運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-04-27 第87回国会 参議院 本会議 第13号

事故を起こした同じ加圧水型炉を導入している関西電力は、四月七日、すでに、スリーマイル島原発バブコック・アンド・ウイルコックス社製の設備だが、それに比べるとわが社のウエスチングハウス社製設計もかなり違っており、改良されているから、単なる機器の故障からこんな大事故を起こすことはあり得ないと、早々と安全宣言を行ったのであります。

森下昭司

1979-04-11 第87回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

ですから、このバブコック・アンド・ウイルコックス社とか、ゼネラル・パブリック・ユーティリティーズ社とか、メトロポリタン・エジソン電力会社とか、もちろんNRCからも情報をとって、もっとわかりやすく国民に知らしめる必要がある。田島先生がいらっしゃいますけれども、「むつ」事件のときも、ある意味では非常に誤解等もございまして非常に混乱した。

小宮山重四郎

1979-03-30 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

メーカーバブコック・アンド・ウイルコックス社でございまして、ウエスチングハウス社との違いというのは、大きな点は蒸気発生器設計が異なるということでありますし、また、一次冷却材ポンプウエスチングハウスの場合にはループ当たり一基でございますが、バブコックにつきましては一ループ当たり二基ということになっております。

児玉勝臣

1979-03-30 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

吉田正雄君 これもまあ報道されているからわかっているんですが、一応お聞きしますが、原子炉の型式と認可出力、それから運転開始日、それからメーカー、それと、もしこれが伝えられているようにバブコック・アンド・ウイルコックス社のものであるとすると、ウエスチングハウスのものとどういう点が違うのか、違いがもしあったらその違いを明らかにしてもらいたいと思います。

吉田正雄

1964-07-31 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第18号

そのほかCNSGという先ほど申しましたバブコック・アンド・ウイルコックス社設計いたしました炉がございますが、これも御存じだと思いますが、西ドイツの原子力船にはこれをいま第一番の候補として検討を進めておるようでございますが、アメリカ関係者の説によれば、特別な新しいものではなく、サバンナの経験を生かし、あるいはこれまで非常にたくさん使われた加圧水型の炉そのもので、あとは普通の熱交換器などにいままでほかのところでは

兼重寛九郎

  • 1