運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

そして、あるいは、これはさきの国会質疑でも答弁をさせていただいたように、いわばパブリックフィギュアとして確立をしておられるような方については公表するわけでありますが、必ずしも全ての方々が公表されるわけではないわけでありまして、我々も確かめるには、首相動静上で見るか、その「ら」の中に含まれるのは、これはわからない場合もあるわけでございますが、ただ、写真を今まで撮っていた等々で確認できる場合もあるわけでございます

安倍晋三

2018-05-14 第196回国会 衆議院 予算委員会 第25号

いわば、パブリックフィギュアとしてどれぐらいかということで名前を出すわけでありますが、何人か中心的な人たちがいたらそちらの方の名前が出て、本人が出ていないということでございます。  あと、また、ゴルフ等については、基本的に、私は、私の分は払っているということははっきりと申し上げておきたいと思います。

安倍晋三

2005-02-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これは、大臣としての資産公開をされているということがありますし、また、政治家として、参議院議員になられたわけでありますから、これは当然パブリックフィギュアの理論というのがあるわけでありますから、説明責任が公的な存在として当然あるということを前提にお答えいただきたいというふうに思います。  

辻惠

2002-11-27 第155回国会 参議院 憲法調査会 第4号

ここでは、生活の平穏を害するという要件は非常にあいまいで漠然としていますし、それから公人パブリックフィギュアですね、公の人、公人への適用を除外するという措置も特に取られておりません。こういうことなどから、この法案が通ってしまうと、メディアの取材、報道に過剰な制約が及ぼされるのではないか、そういう危惧や批判が同じく寄せられてきたわけです。  

田島泰彦

2002-11-27 第155回国会 参議院 憲法調査会 第4号

次は田島先生にお聞きしたいんですが、先ほど、表現の自由を適用される対象者著名人パブリックフィギュア範囲公職人範囲でございますが、日本では有名税という言葉がありますように、有名になれば、ここで有名な先生もおられますが、プライバシーが少なくてもいいんだ、あるいは取材アクセス権が余計許されていいんだというような感じの論説もあろうかと思いますが、これは、知る権利と必要以上に知られたくない権利、それが

荒井正吾

1998-04-22 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

それから、政策決定政策起案従事者、いわゆるパブリックフィギュア個人プライバシーについては先ほどの判例考え方のとおりでございまして、いわゆるパブリックフィギュア、公的な人物であるからプライバシーというものがある程度犠牲にされても仕方がない、余りにもということは問題がありますが、ある程度犠牲にされるということはやむを得ないという考え方アメリカ考え方でございます。

石田榮仁郎

1978-04-05 第84回国会 衆議院 法務委員会証人及び証言等に関する小委員会 第2号

アメリカプライバシーに関する議論を参考にいたしますと、特に国民の関心を持たれるような人物パブリックフィギュア、公人物といいましょうか、公の存在とでもいいましょうか、そういう方のプライバシーの場合にはかなり制限されることもやむを得ないというふうに考えることができると思います。  

堀部政男

  • 1