運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
719件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

そこの中で、外交スタイルといいますか政治の進め方というのは、若干それは、それぞれの大統領であったりとか、それはアメリカだけではなくて各国のリーダー違ってくると思うんですが、トランプ大統領、先ほども申し上げたように、余りマルチの枠組みというよりもバイでいろんなことを進めると、これはあらゆる国との通商関係もそうでしたし、更に申し上げればいろんな、軍事面といいますか、安全保障面での取組もそういうところが強

茂木敏充

2021-03-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

平井大臣は、トランプ大統領ツイッターのアカウントをツイッター社から永久凍結ということをされたわけですけれども、このことをどういうふうにお考えになられているかなと。メルケルさんなんかは、ドイツの首相ツイッター社を批判したわけです。だけれども、私なんかは、いや、あそこまでルール違反していたらいいんじゃないのという感じもするんですけれども、平井大臣はどういう評価ですか。

玄葉光一郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

米国では、共和党のトランプ大統領から民主党バイデン大統領への政権交代が行われました。そして、三月三日、バイデン政権は、米国国家安全保障及び外交政策に関する国家安全保障戦略暫定指針を発表しました。  日本でも、私ども立憲民主党は、政権交代を実現したときのために、外交安全保障基本政策を作成中です。冒頭、その総論部分、ごく一部だけお伝えしたいと存じます。  

阿久津幸彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

法人税についてもう少しいろいろな工夫の余地があるのではないのかということで、例えばアメリカでは、トランプ税制、二〇一七年十二月にできた、トランプ大統領は大規模な法人税減税をやったわけでございますが、それ以前までは、アメリカでは法人税にも累進課税があった、法人税にも累進制というような考え方を導入するというのはどうか。  

櫻井周

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

ちなみに、トランプ大統領もう前でございますけれども、彼も、実際は三十五日間のガバメントシャットダウン相当支持率が下がりまして、その後は毎回CRについてもすぐサインをしておりますので、政治的にも、ガバメントシャットダウンないしデットシーリングに伴う混乱は米国においても現実にはなかなか容認されない状況になっていた。  

末澤豪謙

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

米国の前トランプ大統領いろいろされておられましたが、評価できることがあります。それがワープスピード作戦という、コロナのワクチンを開発すること、僅か一年弱で達成したということですけれども、縦軸開発斜め軸にした。そして、しかも、国のお金を一兆円以上投入をされました。  一方で、日本は、第一次、第二次補正予算を合わせて、開発については六百億です。桁が違います。  

近藤和也

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

つまり、世界各国が、特に先進国が二〇五〇年ゼロということを次々に主張する中で、残っていたのは安倍総理日本と、そしてトランプ大統領アメリカ。そのアメリカ大統領選挙バイデン候補の当選が決まった、そのタイミングで総理の宣言が出てきた。これがもし遅れれば、日本だけがいつまでも二〇五〇年ゼロが宣言できない状態が続く、そうなれば、これは非常に孤立化してしまう。

岡田克也

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

私は、トランプ大統領になくてバイデン大統領にあるものというのは、一つは、やはりルール重視ではないかなと勝手に私、解釈しています。  是非、菅総理に私がお願いしたいのは、今コロナ禍なので、なかなか二国間で会って会談するというのは難しいと思います。簡単ではない。バイデン大統領も余りやりたがっていないように見える。したがって、オンラインでいいと思います。

玄葉光一郎

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

歴史を振り返れば、安倍総理トランプ大統領との関係を始め、日米首脳間の個人的関係の濃淡、それが日米国間関係に直結し、蜜月と呼ばれる強固な関係を構築してきました。日米の二国間関係同盟の更なる強化のためには、菅総理バイデン大統領との首脳間の関係構築が欠かせないというふうに考えます。先日の電話会談におきまして、ヨシ、ジョーと呼び合うことを確認したとも報じられております。

下村博文

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

日米関係で変えちゃいけないもの、もちろん中心なんですけれども、その中でも、例えば、トランプ大統領は、親しい方の言うことは聞くとか、お金の問題で、例えば爆買いすれば機嫌がいいとか、いろいろなところは変わるんじゃないかと思いますし、例えば、地球温暖化については、パリ協定に復帰することを就任当日に表明されましたけれども、変わるところはありますでしょう。  

後藤祐一

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

安倍総理の強い働きかけにより、当時のトランプ大統領拉致被害者の家族と面会し、金正恩委員長と二度の首脳会談で拉致問題に言及しています。菅総理は、バイデン大統領との昨年十二月の電話会談で、拉致問題を最重要課題として理解と協力を求めています。今後、訪米、そして新大統領との会談も行われることと思います。

渡辺猛之

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

米連邦議会トランプ大統領支持者が乱入し、一時占拠するという前代未聞の事態は、日米同盟の根幹である自由と民主主義という価値を揺るがす衝撃的な出来事でした。現地時間で昨日、バイデン大統領就任しましたが、大統領選後も米国内での分断は根深く、これからの国内政治に深刻な影響をもたらすことが予見されています。  

武見敬三

2020-12-02 第203回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

菅総理就任後、トランプ大統領バイデン次期大統領を始めとする各国首脳等との電話会談等において、拉致問題の早期解決に向けた支持を働きかけ、引き続き緊密に連携していくことなどを確認してきています。  私も、外務大臣として、あらゆる機会を捉えて、拉致問題に関する我が国の立場を説明し、多くの国から支持理解を得てきています。

茂木敏充