運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

ただ、ちょっと手元にある資料からで申し訳ないんですが、例えば内閣府におきまして生活保護受給者への就労支援施策の分析につきましてそのRCTの考え方でデータ比較をやるというふうなことをやってみるとか、そういった事例は、可能なところからやるという形で取り組んでおるところでございます。  

阪本克彦

2018-07-19 第196回国会 衆議院 本会議 第44号

そもそも、厚生労働省が、約三年前から、捏造された不適切なデータ比較もとに、裁量労働制で働く者の労働時間の方が一般労働者よりも短いという虚偽説明を繰り返し、安倍政権答弁撤回に追い込まれたのは記憶に新しいところです。それでも強行採決に踏み切った政権与党の暴挙は、結論ありきで進められてきた、日程優先の性急な審議だったと断じざるを得ません。  

中谷一馬

2018-05-31 第196回国会 衆議院 本会議 第32号

厚生労働省は三年も前から、不適切なデータ比較もとに、裁量労働制で働く者の労働時間の方が一般労働者よりも短いという虚偽説明を繰り返し、安倍総理大臣答弁撤回謝罪に追い込まれました。そして、本法案の強行採決の当日の朝までもデータ集計ミスが報告されるという、捏造とも言えるずさんな処理が行われてきました。さらには、昨日、厚生労働委員会でも、十三件ものデータの誤りが指摘されております。

長谷川嘉一

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

この点の違いを、今厚生労働省でも、立法の背景になるデータ、比較するデータが違うんじゃないか、この点を私は指摘したいと思いますし、いや、それは平野が言うのは間違っているということなのか、この点についてははっきりしておきたいと思います。  先ほど、今副大臣おっしゃったように、有識者会議では、抑制策の理由として、東京圏の大学の定員増加が続いている、こういう認識を示しています。

平野博文

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

不適切なデータ、比較してはならないデータ説明をされて、それの部分、比較してはいけないデータを根拠に説明をしたということで、謝罪撤回をされました。これは多分、政府答弁の、お手元に持っていらっしゃったのかなと思います。一番最初は、当時民主党の部会に、初めてこの九時間三十七分という一般労働者の方々の実労働時間、平均的な者の実労働時間と思わせる答弁

岡本あき子

2005-03-31 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

国際的な比較、過去の同様の調査との経年の比較、さらに、今データが必ずしも十分ではございませんが、地域間の比較とか、こういう学力についてもきちんとデータに基づいた議論が必要だと思っておりますし、例えば教職員の数、配置につきましても、教員一人当たりの児童生徒数ということでよく比較をするわけでございますけれども、標準的な学級規模が例えば各国でどういう状況になっているかとか、いろいろな、様々な観点からのデータ比較

銭谷眞美

  • 1