運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-10-28 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

そうしますと、消費者庁企画課が出しているハンドブック消費者二〇一〇では、マルチ商法という項目がありまして、販売組織加盟者消費者組織に加入させ、さらにその消費者が別の消費者組織に加入させていくことを次々に行うことにより組織ピラミッド式に拡大していく商法ですと明確に書かれているわけなんです。  これ、消費者庁が出しているものです。消費者庁の出したものが間違いだということですか。

山本香苗

2000-05-30 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第21号

経済企画庁とやっておられるということなんですが、きょうここに「ハンドブック消費者というものを持ってこさせていただきました。私も読んだんですが、これだけ厚い本の中に一ページのみそのことについて書いてあるわけでありまして、しかもすごく書き方がわかりにくいような気がいたします。  

浅尾慶一郎

2000-05-30 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第21号

浅尾慶一郎君 それでは、中身についても、これは金融監督庁経済企画庁それぞれに伺わせていただきたいんですが、この「ハンドブック消費者の記載では、そのまま読みますと、「利息制限法によれば民事上無効であるが、出資法には違反せず、債務者が任意に支払った場合には有効とみなされる場合がある範囲」と書いてあるんです。  

浅尾慶一郎

2000-05-30 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第21号

政務次官小池百合子君) 今、実際に手にとって御説明、御紹介いただきましたこの「ハンドブック消費者でございますけれども、こちらの方でも実際取り上げさせていただいております。  わずか一ページということをおっしゃいましたけれども、消費者行政大変幅が広うございまして、全部をカバーしているとますます重たい本になって、かえって読まれなくなるというようなこともございましょう。

小池百合子

2000-05-11 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第7号

政務次官小池百合子君) 今の御質問の利息制限法出資法との制限金利の差ですけれども、非常にわかりやすくイラストなども含めまして例年発行しております先ほどお見せした「ハンドブック 消費者でも取り上げておりますし、学校教育でもこれは高等学校商業法規という科目の中にそういったものがございまして、私も目を通しましたけれども、わかりやすくできていると思っております。

小池百合子

  • 1