運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

政府参考人片桐裕君) 今も御説明申し上げましたように、現在は自己申告で足りる形になっておりますけれども、やはりこの点に問題があるんではないかということで、参考となる対策は、今風営法上にいわゆるテレホンクラブというのがございますけれども、それについて利用者に対する、利用者確認措置というのは決まっておりまして、その中では、例えばクレジットカードによる支払を求める、クレジットカードは十八歳以上でなければ

片桐裕

2006-11-07 第165回国会 参議院 内閣委員会 第3号

さて、国の方では、テレホンクラブに関する法規制ですとか出会い系サイトに関する法規制まではできているんですけれども、果たして一律に、有害情報だということで各種メディアによる情報を一律に法律規制するということができるのかどうか、これは悩ましいです。私も、その議員立法で検討されるまだその前の段階で、女性議員ばっかりでそういう規制が掛けられないか議員立法の検討をした経験がございます。

高市早苗

2006-03-30 第164回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

ただ、今のお尋ねの中でございますが、こういう点につきましては、国としてはこれまで、テレホンクラブ出会い系サイトにかかわる児童買春被害などの問題が顕著になったということに対しましては、風俗営業等規制及び業務の適正化に関する法律の一部改正をいたしましたし、また、インターネットの方でございますけれども、インターネット異性紹介事業利用して児童を誘引する行為規制等に関する法律、これを制定するというようなことで

林幹雄

2004-04-12 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

また、少年を取り巻く環境の悪化といたしましては、最近のいろいろな風俗変化等によりまして、テレホンクラブ出会い系サイトなど性を売り物としますような営業増加をしてきておる、あるいはMDMAなどの合成麻薬脱法ドラッグなんかが青少年の間ではんらん、蔓延をしておるというような状況、さらには性や暴力に関する露骨な情報はんらん、また少女被害を先ほどちょっとお話ししましたけれども、少女の性を買う大人の増加

伊藤哲朗

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

一九九九年法律が施行されました児童買春禁止法、この施行された翌年の二〇〇〇年に、秋田地裁判決でありますけれども、被告人テレホンクラブ利用して知り合った十八歳未満の二人の女子高校生と三回にわたっていわゆる買春行為をしたと、そのことについての判決なんですけれども、平成十一年、この法律が施行されたその翌年、児童をその性的搾取等から強く保護するというこの法律の趣旨に照らせば、本件児童がその思慮浅薄のゆえに

岡崎トミ子

2002-03-26 第154回国会 参議院 内閣委員会 第5号

例えば、皆さん御存じのように、高等裁判所裁判官四十三歳は、携帯電話伝言サービスで知り合った児童を介して紹介された女子中学生二年生十四歳に対して対象供与、お金を上げるとか何か欲しいものを買ってあげるとか、そういう約束を交わして性交をしたとか、そういう似たような例が幾つかありますが、みんなテレホンクラブとか、最近はやり出した競りクラ店外デートをする料金を競りで決める新手の営業方法なんというのも出てきています

田嶋陽子

2001-06-13 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

黒澤政府参考人 テレホンクラブ各県、御案内のとおり条例を制定しておりますが、その条例によりまして営業所等届け出がございます。  届け出数につきましては、平成十二年末の数字でございますが、店舗を設けて営む店舗テレホンクラブが八百九十五、店舗を設けないで営む無店舗テレホンクラブが二千二百五十六軒となっておるところでございます。  

黒澤正和

2001-06-13 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

○松本(善)委員 今回の改正は、児童買春温床になっているテレホンクラブ規制と十八歳未満利用制限でありますが、児童買春事件検挙数の半分以上がテレホンクラブ利用者という現状から見て必要なものと考えております。  テレホンクラブ全国に約三千百数十の営業所があると言われていますが、最近は全国展開している店もあると言われています。

松本善明

2001-06-08 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

第一は、店舗型電話異性紹介営業及び無店舗型電話異性紹介営業、いわゆるテレホンクラブ営業規制に関する規定整備についてであります。  その一は、これらの営業を営む者について、公安委員会に対する届け出を義務づけるとともに、広告宣伝方法等に関し、現行性風俗特殊営業を営む者に対するものと同様の規制を行うこととするものであります。  

村井仁

2001-05-29 第151回国会 参議院 内閣委員会 第12号

このうち、テレホンクラブ規制に対する反対意見が三十八件でございまして、この三十八件のうち二十三件、約六割でございますが、テレホンクラブ関係者と見られる関係者からのものでございます。反対具体的内容につきましては、ただいま委員からの御指摘があったような反対意見が出ておるところでございます。  

黒澤正和

2001-05-29 第151回国会 参議院 内閣委員会 第12号

政府参考人黒澤正和君) まず、店舗型、無店舗型、これは両方につきまして言えることでございますが、テレホンクラブ営業広告宣伝に関しまして違反行為が行われますと、公安委員会指示という処分ができるわけでございますが、この指示処分によりまして、違反広告物除却でありますとかビラなどの撤去、あるいはビラ等を頒布してはならない、こういった措置を命ずることができます。  

黒澤正和

2001-05-29 第151回国会 参議院 内閣委員会 第12号

今回の改正内容というのは、テレホンクラブに対する規制整備、それからアダルト映像を送るプロバイダーに対する規制の強化、アダルトショップ以外の店での違反行為に対する規制整備、その他となっておりますけれども、特にテレホンクラブに対する規制についてですけれども、まずこの点からお尋ねいたします。  

大森礼子

2001-05-24 第151回国会 参議院 内閣委員会 第11号

第一は、店舗型電話異性紹介営業及び無店舗型電話異性紹介営業、いわゆるテレホンクラブ営業規制に関する規定整備についてであります。  その一は、これらの営業を営む者について、公安委員会に対する届け出を義務づけるとともに、広告宣伝方法等に関し、現行性風俗特殊営業を営む者に対するものと同様の規制を行うこととするものであります。  

村井仁

2000-11-09 第150回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

少年を取り巻く環境は、テレホンクラブ等の性を売り物にする営業増加インターネット等各種メディアによる性や暴力に関する有害情報はんらんカラオケボックス等不良行為を助長する深夜における娯楽施設増加等に見られるように、年々悪化しており、最近における少年非行犯罪被害深刻化の背景の一つとなっております。  

上田正文

2000-11-09 第150回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

テレホンクラブ営業は、最近急速に増加している状況でありまして、警察としましては、テレホンクラブ営業規制に関する条例による指導取り締まりを徹底するとともに、青少年保護育成条例児童福祉法及び児童買春児童ポルノ法等により、テレホンクラブ営業に係る福祉犯取り締まりを徹底しております。  

上田正文

2000-10-27 第150回国会 衆議院 法務委員会 第7号

しかも、少女援助交際相手には、テレホンクラブで知り合った小学校の教諭も含まれていたということでございまして、まことに嘆かわしい、何でもありの少年犯罪ではございますけれども、しかし、何といっても、中学二年生が十四歳、中学三年生は十五歳、いずれも児童でございます。その児童児童福祉法違反の犯人であるということでございます。  

佐藤欣子

1999-07-09 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

次に、女子の場合についてでございますが、テレホンクラブ等を通じて知り合った相手から覚せい剤を入手するようなケースが見られるようになってきたということでございます。  それからもう一点、覚せい剤をSとかスピード等と呼ぶことなどによりまして、乱用に対する罪悪感が薄れてきたということ。

小林奉文

1999-04-27 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

今から十五年前にテレホンクラブと言われる匿名メディア全国大に一般化したことは、皆さん御存じのとおりです。これは、アメリカでインターネットが一般的に普及する五年以上前に普及しているわけです。日本匿名メディア先進国です。あるいは、言いかえれば、日本匿名メディアをとりわけ強く、特に若い世代が要求しているというふうに言うことができます。  

宮台真司

1998-04-09 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第9号

これにつきましては、実は先ほど御質問ありましたように、風俗営業に類似したものとしてテレホンクラブ規制等条例で行われております。また、条例で新しい型の風俗営業類似のものを設けるというような動きも時にございます。  ただ、これにつきましては条例と法の関係、これは若干行政法の難しい問題があるようでございます。

泉幸伸

1998-04-09 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第9号

政府委員泉幸伸君) テレホンクラブにつきましては、平成七年九月から平成九年六月までの間に全国の辺十六都道府県におきましてそれぞれテレホンクラブ規制する条例が施行されております。  実は、テレホンクラブ営業は複数の都府県にまたがって営業を行っているというのは非常に少のうございます。それぞれ県内で行っているというものが大部分でございます。

泉幸伸

1997-04-03 第140回国会 参議院 厚生委員会 第7号

先ほど御説明申し上げましたように、それほど危惧する点もないのではないかというような点もありますが、しかし一方で、近年やはりテレホンクラブ増加等とこれらの営業を介する等によって性的な逸脱行為に及ぶ児童が急増しつつあるというようなことも注意を要する点であるというような視点も若干あるかと思いますので、その点につきましては、先ほど来申し上げていますように、引き続いて啓発等の施策が必要であるというようなことで

丸岡淳助

1997-02-20 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

また、テレホンクラブ営業等増加や性に関する情報はんらん等少年を取り巻く環境も一段と悪化しております。このため、少年薬物乱用を防止するための総合的な取り組みを初め、関係機関団体地域方々と連携しつつ、地域実態に応じた非行対策有害環境浄化等の諸対策を一層強化してまいります。  

白川勝彦

1997-02-14 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

また、テレホンクラブ営業等増加や性に関する情報はんらん等少年を取り巻く環境も一段と悪化しております。  このため、少年薬物乱用を防止するための総合的な取り組みを初め、関係機関団体地域方々と連携しつつ、地域実態に応じた非行対策有害環境浄化等の諸対策を一層強化してまいります。  

白川勝彦

  • 1
  • 2