運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-11-12 第73回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

○高橋説明員 ドレスデン等のトラブルにつきましては、その部分を切り取りまして、AEC国立アルゴンヌ研究所、あるいはゼネラルエレクトリック社研究所等で現在詳細な金属学的な調査等を進めておるというぐあいに聞いておりますが、最終結論はまだ時間がかかると思いますけれども、中間的なニュースとして、応力腐食ではなかろうかという話を聞いております。

高橋宏

1966-05-12 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第21号

また、研究開発費については、アメリカは不明確であるが、一説には約五四〇〇億円(十五億ドル)といわれており、原型炉建設費についてはインディアンポイントドレスデン等の数基の原型炉建設費合計を計上した。イギリスフランス黒鉛減速ガス冷却炉基礎技術の上にたつもので、実質的な研究開発費はさらに巨額なものと推定され、しかも研究開発資金は、ほとんど国が支出しているのである。  

菅野和太郎

1966-05-11 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会動力炉開発に関する小委員会 第2号

また、研究開発費については、アメリカは不明確であるが、一説には約五四〇〇億円(十五億ドル)といわれており、原型炉建設費についてはインディアンポイントドレスデン等の数基の原型炉建設費合計を計上した。イギリスフランス黒鉛減速ガス冷却炉基礎技術の上にたつもので、実質的な研究開発費はさらに巨額なものと推定され、しかも研究開発資金は、ほとんど国が支出しているのである。  

岡良一

1961-03-14 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

杠政府委員 アメリカドレスデン等すべてアメリカの制度としては同じでございますが、御承知の通り日本原子力委員会に相当するものが、AECと略称しておりますが、アメリカ原子力委員会というのがございまして、その下部機構としてただいまおあげになりましたような安全審査諮問委員会がございます。そこで審議しておるという状況でございまして、あくまでも最終責任としてはAECにございます。

杠文吉

  • 1