運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-23 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

韓国は現地メーカーのシェアが高いということで、どの程度日本メーカーに影響があるのかということはまだはっきりしないと思うんですけれども、いずれにしても、どうも昨年の秋以降のこの経済状況の中で、世界的な保護主義の風潮が、アメリカバイ・アメリカン条項ですとか中国政府調達に関する規制ですとか、いろいろ出てきている。

塚田一郎

2009-03-17 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

しかし、残念ながら、この法案の中には、米国製品の購入を義務付けるバイ・アメリカン条項WTOルールを遵守することを条件に残ってしまいました。世界各国アメリカ保護主義台頭懸念を示しております。このダボス会議でも各国閣僚から非難の声が相次いだと新聞は報じているところであります。  WTOでは、政府調達に際して、外国製品・サービスを自国製と差別してはならないとしているんですね。

松あきら

2009-03-06 第171回国会 参議院 予算委員会 第8号

さきに大統領は、自国製品を優遇するバイ・アメリカン条項が盛り込まれた景気対策法成立をさせました。ややもすると、国内保護のためにやるんではないかという、そういう懸念も一方ではあります。また、クリントン民主党政権の中においては、日本よりも対中国外交をやっぱり傾注した過去がございます。そんな中で、過日来日されたクリントン国務長官中国訪問では、温家宝首相との間にお互いにエールを交換をしています。

岩永浩美

2009-02-04 第171回国会 衆議院 予算委員会 第8号

この五十兆円の公共工事の中では、バイ・アメリカン条項というのが今度成立をされそうになっていました。この公共工事で使う鉄鋼アメリカの会社のものを使わなければいけない、これをセメントにもほかの産業にも拡大しようとしているわけです。アメリカグローバル経済の中から脱して、内需拡大国内投資、こういう方向にアメリカも変わってきているということが三点目にありますね。  

下地幹郎

2009-02-03 第171回国会 衆議院 予算委員会 第7号

アメリカでは、議会を中心に、公共調達などについては自国製品を優先するというバイアメリカン条項、鉄鋼製品などについて今議論が行われておりますが、そうした動きも盛んになってきております。報道等で見ますと、ヨーロッパ、中国などでもそうした動きが今見られているというようなことがあります。  

上田勇

1987-05-06 第108回国会 参議院 予算委員会 第5号

あるいはシューマー条項公認ディーラーの資格を与えない、あるいはバイアメリカン条項この種の極めて厳しいというか、貿易法案なるものが総理到着の日にぶつけられたということについて総理はどういうふうに感じ取られたか、お聞きをしたいと思うんです。  それから、ただいまの御報告の中でも、本当に解決できたと思っておられる事柄ばかりなんですか。

福間知之

  • 1