2013-05-21 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第7号
例えばキノコでありますけれども、ナメコ等のキノコ類で、ある地域でかなり大規模な生産施設ができました。これに伴って供給量が二割ぐらい増えているという中で、価格が非常に今大きく低下していると。私は、これは別にこのキノコのことを聞くつもりはありませんけれども、こういった現状があちらこちらで起きる可能性があると思うんです。
例えばキノコでありますけれども、ナメコ等のキノコ類で、ある地域でかなり大規模な生産施設ができました。これに伴って供給量が二割ぐらい増えているという中で、価格が非常に今大きく低下していると。私は、これは別にこのキノコのことを聞くつもりはありませんけれども、こういった現状があちらこちらで起きる可能性があると思うんです。
一つは経済的条件でございまして、若者や農家が山村集落に定住して生活できるだけの所得が確保できるかどうか、これは林業であれば林業プラス農業、林業プラス特用林産物のシイタケ、ナメコ等の栽培による収入、それから林業プラスリゾートあるいは観光収入、林業プラス木工品の収入、それからサラリーマンと林業との組み合わせ、いずれにしましても所得がどう確保できるかというのが基本的に重要である。
なお、一つのそういう複合的な意味での農家の育成の手段としましては、農業改良資金のうちに五十九年度から桑園育蚕施設高度利用技術導入資金、県の特認資金でございますが、そういうものも設けまして、例えば桑園のあぜの間を高度利用して野菜を栽培する技術とか、あるいは育蚕施設を高度に利用してナメコ等の栽培を考えるとか、こういうようなことで主産県でも少し既に貸し付けの実行がなされているというふうに承知しております。
時間が若干ありますので、簡単にあと一、二問質問いたしますが、特用林産物、シイタケ、ナメコ等を中心として、御承知のように、二千八百億ぐらいの生産を上げております。先ほど木材生産が八千億、こういう話ですが、それに比べても大変なこれは産業になってきておるわけですけれども、ますますこれは助長していかなきゃならない。林業は、御承知のように長期産業ですから、四十年、五十年たたなきゃ収入がない。
さらに、特用林産振興対策については、シイタケ、ナメコ等の特用林産物の安定的供給と農山村地域における住民所得の安定に資するため、樹林造成、生産・流通改善施設の設置に加えて、新たに生産基盤整備、広域流通基幹施設の設置等を含めた総合的な対策として拡充実施することとしております。
また、林業労働対策について、林業労働者の就労の実態に合った退職金共済制度の適用促進対策を新たに実施するほか、シイタケ、ナメコ等の特用林産物の振興対策の強化を図ることとしております。 国有林野事業については、経営悪化の状況にかんがみ、所要の合理化に努めるとともに、国有林野における生産基盤整備事業につき一般会計資金の導入を図るための措置を講ずる等経営の改善を図ることとしております。
さらに、特用林産振興対策については、シイタケ、ナメコ等の特用林産物の安定的供給と農山村地域における住民所得の安定に資するため、樹林造成、生産・流通改善施設の設置に加えて、新たに生産基盤整備、広域流通基幹施設の設置等を含めた総合的な対策として拡充実施することとしております。
さらに、特用林産振興対策については、シイタケ、ナメコ等の特用林産物の安定的供給と農山村地域における住民所得の安定に資するため、樹林造成、生産、流通改善施設の設置に加えて、新たに生産基盤整備、広域流通基幹施設の設置等を含めた総合的な対策として拡充実施することとしております。
本会社は、農業基本法の構想に基づく農業協同会社として、宮城県大崎地方の一市八町村から生産される果実、アスパラガス、ナメコ等を管内生産団地農家と農協の三者によって生産契約を行ない、生産と加工、流通を結合して地域農業開発を促進するため、昭和三十六年に設立されたものであります。