運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-10-21 第176回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

今、医療機関とかそれから薬局に行きますとニコチン製剤というものが売られております。これは、例えば張る薬であったりとか口からのものであったりとかいろいろありますが、このニコチン製剤は、これは薬事法で管理、管轄ということをされているわけなんです。  そうしますと、たばこはこれは吸うわけなんですけれども、このニコチン製剤に比べて頻回に、しかも急速に体内にニコチンが入ってくるわけなんです。

梅村聡

2006-06-07 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

ただ、歯周病患者さんに対するニコチンパッチの処方についてでございますけれども、歯周病とは別にニコチン依存症診断を行う必要があること、ニコチン製剤による治療過程においても、禁煙進行状況副作用有無等を考慮し、ニコチン製剤投与量の調整を行う必要があることなどから、医師のみが行える医行為でございまして、歯科医師がこれを行うことはできないと解しております。

松谷有希雄

2006-04-18 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

その後、一九七八年、スウェーデンの企業によって禁煙補助剤としてニコチン製剤禁煙に使われるようになったわけですが、我が国では平成六年に医師診断により処方される医療用医薬品として承認されました。  そこで、平成十二年の八月には一般用医薬品への切替え、スイッチOTCの申請が行われ、翌年の六月には一般用医薬品として承認されたわけですけれども、これまで副作用発生状況についてお聞かせください。

島田智哉子

  • 1