2014-06-12 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

そのときに、今委員がおっしゃいましたように、自給率、これは大事でございますが、御案内のように、食料自給率にはカロリーベースそれから生産額ベース、さらには今自給力の概念も併せて御議論いただいておるところでございまして、パプリカ等収益性の高いというものは、したがって生産額ベースということであれば非常に貢献をしていただくということでございますし、また、米の今の制度、一万五千円維持したらと、こういうお問合せでありましたけれども

林芳正

2014-06-04 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

そこは、パプリカでしたけれども、全部機械でコントロールをして、御家族五人ぐらいでやっておられる、こういうことでございました。  こういうものをやろうということで、次世代施設園芸導入加速化支援事業、二十五年度の補正と今年度の当初で、三十億と二十億で五十億確保しまして、今、全国九カ所の新たな施設園芸産地の整備への支援に努めております。  

林芳正

2014-03-18 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

私が見に行ったところも、グラスハウスと言っておりましたけれども、要するにビニールのかわりにグラスガラスなのでグラスハウスと言っているんですが、とてつもなくでかいハウスをつくっておられて、一つハウスが、たしか敷地面積が四ヘクタールぐらい、高さが八メートル、その大きな空間の中に、一面全部パプリカがだあっと五、六メートルの高さで植わっていて、私も少し、危ないからよせと言われたんですが、エレベーターみたいなものに

林芳正

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

一つガラスハウスが四、五ヘクタールぐらいあって、高さが八メートルあって、全部同じパプリカをだあっと植えて、それを四、五人の家族だけでやっている、全部自動化されてというようなものを目の当たりにして、こういうことをやっているから、日本よりも面積の小さいオランダ世界で第二位の輸出国になっているんだなということを痛感はしたわけですが、そのまま日本に持ってくるわけにもいきませんので、例えば、この間も雪害がございましたし

林芳正

2013-06-13 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

次に、有限会社とまとランドいわきにおいて、トマトパプリカ栽培を視察いたしました。  温室水耕栽培が行われており、元木専務取締役から、震災直後、至るところで配管が破損して生産不能になったこと、出荷規制はないものの流通段階で価格の低下を招く等の風評被害を受けたが、検査機器早期導入や積極的なPRにより売り上げがほぼ震災前の水準にまで回復したこと等の説明がありました。  

菅家一郎

2009-06-16 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

特に、企業参入に関しまして一部報告がありますが、ブルーベリーとかパプリカなんか、これは外国資本とは関係ありませんよ、国内資本におきまして、こうした少量の品種生産でありますけれど、しかし需要が高いものであります。こういうところへ大資本が入ってしまいますと、一気に寡占化してしまうといいますか、独占化してしまう。こうした事態があるわけであります。  

山田俊男

2006-04-21 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

本件につきましては、厚生労働省といたしましては、韓国政府の責任により対策を講じた企業パプリカについて、輸入の都度の検査にかえて、輸入時のモニタリング検査により韓国側対策の検証を行い、その結果に基づく検査強化など、食品安全性を確保するための必要な措置を講じたものでございまして、その責務を果たしているものと考えております。

松本義幸

2006-04-21 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

ですから、今回の場合に、そのパプリカについては、韓国政府がきちっと業者を指導していなかったということについては韓国政府が、それを認めたのかどうかはちょっと存じておりませんけれども……(吉良委員「認めたんです」と呼ぶ)そうであれば、韓国政府がそういうふうに認めたんだと思います。  

松本義幸

2006-04-21 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

松本政府参考人 先生今御指摘の韓国産のパプリカにつきましては、平成十五年四月、食品衛生法に基づく残留基準を超える有機燐系殺虫剤であるエトプロホス検出事例が継続して確認されましたために、輸入時の検査を強化いたしまして、輸入の都度エトプロホス検査を行うよう輸入者に命じることとしたわけであります。この輸入検査を強化した場合には、この検査の結果が出るまで流通できないということになります。  

松本義幸

  • 1
  • 2