2010-11-12 第176回国会 衆議院 環境委員会 第4号
また、畑に行けば、むせるような香りのトマト畑。まさに日本の原風景と言える里山、里地、里海が広がっておりました。母の思い出はそうした美しい自然と重なり、今でも私の心を豊かにしてくれております。 こうした糸魚川の豊かな自然は今どうなっているか。例えば海岸は、川がコンクリートで固められ、港が建設されました。海の流れが変わり、砂浜の砂が侵食され、今は砂浜はありません。
また、畑に行けば、むせるような香りのトマト畑。まさに日本の原風景と言える里山、里地、里海が広がっておりました。母の思い出はそうした美しい自然と重なり、今でも私の心を豊かにしてくれております。 こうした糸魚川の豊かな自然は今どうなっているか。例えば海岸は、川がコンクリートで固められ、港が建設されました。海の流れが変わり、砂浜の砂が侵食され、今は砂浜はありません。
私どもとしては、こういった国に対してやっぱりやるべきことの一つとして、あのトマトの話がいい例だと思いますけれども、少なくとも入植地辺りでトマトを栽培して輸出していた国々というのは、撤退をさせられた途端にそのトマト畑がなくなるわけだ。それで、あとのパレスチナ人では維持できない。結論、あのイタリアに輸出されたトマトの輸出は全部止まった。