運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-06-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第14号

今後とも、さまざまな機会を捉えまして、関係者と連携をしながら消費者への周知等に取り組んでまいりますし、また、テレビメーカー等におきましても、今委員指摘もございましたけれども、消費者負担に配慮した商品開発が進んでいるところでございまして、現在発売中のACASに対応したテレビでは、希望者ACASを無償で届けるという、そんな形で進む、そういった事例もあると承知をしております。  

山田真貴子

2012-03-29 第180回国会 参議院 総務委員会 第8号

テレビメーカー等の業界団体である一般社団法人電子情報技術産業協会では、このような課題に関する技術情報等調査、取りまとめ、会員各社情報提供するなど、自主的な取組を行っているところでございます。  このような中、これもまた先生御指摘でございますけれども、この三月には、緊急警報放送が行われた際に自動的にテレビを起動する機能を搭載した商品が新発売されたと伺っております。  

中根康浩

2011-11-29 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

その中で、今御指摘いただきましたように、ペルーのみならず世界的に韓国テレビメーカー市場シェアを拡大しているということは現実でございます。  ただ一方で、日本メーカーから見ましてもこれは大変なビジネスチャンスになっていることは間違いありませんで、例えば日本主力メーカーにおいては、この五年間で出荷台数は約八倍になっているところであります。

森田高

2010-03-23 第174回国会 参議院 総務委員会 第6号

魚住裕一郎君 それで、今ちらっと答弁がありましたけれども、市町村の企業誘致条例というのがあって、いろんな企業来てくださいよ、それは例えば大きな工場を呼ぶよということをやる、世界最先端テレビメーカーを呼ぶとか印刷会社を呼ぶとかそういうようなことを積極的にやって、その地域の経済発展をやる。あるいは県とか、やる。

魚住裕一郎

2009-04-16 第171回国会 参議院 環境委員会 第6号

テレビメーカー、家電販売店など関係事業者によりますと、あくまでも目安ではございますが、地上デジタル放送が視聴可能なUHFアンテナ単体価格はおおむね約五千円程度以上、また取付工事費用はおおむね約三万円程度以上となっております。  実際には、一軒一軒の受信環境によりまして価格に大きな幅が出てまいります。

木村雅昭

1994-06-06 第129回国会 衆議院 商工委員会消費者問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

そうしたときに、その被害者にかわって原告側訴訟代理人、弁護士がそれについていろいろ、テレビメーカー何々に対して、その関係での事故が今までどういうふうなケースでありましたか、似たような使い方がありませんでしたかという資料要求をする、欠陥があったということの後ですよ。逆に、誤使用を被害者が認めました、そうしたら今度は逆に、製造業者被害者の方に対して情報を出してくださいということを要求

佐藤剛男

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

高層マンション火災の恐怖を感じさせる事件でございましたが、その後、このマンション火災出火原因が、居間に置かれてあったテレビ可能性が高いという調査が行われておりまして、各テレビメーカーが相次いで特定機種テレビによる発煙や発火の危険を消費者に警告して、点検、回収がされております。  先ほど報告にもありましたけれども、冷温風機とかパソコンとか、今まで同じような措置がとられております。

大野由利子

1988-09-21 第113回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

例えば日本カラーテレビメーカーは、ほとんど全部アメリカカラーテレビをつくっております。現在持っていくこともできるんですけれども、いろんな問題がありまして、そこでアメリカでせっかく開拓した市場を失いたくないということで現地生産を始めた、こういう例もございます。  それから、危険分散というのがございます。

唐津一

1982-04-15 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

例の音声多重が開始になりまして、テレビメーカーなどではこれをテレビに組み込んで売ってくる、こういうことで、それだけ価格が高くなるわけでありますけれども、できましたならばそういうことではなくて、すでにうちにありますテレビにアダプターを取りつけることによって文字多重が見える、こういうふうにしていただくのが一番いいのじゃないか、こう思うのであります。

依田実

1977-04-12 第80回国会 参議院 外務委員会 第4号

以後、かなりの期間がたっておるわけでございますが、わが方のテレビメーカーダンピング税が課せられるたてまえになったということは事実でございます。ただ、実際問題として申し上げますると、財務省のダンピングマージンの査定のための手続が遅延をいたしておりまして、いまだそのダンピング税が確定をしておらないという現状でございます。

賀陽治憲

1977-03-29 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

これには電機産業労働組合とか、あるいはテレビメーカーとか、部品メーカーが入っておるのです。  そこで私はお尋ねしたいことは、時間の関係で細かには追及できませんけれども、日本における電機労働者の立場で私は少し申し上げたいと思うし、伺いたいのです。  日本の電機労連は秩序ある輸出をやれ、このことを経営者に絶えず要求してきた。

川崎寛治

1977-03-23 第80回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第4号

金額におきましても大体国内需要における八%から一〇%程度金額だと、こういうふうに承知をしているんですけれども、しかも、先ほども少し触れておられたかと思うんですけれども、このITCに対して大変強い姿勢で日本からのテレビ輸入について規制措置要求してきた当該アメリカテレビメーカーも実は具体的な被害らしいものは受けていないと。

福間知之

1977-03-23 第80回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第4号

そのようなことで、COMPACTに加盟しております一部の中小テレビメーカーが主張しておることと米国のテレビ業界全体の姿というのは食い違っておるわけでございます。それで、COMPACTに加盟しておりますテレビメーカー、中小テレビメーカー等につきましては経営が苦しいというところがあるのは事実でございますが、これにつきましては日本からの輸入が急増した年以前におきましても経営が苦しい状態になっております。

鈴木健

1977-03-22 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

説明員水野上晃章君) 私どもといたしましては、主要なアメリカテレビメーカーは増収、増益になっているわけでございまして、被害がないというふうな言い方をしておるわけでございますが、いずれにいたしましても、国際貿易委員会被害ありという判定をいたしました資料を入手いたしまして、詳細に検討した上でいろいろアメリカ政府ともお話をしてまいりたいというふうに考えております。

水野上晃章

1975-06-18 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

これは私は材料がないものですから判断もしかねるんですけれども、一体日本におけるテレビメーカーというのは、ことしあたり、あるいは昨年、一昨年、四十八年度で、一昨年あたりどれくらいつくって、そのうちのどれだけを外国に売りまいて、残りを日本国内に売りまいているか。その数字はどのくらいと踏んでおられるのでありましょうか。

金丸徳重

1973-02-22 第71回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

つまりナショナルインタレストと無関係でいいわけで、つまりドルを安く買ってそして韓国会社を買い取る、そして韓国からアメリカ向け輸出すれば、韓国のチープレーバーを利用してそのテレビメーカー自体はそれでもうかるわけです。日本輸出は減ります。しかし、韓国輸出はふえて、そして日本企業は何一つ苦痛を感じない。そういう企業ベースの解決として資本輸出は進むであろうと思われるのです。  

宮崎義一

  • 1
  • 2