運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

私は、地元が福島県のいわき市というところなんですが、まだまだ涼しいものですから、今週もネクタイ姿でやってまいりました。ひとつ御了解いただきたいと思います。  私の方からは、職業訓練施設におけるコンピューター関連のリースの契約について何点かお伺いしたいと思います。  昭和六十三年から平成の三年にかけて、全国各地十五カ所にコンピューターカレッジというのができました。

吉田泉

2006-03-23 第164回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

夏の暑い日にお葬式に並ばれる方々がそのときだけ、これまでネクタイ姿に戻らなければならなかった、暑いジャケットも着なければならなかったということも聞いておりますので、そこまでくればやっぱり本物だなと、いわゆるクールビズもそこまで行けば本当に新しい常識がつくられるものと、こんなふうに考えておりますが。  

小池百合子

2005-06-06 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

一概には言えませんが、中には、何かゴルフ場のコンペの打ち上げみたいだなとか言う人もいるし、中には、何か東京拘置所に行くときのスタイルみたいだなと言う人もいるわけでございますが、私は、この暑さにしっかり抵抗して、この夏もネクタイ姿で頑張っていきたいというふうに思っております。  さて、そういう中でもう一つの話題は、何といっても、この郵政民営化法案がいよいよ本格審議に入って、そしてテレビ中継もされた。

今村雅弘

1993-08-24 第127回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

そして、十三日には細川総理みずからが現地にお入りになったわけでございますけれども、私は率直に申し上げまして、その細川総理がお見えになった際、現地を視察された際、当然防災服を着用されて現地を訪問されるものというふうに思っておったわけでございますけれども、びっくりいたしましたことに、大変仰天をしたわけでありますが、防災服ではなくて、通常のワイシャツにネクタイ姿ということで現地に入られたわけであります。

宮路和明

1993-02-17 第126回国会 衆議院 商工委員会 第2号

時間がもう来てしまいましたけれども、先般、平成五年二月十五日の読売の「編集手帳」というコラムに、「ロシア軍事パレードがあり、兵士、戦車、ミサイルなどの後を背広、ネクタイ姿紳士たちがとぼとぼと歩いて行く。招待された外交団が「?」◆政府当局者が「エコノミストたちの集団ですよ」と説明した。「経済政策経済見通しを間違え、鉛筆一本でロシア経済を壊滅させ超インフレや生産の激減を招いた。

川端達夫

  • 1