2015-09-08 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第19号
ティーグラウンドを少し動かせばいいわけです。それで、練習場や駐車場がないじゃないかというんですが、これも周りに土地がありますから十分整備可能であります。
ティーグラウンドを少し動かせばいいわけです。それで、練習場や駐車場がないじゃないかというんですが、これも周りに土地がありますから十分整備可能であります。
再発防止のための具体的な措置といたしまして、これまで、ティーグラウンドの位置の変更やグリーンの縮小による打球の方向を変える等のコースレイアウトの変更、施設外にボールが飛び出しやすい部分におけます防球ネット工事など、打球の施設外への飛び出し防止策が講じられてきているところでございます。また、プレー時の注意喚起を促すためにチラシをプレーヤーに配布しているところでございます。
急にゴルフのヤード表示からメートル表示になったような部分があるので、もしくは、ティーグラウンドがバックティーからレギュラーティーに変わったというか、若干その辺のところで、みんないろいろ、うんと思って、今、計算をしているところなんだろうと思います。
○池田(元)委員 当初、一報を受けたのは十五番ということが出ておりましたが、ティーグラウンドの後方に売店があるのは十四番ですね。ですから、三ホール続けたというんではなくて、総理は一報を受けた後、四ホール続けたわけですね。そうでしょう。十四、十五、十六、十七じゃないですか。
したということがありまして、去年の、日付はいま正確でありませんけれども、中ホールつまりミドルホールをショートボールに変えさせまして、球が飛び出さないように措置をさせたわけでございますが、にもかかわらずまた三月の十三、四日に球が、幾つか知らぬけれども飛び出したと、こういうことでございますので、こういうことでは安心してわれわれとしても米軍に任せっ放しというわけにはいかない、こういうことを申し入れたところ、相談の結果、ティーグラウンド
そこで、私どもの方では直ちに米側に対策をとるように申し入れておりますが、この事故のあった直後には問題のティーグラウンドを施設の内側に移すとか、プレーヤーに対してここでは外に飛び出すことがあるので注意してプレーするようにという掲示板を設けるとかの措置をとっておるわけでございます。
○説明員(小山義夫君) 一部芝に転作をして売るということと、それがゴルフ場であるかどうかということとは境目が微妙な点がございますので、石川県知事のほうからも農地に復旧させることを指示いたしました内容で、若干具体的にその復旧のしかたを言っているわけですが、その復旧のしかたとしましては、グリーンとかティー・グラウンド等、いわゆるゴルフ場として必要な施設は全部こわすということ、それからバンカーのようなものは