運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1955-05-27 第22回国会 参議院 商工委員会 第10号

あるいはこの輸出なんぞは特にイギリスものに対する競争のような意味から、そういう競輪テラ銭まで利用して初めて息をつくという程度で輸出を維持していくのか、もうすでにいろいろな合理化が行われて一応の非常な大量生産でなくとも、この企業がやや成り立って行くような段階に今日は到達しているのですか。

加藤正人

1955-05-27 第22回国会 参議院 商工委員会 第10号

従いましてその立法論として本来こういうものは、いわばこういうテラ銭は国に取るべきだ、そしてまた国の歳出に立てるべきだということはこれはまあ一つの御意見として十分うかがえる。現に二十八年度特例法ができるまではそういう制度をとっておったわけでありまして、その点はもう私ども十分傾聴に値する御意見だと思います。

西村健次郎

1955-05-24 第22回国会 参議院 商工委員会 第8号

しかしながらできて来て今日に至るのに、昨年もこの特例に関しましては私どもは条件を付してあったにもかかわらずこれらの点がなかなか私どもの期待しておったようなことでなくて、純然たるまあ極端に申しまするならば賭博行為である、テラ銭稼ぎと申しますか、そういったような独善的な法案であるということを考えまするときに、私はもう全く廃止すべきだ、個人的にはかように思いますが、さっき委員長の開会に先だってお話の中では

小松正雄

1955-05-20 第22回国会 参議院 商工委員会 第7号

何らかの形においてテラ銭を取られるのですよ、好まないけれども。さればといってそういう理屈を言って、あなたのおっしゃるように、あなたのおっしゃっているのは、ちょうど中小企業が言っているのと同じことです。いい悪いは別として、とにかく金を借りなければならないという……、高くても大資本にでも参加してもらって借りたい、こういいことじゃないか。金がないからしょうがない。

河野謙三

1955-01-21 第21回国会 参議院 労働委員会 第3号

せっかくべテランがみな各省へおいでになりまして、政界のつわ者がそれぞれお坐りになったので、今の労働省と大蔵省との間の違いというようなことを抜きにして、自主的に、金庫がほんとうにつぶれそうになって、会員に迷惑をかけたというような事故も今までございません。あまり不正事故もなかった。ただ一番心配されるのは、争議資金ということだろうと思うのです、あなたのほうでこれを言うとすれば。

菊川孝夫

1954-12-16 第21回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

それは裃をつけた話であつて、まあ毎年の慣例からいたしましても、特に根本長官は、衆議院における国会運営のベテランということは、これは高名雷のごとく本院にも書いておることなんであつて、そういうべテランが、いささかミスされたという感じなきにしもあらずで、平和条約の問題は、これはもう、国際慣例からいたしましても、いわゆる敗戦国側から先に批准するということは、これはもう国際儀礼になつてつて、そういうことがあるので

天田勝正

1954-05-29 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第70号

○西村(力)委員 村松さんにお聞きしますが、その道のべテランが一緒に集まられて、いろいろ警備活動のことについて講習を受けて、相互に検討したわけですが、その場合においてあなたはやはりこの講習に来て、今まで知らぬことをよけい覚えたとか、まつたくこれはすばらしいというようなぐあいにお感じになられたか、それともこんなものは陳腐だというぐあいにお感じになられたか、どうですか、その点あなた自身はどういうぐあいにお

西村力弥

1954-05-21 第19回国会 衆議院 法務委員会 第59号

はこれまで消費組合の件を根にもつている関係から井田がやつたことがすぐバレるので、二カ月ほど待てといつたが、犯行の動機をくらます方法として箭内の自宅でやらず、場所労組事務所でやれ、まず箭内に添田と富沢の就職をたのむ、たのめば当然断わるだろうから、断われたら二言、三言いいあつて殺せば動機がくらませるからといい含め、さらに殺したあとは自首しても、箭内を殺した代償として好間の縄ばりをゆずる、ここから上るテラ

佐竹晴記

1954-03-12 第19回国会 衆議院 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第4号

これは、今日の日本のこういう異常な場合に、国が競輪とかそういうものから俗にいうテラ銭などをとるのじやない、こういう考え方から実は私ども国としてはそういうことをやめたのであります。これは人によつていろいろ考え方は違いましようが、今日、日本は真に経済再建をするときであるから、私ども経済自立のためにそういうことをやめたのであります。

小笠原三九郎

1950-04-06 第7回国会 参議院 農林委員会 第21号

その内容は昭和二十年当時の地租と、それから昭和二十四年の地租の開きについては、これを耕作者の負担にしてもよろしいと、してもよろしいというのはどういうことかと申しますると、第九條ノ、三の二項の規定がございまして、まあ第一項に但し書がついておりまして、「特別ノ事由アル場合二於テ農地所有者ハ賃貸人が命令ノ定ムル所二依リ都道府縣知事ノ許可受ケタルトキハ此限ニテラとこういう規定があります。

山添利作

1947-11-25 第1回国会 参議院 厚生委員会 第28号

この規定をいたしましたものは、やはり右の條約第二十四條の第四項に「特例トシテ且国赤十字赤新月ハ赤獅子及太陽)社ノ一ノ明白ナル許可受ケタルトキハ傷者ハ病者無料看護ニ専ヲ充テラルル救護所場所指示スル爲平時ニ於テ本條約ノ標章使用スルコトヲ得ヘシ」、こういうふうに規定いたしておりまするので、この條約の規定に基きまして、第三條の規定をいたした次第でございます。

水野六郎

1947-11-25 第1回国会 参議院 厚生委員会 第28号

というこの重大な行政権赤十字社に任せることは如何かという御質疑でございまするが、この点に関しましては、先程も御説明を申上げましたように、昭和十年の三月七日に條約第一号を以ちまして制定されました「戰地軍隊ニ於ケル傷者及病者状態改善ニ関スル千九百二十九年七月二十七日ノ「ジユネーヴ」條約一の第二十四條の第四項に、「特例トシテ且國赤十字社ノ一ノ明白ナル許可ヲ得タルトキハ傷者ハ病者無料看護ニ專ラ充テラルル

水野六郎