1996-04-10 第136回国会 参議院 科学技術特別委員会 第5号
次に、長官のきょうの本会議での御報告の中の第二点目の、この事件が起きて後の、原子炉の早期停止等の適切な運転操作が行われなかったのは、異常時運転手順書の記載に問題があるほか、運転員の判断にも適切性が欠けていたことに起因していると考えられる旨指摘しておりますと、それからまた、ナトリウム火災検知システム等の設備面にも問題があったというふうな指摘をされております。
次に、長官のきょうの本会議での御報告の中の第二点目の、この事件が起きて後の、原子炉の早期停止等の適切な運転操作が行われなかったのは、異常時運転手順書の記載に問題があるほか、運転員の判断にも適切性が欠けていたことに起因していると考えられる旨指摘しておりますと、それからまた、ナトリウム火災検知システム等の設備面にも問題があったというふうな指摘をされております。
また、ナトリウム火災検知システム等の設備面にも問題があったことを指摘しており、これについては引き続き調査検討を進めております。 第三点目は、動力炉・核燃料開発事業団の事故に伴う対外対応についてであります。 調査の結果、事故発生の第一報につきましては、通報連絡の時間を短縮するため、だれが状況を判断して連絡を行うかについて再検討の必要があること等を指摘しております。
また、ナトリウム火災検知システム等の設備面にも問題があったと考えられておりますが、引き続き調査検討を進めることとしております。 第三点目は、動力炉・核燃料開発事業団の事故に伴う対外対応についてであります。 これまでの調査の結果、事故発生の第一報については、通報連絡の時間を短縮するため、だれが状況を判断して連絡を行うかについて再検討をする必要があること等を指摘しております。