運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-04-26 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

その特許条例に触発されて、豊田佐吉さんを始め全国の発明家たちが東京にやってきて自分の発明を登録をして、そこから様々なものが始まったものですから、実は豊田佐吉さん、今のトヨタグループ高橋是清翁特許条例をつくらなければ存在しなかったという意味では、高橋是清さんはそういう御活躍もされた方だということを、ちょっとうんちくを垂れて恐縮でございますが、せっかくお名前が出たので御紹介をさせていただきました。

大塚耕平

2016-04-18 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

次に、私の地元トヨタグループ企業が集まっている地域でありますけれども、その一つのアイシン精機子会社であるアイシン九州というのが熊本にあります。工場も被災をして、ドア部品エンジン部品などの供給がストップしている。また、トヨタについても、部品の調達ができないということで、九州だけではなくて私の地元愛知県内工場も既に操業停止という状況になっております。  

大西健介

2015-02-04 第189回国会 衆議院 予算委員会 第4号

この点で、例えば愛知県のトヨタグループ有力企業下請のお話を伺いました。確かに、この一次下請トヨタグループの大企業ですけれども、そのもとでは三次までは単価の見直しに応じるようになっているというけれども、四次の親、つまり三次下請事業者がとても余裕がないということで、四次下請に対してはそれは無理と言っているという話なんかも出されております。

塩川鉄也

2015-01-30 第189回国会 衆議院 予算委員会 第3号

おととい、トヨタ自動車トヨタグループも、二〇一四年の生産台数発表がありました。三年連続過去最高、千二十八万台ということなんですけれども、一・七%増。ただし、これは海外生産が四・二%増でありまして、国内生産は一・八%減、前年割れでございます。自動車はこういう状況。  それから、住宅につきましても、多分きょう発表だと思うんですが、新規着工の戸数が前年比九%減。これは反動減もあるでしょう。

重徳和彦

2010-04-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

トヨタグループで見ますと、働いている人の二五%が臨時従業員、ホンダと日産でそれぞれ一三%、十一社合計で一六%。これは年度末のデータですが、二〇〇七年度から二〇〇八年度にかけて、つまり、リーマン・ショック以降の経済危機の中で、自動車十一社合計で百七万三千十二人から八十七万九千四百三十六人へ約二十万人の首切り、人減らしが強行されました。  

吉井英勝

2010-04-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

トヨタグループなどの大手部品メーカーなどの調査報告なんですが、これによりますと、アメリカでは、日本現地法人工場で、七万二千二百五十七人の雇用者の中で、非正規雇用は三・五%なんです。つまり、ほとんど正社員なんです。欧州でも、日系企業の六万八千九百三人の雇用者の中で非正規雇用は一・〇%、ここでもほとんどが正社員なんです。

吉井英勝

2006-04-05 第164回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第5号

実は私も、この問題を非常に大きな問題というふうにとらえておりまして、実はトヨタ自動車さんと合同で新しい取組をやったことがございまして、トヨタ自動車で五十五歳で役職、五十七歳でしたかね、ちょっと正確には忘れてしまったんですけど、役職定年を迎えた人たちに、トヨタ自動車と我々のところで合弁に別の会社をつくって、そこに移動してきていただいて、トヨタグループでない別の中小の製造業のところにトレーナーとして派遣

大久保幸夫

2006-03-22 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

そこで、御紹介をしたいのが、トヨタグループ子会社にもなります、徳島県にあります光洋シーリングテクノという会社であります。ここは、トヨタ系列トランスミッション変速機部品メーカーでありまして、資料の四枚目に、これは自動車部品工業会資料で、今、出荷額を見ましても、部品の欄のところ、上から四番目に「駆動・伝動・操縦装置部品」というのがあります。

塩川鉄也

2006-02-07 第164回国会 衆議院 予算委員会 第6号

例えばトヨタグループ子会社で、徳島県に光洋シーリングテクノという会社があります。この会社トヨタ自動車変速機などの潤滑油が外に漏れないようにするオイルシールを生産している。四百人以上の社員と約百五十人の請負労働者が働いております。  この請負労働者の例でいいますと、正社員と全く同じ仕事をしている、全く同じ仕事。しかし、請負労働者の時給は千百円程度で、正社員の三分の一、年収は二百数十万。

佐々木憲昭

1999-07-27 第145回国会 衆議院 商工委員会 第21号

これは、大臣は、グループで見れば本当はふえるのではないかということをお考えかもしれないから、実はそれもちゃんと調べてあるのですが、グループで見れば、トヨタグループでいえば、本体よりもはるかに大きくて、約十倍ぐらい雇用の減少というのが見られますから、グループで見たって、この傾向は変わりません。  

吉井英勝

1997-06-10 第140回国会 参議院 商工委員会 第17号

政府委員塩田薫範君) トヨタ自動車持ち株会社に転化した場合に、現在御検討をお願いしております九条五項の規定の過度集中に該当するかどうかということでございますけれども、トヨタグループと言われるものの中で、現在手元にいろんな具体的なデータはありませんけれども、子会社として持っているもの、それから五〇%の株式は持っていない、もっと低い株式所有関係にあるもの、いろいろあるだろうと思います。  

塩田薫範

1997-06-10 第140回国会 参議院 商工委員会 第17号

政府委員塩田薫範君) 具体的にトヨタグループに属している企業がどんなものがあるのか正確に承知をいたしておりませんので、したがってきちんとしたお答えはできないと思いますけれども、印象だけで申し上げると無責任ということになるので本当は申し上げない方がいいのかもしれませんけれども、基本的にはトヨタグループというのは自動車あるいはそれに関連する部品その他のあれをやっているということでございますので、第三

塩田薫範

1986-02-13 第104回国会 衆議院 予算委員会 第9号

具体的にこの点について述べたいと思いますが、例えばトヨタ・グループの例ですけれども、生産目標に対する生産管理が急速に強められ、労働密度が強化されるので、労働災害自殺者が急速にふえているという状態であります。ことしに入ってからもう既に数名の自殺者が出ているというのが実態であります。世界トヨタと言われるところにの上がっていった陰には、やはり労働者のこうした犠牲があることは明らかであります。

中島武敏

  • 1
  • 2