運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21707件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-10-16 第12回国会 参議院 電気通信委員会 第1号

申上げるまでもなく放送法、現在の法制を作りましたときにおきましては、無論テレビのこともその中に書いてはおりまする、予想しておらないとは申しませんけれども、当時電波監理委員会が新らしい法律を以て出発しましたときにおきましては、かように急速にテレビ実現というものが目の前に迫つて来ようとは少くも私は予想していなかつたのであります。

富安謙次

1951-10-16 第12回国会 参議院 電気通信委員会 第1号

村尾重雄君 今日は電波監理委員会から御出席になつておりますので、その電波監理委員会から何らかの今日の電波監理委員会の仕事としての御報告があることだと思いますが、私から少しお尋ねしたい問題は、今日御承知のように問題となつているテレビの取扱の問題であります。聞くところによりますと、十月の二日に日本テレビ会社という名目でか、認可の申請をなされたということを新聞紙によつて承わるのであります。

村尾重雄

1951-10-16 第12回国会 参議院 電気通信委員会 第1号

村尾重雄君 質問がなければ、先ほどのテレビの問題で少し御意見を承わりたいと思いますが、先ほど委員長がお話になつたことはよくわかるのです。ただ私は、この我々は例えば技術面とか、専門的な知識もないし、このテレビ実現ということは欧米各国のいろいろなテレビの模様を最近頻りにお伺いいたしまして、日本においてこれの実現はまだまだ時期尚早の感じを実際持つてつたわけであります。

村尾重雄

1951-09-11 第11回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第1号

ドル資金等のことについても考えてよろしいというふうなことで、このところに問題があるのじやなくて、国務省をバツクとした、これは結局外交の問題にもなつて参りまするし、今後の日本テレビ放送経営形態というふうな、この経営の面にまで問題としては出て来るのではないか。そういうことも心配になると申しておるのであります。

鈴木恭一

1951-09-11 第11回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第1号

それに基きまして先ず委員会のいたしましたこととしては、根本的にテレビの……技術の、ことで私の説明は不完全であるかも存じませず、長官から御質問によつて詳しく説明をいたさせたいと思いますが、先ずテレビの如何なる方式をとるかということが、どういう形態において日本においてこれを始めるかということが大きな問題であると思うのでありますが、この方式につきまして、先ず方式をきめる方針と申しますると、非常に漠然としておるようでありますけれども

富安謙次

1951-05-26 第10回国会 衆議院 本会議 第41号

世界の放送事業の現況は、現在のような中波のみの時代はすでに過ぎまして、今では中波テレビ併行の段階に入つております。将来は、おそらく天然色テレビ一本の時代が期待せられるのであります。アメリカにおきましては、天然色テレビジヨンはすでに試験時代を通過いたしまして、法律の規定によつて二箇年間この実施をとめておりまするが、明年からは実施せられるに至るでありましよう。

椎熊三郎

1951-03-26 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第11号

現にニユーヨークのエンパイヤ・ステート・ビルデイングあたりで二百十六フイートのテレビ中継アンテナを設けているが、その費用は莫大なものであります。それから私の知つているところでは、カンサスやシカゴの放送局から中継するためには、相当な金が要るのですね。そうしなければ、テレビジヨン中継ということは目的を達しない。元来この法律案が参議院で問題になつたのは、いわゆるラジオの共同聽取の問題です。

山田節男

1951-01-31 第10回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号

アメリカ家庭には非常にテレビジヨンが多く入つて参つておりますので、家庭にいながらその場の様子が見られるようにテレビ機械も置いてございますし、又右のほうには五つガラス部屋がございまして、そのガラス張りの部屋の中に通訳の人が二人ずつ英語ロシヤ語フランス語スペイン語支那語、この五つ言葉が、この委員会の、どこの委員会でもそうでございまして、主要語なつておりまして、即座にそれが各国語通訳

中山マサ

1951-01-27 第10回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第2号

片方にはテレビジヨン機械が置いてありまして、アメリカ家庭におきましてはテレビを持つているところがたくさんあるものでございますから、居ながらその場の光景が見られる設備もしてあります。片方には五つガラス部屋があります。そこには二人ずつ通訳官がおりまして、ここで使われる言葉ロシヤ語英語フランス語スペイン語支那語の五箇国語になつております。

中山マサ