運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
491件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-02-19 第190回国会 衆議院 予算委員会 第15号

最後に、塩崎厚生労働大臣に時間がない中ちょっとお聞きするんですが、簡単にお答えいただければありがたいと思うんですが、デリバティブのこともよく言われます。今回、デリバティブを解禁するかどうかなんという話が出ておるわけでありますが、あくまでもリスクを減らすためのデリバティブしか使えないというふうな形で今議論をいただいていると思います。  これはどういうことなのか。

田村憲久

2015-05-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

藤巻健史君 デリバティブに関しては、私は極めて重要だと思っていますし、それは金融業にとっても重要ですし、それから個人にとっても重要だと思っているんですね。  特に私が実際感じていることというのは、オプションの売り、要するに金融機関の売り、個人の買いについては、これかなり金融機関でも個人に売ることに関して抵抗感がありそうなんですね、要するに金融庁に怒られるんじゃないかという。

藤巻健史

2015-05-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

藤巻健史君 時間がなくなったので、残りの質問は次回に回したいと思いますが、今、個別株オプション取引が他国に比べて低調だとおっしゃっていましたけれどもアメリカに比べて極めて低調ですから、その辺はもうちょっと考えていただいて、デリバティブをどうやって、まさに金融応援庁金融支援庁という役割をもうちょっと是非進めていっていただきたいという要望をして、終わりにしたいと思います。  

藤巻健史

2015-05-15 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

これにつきましては、今後、政令、内閣府令等で定めていくことになりますが、具体的には、有価証券、それからデリバティブ取引に係る権利、デリバティブ預金外貨預金変額保険外貨建て保険等、こうしたものが投資性金融資産として定義できるのではないかと考えております。  逆に申しますと、通常の預貯金でありますとか不動産とかは投資性金融資産には含まれないというふうに考えているところでございます。

池田唯一

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

しかし、今皆さん御承知のとおり、その市場原理主義最先端、まさに模範というふうに言われていたアメリカ金融市場デリバティブと言われる金融派生商品ども自由に認めたアメリカ金融市場こそが、二〇〇八年のリーマンショックによってそういった市場原理主義考え方とともにもろくも崩れていったというふうなことがございます。  

滝波宏文

2015-05-12 第189回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

お話しの勧誘についてでありますが、経済産業省及び農林水産省の商品先物取引業者等監督の基本的な指針監督指針におきましては、「商品取引契約締結又は契約締結後の個々の取引委託等意思形成に影響を与える程度に商品デリバティブ取引を勧める行為」というふうにされておるわけでありますけれども説明につきましては、勧誘に当たらない一般的な説明を指すものというふうに理解をしておるわけであります。  

山口俊一

2015-03-26 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

しかし今日は、これまで日弁連ですとかそういったところからよく表明をされてまいりましたいわゆる法的な観点から、今回の省令改正是非を問うということよりは、デリバティブ取引実務者観点から見て、これ果たして実効的な消費者保護の対策がきちんと取られているのかどうか、この点を今回は質疑の中で明らかにしたいなというふうに思っております。  

平木大作

2015-03-26 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ただ、これ間違ってはいけないのは、いわゆる社会的なインフラをつくるために、ある意味、罪のない消費者の犠牲の上にこのインフラを築くということがあっては当然ならないわけでございまして、私もちょっと今回懸念をしておりますのは、かつて私も在籍した金融機関デリバティブ不正取引で大変な社会から御指摘をいただいたことがございました。

平木大作

2015-03-26 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府参考人櫻庭英悦君) ハイリスク取引経験者とは、今回の省令改正後の商品先物取引法施行規則第百二条の二第一号に規定しているとおりでございまして、一つ目商品先物取引を行っている者、二つ目金融商品の店頭デリバティブ取引を行っている者、三点目は有価証券信用取引を行っている者、四点目は金融商品市場デリバティブ取引を行っている者ということで規定されております。  

櫻庭英悦

2015-03-24 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

しかし、商品先物取引法の二百十四条の対象になっている先物取引というのは、初期の投資額を超えた損害が発生するデリバティブ取引なんですよ。だから、一千万円余裕のあるお金があるから先物取引しました、じゃ、一千万円すって損じゃないんです、終わりじゃないんですよ。更に損害が生じるわけですよ。それを、たかだか数千万の損だからで目つぶるんですか。今のお答えはどういう意味ですか。

前川清成

2015-02-25 第189回国会 衆議院 予算委員会 第9号

私の地元大阪は、一七三〇年に江戸幕府先物取引を公認した、世界で最初に組織化されたデリバティブ取引所堂島米会所があった先物取引発祥の地でございます。昨年の三月には、JPXグループにおける金融証券デリバティブ市場大阪取引所集約をされました。関西そして大阪経済再生への突破口は私はこの総合取引所にある、このように思っております。

樋口尚也

2014-11-13 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

一般論として申し上げますが、年金運用や為替デリバティブなど金融機関がその顧客に訴えられる例が相当増えております。高度な金融取引金融商品に関して、やはり裁判官が十分に知識を持つべきだと思います。また、中立公正な情報が必要であると思います。是非、こういったところに関してそういった認識があるのか、さらには研修等を行われているのか、このことに関して質問したいと思います。

大久保勉

2014-06-19 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

また、よく御指摘のありますデリバティブ取引につきましても、これは金融取引所所得課税一体化という話がこれはくっついてきますので、この件につきましては、総合取引所実現というのに資する意味からもこれは引き続き検討するとされておりまして、平成二十七年度の税制改正要望の具体的な内容を固める際にこうしたところも詰めていかねばならぬところだと思っております。  

麻生太郎

2014-06-18 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

委員御指摘のとおり、我が国における総合取引所実現は、証券金融商品取引の垣根を取り払うことによりまして、国際的な競争に直面している取引所国際競争力強化、ひいては、日本金融資本市場国際競争力強化を図り、また、証券金融デリバティブのみならず、商品デリバティブまで含めて、投資者に対する多様な投資機会の提供を目指すものであり、さらには、この十年間で六倍に拡大しました世界商品先物取引の拡大

遠藤俊英

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

TIBORは先ほど申し上げましたようにプライムバンクが調達すると想定するレートですので、自行の信用力を高く見せかけようというインセンティブはないわけでございますが、デリバティブ取引において自己ポジションを有利にする目的、これはそういうインセンティブはありますので、日本でもそういった事例がないかということで私どもは調べまして、シティグループとUBSの日本拠点に対して行政処分をいたしました。

細溝清史

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

その要因でございますが、二つございまして、一つは、金融機関トレーダー等デリバティブ取引において自己ポジションを有利にする目的呈示担当者に不正の働きかけを行ったというもの、それからもう一つは、金融危機の前後において自行の信用力をより良く見せるために実勢よりも低い金利を呈示するといった不正行為をしていたことが指摘されているところでございます。

細溝清史

2014-05-14 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

また、本年三月には、JPXグループにおけるデリバティブ市場は、私の地元である大阪取引所集約をされたところでございます。  大阪は、一七三〇年に江戸幕府先物取引を公認した先物取引発祥の地でございます。大阪取引所デリバティブ取引が活発になれば、大阪の、関西経済活性化にもつながると確信をしているところでございます。  

樋口尚也

2014-05-14 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

総合取引所実現するために、商品デリバティブ取引金融商品取引所において取り扱えることとし、総合取引所における商品デリバティブ取引については、金商法に基づきまして、金融庁が一元的に監督することといった内容規制監督等法制面での枠組みが整備されたところでございます。  また、昨年、平成二十五年一月に、東京証券取引所大阪証券取引所が合併いたしました。

遠藤俊英

2014-04-23 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

田中大臣政務官 御案内のとおり、平成二十四年の金融商品取引法改正によりまして、金融デリバティブ商品として指定すれば、金融商品取引所においても取り扱いは可能になるということであります。  仮に金融庁から協議要請があれば、もちろん施行令の規定に従って適切に対応していきたいと思っております。  

田中良生

2014-04-23 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

そしてその上で、本年三月、取引所実現するために、平成二十四年度改正金商法が施行されて、総合取引所規制監督枠組みが整備をされまして、また日本取引所グループにおけますデリバティブ市場統合というのが、横にありましたものをくっつけておりますので、そういった関係で、中核となります取引所の体制というものができ上がりつつあると思っております。  

麻生太郎

2014-04-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

そういうことに対して消費者保護だけで逃げるんじゃなくて、トータルで先物市場マーケットを、もっと言うと、東商取、一つ取引所の運命というか帰趨も大事でしょうけれども日本経済としてのコモディティーデリバティブマーケットをどのようにして育てていくのか、それをこの十年間、本当に責任を持ってなさってきているのか。その辺について、茂木大臣の御所見をお伺いしたいと思います。

岸本周平

2014-04-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

成長戦略の中で、これは民主党政権のときも今の安倍内閣自民党政権のときも全く同じでして、総合的な商品先物市場をつくって、金融証券コモディティーデリバティブについては、アジアでナンバーワンの市場をつくっていこうじゃないかということでやらせていただいているわけであります。  

岸本周平

2014-04-07 第186回国会 参議院 決算委員会 第3号

私も、かつてデリバティブを使って商品の組成、様々させていただいたことがございます。例えば最終的にインフラ投資をしても、今の金融技術を使えば、債券の形に仕立てることもできれば投資信託にもできる、預金の形にもできます。こういった外形的なキャッシュフローですとか形、そういったものに着目して分類しても、実は取っているリスクにとっては何の意味もない現状がございます。  

平木大作

2014-04-07 第186回国会 参議院 決算委員会 第3号

ちょっと時間がなくなっちゃうので済みませんけれども下村大臣の方にお聞きしたいんですけれどもリーマンショック後に大学がデリバティブで大きく損をしたというニュースが流れましたけれども、二十三年度、二十四年度では大きい失敗の報告があるかどうか、あるならどういう指導をされたかお聞きしたいんですが、いかがでしょうか。

藤巻健史

2014-04-07 第186回国会 参議院 決算委員会 第3号

文部科学省といたしましては、これらの学校法人のうち大きな損失を生じたもの、そして二十二年度以前、二十年度から二十二年度につきましては相当数報告をいただいておりますので、その中で特に大きな損失を生じたものに対しましては、デリバティブ取引に関する状況について報告を求めますとともに、リスク管理を適正に行うなどの指導を行ったところでございます。

常盤豊