運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-02-23 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

だから、何度も私がこの委員会で御披露した、市町村の合併のときだって、昭和二十八年に、自治庁のころに、ミスニュー・シティーコンテストをやって合併を促進したとか、ああいう殻を破った発想でやらないと、私はなかなか容易ではないと思うのです。  だから、さっきの宝くじの使い方というのは何か内にこもっている。だから、それを糧として、もっと外に、国民に訴えていく。国民の心を揺さぶる。

古賀一成

1977-03-02 第80回国会 衆議院 建設委員会 第2号

たとえばニューシティーをつくろうとするならば、それには働く場所をどうするかという通産省関係の問題が当然出てくるでしょう。そうなりますと当然そこに交通をどうするかという運輸省関係の問題も出てくる。そういう一大プロジェクトチームが編成できるような、あるいはお役所自身縦割り行政ではなくて、十分に横との連携がとれるような総合省ができてこなければいけないのではないか。

渡辺武三

1975-06-26 第75回国会 参議院 建設委員会 第15号

それから民間デベロッパーの活用については、これは余りにも有名だから触れませんけれども宅開公団法の問題でも、ニューシティーの建設というのでやっぱり住宅都市を大都市の近郊につくって、これを高速鉄道で結ぶと——高速鉄道までいかないで今度はちょっと幹線につなぐという程度になりましたけれどもね。

上田耕一郎

1975-06-12 第75回国会 参議院 建設委員会 第12号

そういうふうに答えているわけですが、一九六〇年の後半からニュータウンというのはますます大規模化してまいりまして、新しく俗称でありますがニューシティーという名前で呼んでおります。それは一つはすでに発足したロンドンとコベントリの間にありますミルトンケーンスというのがそれであります。それからマンチェスター、リバプールの間にありますセントラルランカシャーというのがそれであります。

下総薫

1973-07-27 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第46号

これはある程度ベッドタウンというような形になっておりまして、要するに東京圏近畿圏あるいは伊勢湾圏というふうなことになっておるのでありまして、今後私どもは、ニューシティーをつくるという考え方地方中核都市を発展させていかなければならぬ、こう思うのであります。  いまの大都市問題の解決と関連いたしまして、東北開発というものもまた非常に大きなウエートを占める問題であると考えております。

小坂善太郎

1973-07-13 第71回国会 衆議院 建設委員会 第27号

そこで、私どもは新しい都市をつくる、ニューシティーをつくるのだということは非常に必要だというふうに考えておるわけでございます。それには交通、通信のネットワークというものをもっと充実をいたしまして、そうしてその地方都市それ自身が十分快適な環境を保ちながら、住民の福祉にふさわしい機能を持ち得る、そういうものをつくっていかなければならぬのだということを深刻に考えているわけでございます。

小坂善太郎

1972-05-12 第68回国会 衆議院 建設委員会 第15号

○小川(新)委員 神奈川県ももう現在ストップをかけておるように聞いておりますが、もしもこの三県が、人口集中が急激であって、地方財政の破綻とか関連公共事業超過負担、また関連公共事業の推進というものが推捗しない状態にあっては、このような五万から十万のニューシティー方式が消化できるかということに私たちがいま一番懸念を持っておる。

小川新一郎

  • 1