運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-03-26 第136回国会 参議院 逓信委員会 第5号

予算案では、ハイビジョン関係予算が全体の二・四%から二・八%へと急増している。これは財政的に受信料値上げの要因をつくることになりはしないかと思うんです。  先ほど質問と答弁がありました。この中長期経営方針現行衛星二波を二十一世紀の早い時期に全面ハイビジョン化することを目指している。冒頭のところでは、統合デジタル放送、それへ向けてのハイビジョン、これをやっぱり中心軸に据えて述べてあります。  

上田耕一郎

1995-03-15 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

時間もございませんので、次に、ハイビジョン関係について二、三点お尋ねをしたいと思います。  ハイビジョン関連経費について、過去の国会審議の中で、二%程度とするという約束といいますか発言があったと記憶をいたしておりますが、九五年度の予算の中ではハイビジョン関連経費がこの二%を超えているのではないかな、私が誤りなら御訂正をいただきたいと思いますが、そういうふうに思います。

田中昭一

1988-05-24 第112回国会 参議院 逓信委員会 第13号

ハイビジョン関係会社の設立について、郵政省通産省の方にそれぞれお伺いしたいんですが、郵政省では、六十三年度にハイビジョン地上用設備や機器をリースする会社を設立しようとして日本開発銀行から融資を受けていらっしゃる。何か聞くところによりますと、通産省の方も同じハイビジョン関係会社を計画されている。両方の立場から簡単に設立される会社の内容をおっしゃっていただけませんか。

平野清

1988-04-19 第112回国会 参議院 逓信委員会 第7号

橋本孝一郎君 先ほどから出ておりましたハイビジョン関係について、二、三お尋ねしたいと思いますが、もう既に新聞でも出ておりますように、ソウル・オリンピックですね。あれ二百台、五十カ所ですか、設置されるようですが、それはどこへ設置されるのか、五十カ所。それと、それは一体だれが負担していくのか、お尋ねしたいと思います。

橋本孝一郎

1987-09-16 第109回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

通信放送衛星機構法の改正でございますが、これは主としてハイビジョン関係、ハイビジョン普及促進について考えているわけでございます。いろいろ新たな産業の開発あるいは内需拡大効果が大きいということでハイビジョンに取り組んでおるところでございますが、このBS3、放送衛星三号でハイビジョン普及促進基盤整備を行うために、次の国会通信放送衛星機構法を御審議いただけたらというつもりでございます。  

塩谷稔

1987-06-11 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第2号

説明員塩谷稔君) テレトピア関係につきましては私の方からお答え申し上げ、ハイビジョン関係については実は放送行政局の課長から失礼させてお答えさせていただきます。  お尋ねのとおり、私ども何と申しましても、地域の情報化の推進ということでございますので、兵庫県伊丹市も含めまして、地方自治体、地方公共団体のお力添えというのが大変欲しいわけでございますし、ありがたいわけでございます。

塩谷稔

  • 1