運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-10 第201回国会 参議院 環境委員会 第2号

まず、プラスチックごみ対策分野において、このままでは二〇五〇年には魚よりも海洋プラスチックごみが多い海になるとも言われていますが、昨年のG20大阪サミットで合意された大阪ブルーオーシャンビジョンは、私自身イベントバイ会談等を通じて呼びかけたことにより、既に五十九か国から賛同を得ています。

小泉進次郎

2020-03-06 第201回国会 衆議院 環境委員会 第1号

まず、プラスチックごみ対策分野において、このままでは二〇五〇年には魚よりも海洋プラスチックごみが多い海になるとも言われていますが、昨年のG20大阪サミットで合意された大阪ブルーオーシャンビジョンは、私自身イベントバイ会談等を通じて呼びかけたことにより、既に五十九カ国から賛同を得ています。

小泉進次郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

私も昨年十月まで厚生労働大臣をさせていただき、各国保健大臣と何度もバイ会談等を重ねさせていただきました。やはり、介護とか、また年金制度とか、ない国も非常に多くありまして、その国々は、日本から学びたい、社会保障を学びたい、特に日本少子高齢化に対する対応策、今アジアも急速な勢いで高齢化が進んでおりますので、学びたい、こういう多くのお声をいただいております。  

高木美智代

2016-11-25 第192回国会 衆議院 環境委員会 第3号

COP22期間中に、バイ会談等さまざまな機会を捉えて本イニシアティブを発信し、評価をいただきました。今後とも、日本世界温暖化対策の中で中心的な役割を果たしてまいりたいと思っております。  既に、このイニシアティブに対する具体的な期待をバイ会談でいただきました。評価は本当に高いものがあったと思っております。

山本公一

2015-05-29 第189回国会 衆議院 環境委員会 第8号

望月国務大臣 まさにこの石炭火力発電所温暖化対策の観点から、アメリカやEU、そういったところでも、非常に厳しく、検討、導入する動きがあるということを、我々もバイ会談等で実は各大臣からそんな話も聞いております。  我が国削減目標を確実に達成できるように、電力業界に対して温暖化対策の枠組みの構築を促すことが一昨年四月の関係大臣会合によって決まっております。  

望月義夫

2015-05-13 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

それを、ハイレベルでの、例えば総理の外遊時、あるいは大臣バイ会談等で働きかけていく。その成果は、例えば、各国それぞれ、タイとかそういったものは完全に解除してきているという状況でございます。  今後とも、引き続き、そういった国々に対しては働きかけを強めてまいりたいというぐあいに考えております。

櫻庭英悦

2015-03-27 第189回国会 衆議院 環境委員会 第3号

そういう中であっても、我々も世界のさまざまな国々の皆さんとバイ会談等を通じて、日本はそういったものに打ちかって、一日も早く世界のそういったものに肩を並べてやってもらいたいという激励もいただきました。そういったことも含めてさまざま、このエネルギーミックスがなかなか決まらなかったということがございました。  

望月義夫

2014-10-16 第187回国会 参議院 環境委員会 第2号

国務大臣望月義夫君) 浜野先生の御質問にお答えさせていただきますが、先月、気候サミット、私もニューヨーク、バイ会談等様々ございまして、私も出席をさせていただいたんですけれども、安倍総理からその気候サミットの会場で、我が国約束草案をできるだけ早期に提出することを目指すという発言をその場でおっしゃっております。

望月義夫

2009-06-17 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

そして、機会あるごとにバイ会談等でも確認をしておるわけでありますが、産油国にとって価格は高ければ高いほどいいというものではなかろう、しかし、我々も安ければ安いほどいいということではなくて、安定価格帯というふうなものをお互いに建設的に考えていくことがそれぞれの国の発展にもつながることである、この主張は、大体、有力な産油国においても了解をされつつあるところであります。  

二階俊博

2008-06-10 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

また、WTOに関し、OECD閣僚理事会貿易セッションのほか、豪州政府主催WTO非公式閣僚会合主要途上国との意見交換ラミー事務局長とのバイ会談等を通じ、閣僚レベルで集中的に議論を行いました。  中でも、WTO非公式閣僚会合では、一月のダボスでの会議に引き続き、主要国閣僚が一堂に会し、ラウンドの今後の進め方を議論いたしました。

甘利明

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

実は、私、昨年四月に大臣に就任して以降、昨年のWTO関係のいろいろな会議出席をし、またバイ会談等何回も行ったわけでもございます。そういう中で、御指摘のとおり、我が国食料輸入国である、そして食料自給率が四〇%、このことはまず私はまくら言葉のようにいろいろな関係者に申し上げ、またWTOミニ閣僚会議等々につきましてもこのことを常に申し上げて、我が国の立場を主張しておるわけであります。  

亀井善之

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

亀井国務大臣 私も、昨年四月に就任をいたしまして、WTO関係のいろいろの会議バイ会談等にすぐ対応する、そういう面で、今委員御指摘のとおり、我が国の置かれております農業の実態、こういうことを考えますときに、本当に守りの姿勢、こういう面での非常に複雑な思いを持っておるわけであります。  

亀井善之

1999-11-09 第146回国会 衆議院 商工委員会 第2号

そこで、これらの国の協力をいただくように、バイ会談等を通じて積極的に働きかけています。あるいは、韓国その他も我が国の方針とおおむね同じでございます。そういう同調してくれる国を一国でもふやしていくという作業をこれからやっていかなければならないと思っています。  

深谷隆司

  • 1