運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010515

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-06-06 第140回国会 参議院 科学技術特別委員会 第8号

問題は、これについてバランスが合うように六ケ所村の再処理工場では四・八トン供給ができるし、東海再処理工場では〇・ニトン年間供給ができる、この数字でいいんですか。そして、これから二〇一〇年までの間にイギリスやフランスなんかで再処理してもらったプルトニウムやMOX等が三十トン入ってくる。  全体的にバランスよく考えるならば、需給の見通しというのは立たないんじゃないですか。

立木洋

1997-05-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第11号

例えば長良川河口堰の場合、かつて三重県が毎秒当たりニトンの水を返上する、あるいは徳山ダムで名古屋市が三トンの水を返上するという現実があるわけです。ですから、やっぱりこういうところをきちっと見ていただきたいと思います。  実は私、先日、岡山県の苫田ダム調査いたしました。水道用には日量四十万トンの計画。

緒方靖夫

1997-04-24 第140回国会 参議院 建設委員会 第9号

これは、現実にあのときいろんな意見がございましたけれども、一トンやニトンの水を上から落とすためにヘリコプターが参りますと、逆にこれはあおるというような結果になりまして、上からの水による消火活動というのはほとんど不可能であったというように私は判断をいたしております。  以上でございます。

亀井静香

1995-03-10 第132回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

その後、着実に自主技術開発を進めまして、我が国で初めてニトン程度の静止衛星打ち上げ能力を有するHⅡロケット自主技術開発できたということがございます。これによりまして、ロケットにつきましては国際水準の基本的な技術といいますか、そういうポテンシャルを得ることができたんしゃないかという認識でございます。  

沖村憲樹

1984-07-04 第101回国会 参議院 環境特別委員会 第10号

全体の話をするときに琵琶湖の例をとりますと、いささかまま子扱いするような気もしないではないんですけれども、五十年に計算しました滋賀県のデータでは、一日のうちに入ってくる窒素の量が大体二十二トンという数字が出ているようでございますし、燐にしますと大体ニトン半ぐらいが出ております。  

森下郁子

1984-06-26 第101回国会 参議院 運輸委員会 第9号

ちなみに、私ども調査では、大阪湾での汚染負荷量が一日約二百四十トン程度であるというふうに計算してございますが、この空港から出てまいります汚染負荷量は、私ども調査によりますと〇・ニトン程度でございます。水質にかかわるシミュレーション等を計算しましても、空港周辺にのみの変化でございます。  

小坂英治

1982-03-31 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府委員渡邊文雄君) 畑作物でございますてん菜自体生産につきましては、いま農蚕園芸局長からの御答弁のとおりでございますが、それからできますてん菜糖、製品としてのてん菜糖でございますが、これは七万七千ヘクタール六十五年度ということで置きまして、もし単収を五・ニトン最近の単収の動向から見まして五・二トンというふうに置きまして計算しますと、全体の生産量が約四百万トンになろうかと思います。

渡邊文雄

1972-05-11 第68回国会 衆議院 決算委員会 第10号

そのため昨年十月、本委員会で指摘した欠陥団地及びその他の公団住宅について、早急に対策を立てることを確約したにもかかわらず、去る四月二十九日には、千葉県の湖北台団地でベランダが根こそぎ落下し、また、五月七日には東京の金町団地で、約ニトンものコンクリート壁が、大音響とともにくずれ落ちるという事件が相次いで起こり、そこに住む人たちは、昼夜危険にさらされている現状であります。

鳥居一雄

1972-05-09 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

その点で、いま十アール——一反歩に対してニトン車で二十台ぐらい砂を入れなくちゃならぬというので、砂を農家の人が入れているのを見たのですが、これは一度基盤整備をやったあとは客土なんかの対象にならないということを聞いたのですが、こういう場合に何か手当ての方法はあるのかどうか、その点、いかがでしょうか。

辻一彦

1971-02-25 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

政府委員降矢敬義君) この森林火災消火薬剤を散布するときに大体一回ニトン程度の水を運ぶ機材を用意してやっているわけであります。そうしますと、相当大型ヘリコプターでないと、ぶら下げていくものですから、普通のヘリコプターではとてもできません。したがいまして、やはり自衛隊の持っておる大きなヘリコプターをお借りをして、そうしてこれをやる。

降矢敬義

1970-05-19 第63回国会 衆議院 決算委員会 第17号

本年度における業務実績は、アヘン購入七十四・ニトン、売却五十七・二トンであります。  以上が、厚生省所管に属する昭和四十三年度一般会計及び特別会計歳入歳出決算の概要であります。  最後に、本決算につきまして、会計検査院から指摘を受けた点がありましたことは、まことに遺憾にたえないところであります。  

橋本健寿

1969-07-09 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第15号

来四十五年度はやはり毎時ニトン規模成型炭乾留装置を建設し、四十六年度中には企業化に対するめどを得るように考えております。もちろんさらにスケールアップした企業化試験を必要としましょうが、これは大型プロジェクトあるいは新技術開発事業団の出資など、国の強力なバックアップをお願いいたさなければならぬかと存じております。  このほか機械化が進むにつれてややともすれば増加する微粉炭の問題がございます。

水田準一

1962-03-08 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

今度、専売制度をはずれまして、それぞれの業者の判断において、じゃ、ここはひとつみんなでお金を出し合って大規模製脳場を作ろう、あるいは原木を輸送する輸送手段を共同で買い入れようというようなことが可能になるわけでございまして、深山幽谷のようなところで、たまたま年間一トンかニトンしか、たいておらぬというような方は、なかなか大規模あるいは中規模工場に集約するということは困難でありましょうけれども、交通の

高橋時男

1961-05-19 第38回国会 衆議院 商工委員会 第38号

それから能率の点は、あるいは数字が間違うかもしれませんが、たしか三十八年度で二六・ニトンというものを目標にしておったと思います。ほかの対策によってその能率を変えなくちゃならぬかどうかということも出てくると思いますが、あるいはこれ以上の能率を上げないと、千二百円下げてしかも企業を維持するということは、できないことになるかもしれません。

佐久洋

share