運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-19 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

政府は、平成二十七年十月以来、チリ政府との間でこの条約交渉を行いました。その結果、平成二十八年一月にサンティアゴにおいて、我が方在チリ大使先方財務次官との間で、この条約署名が行われた次第であります。  この条約は、我が国チリとの間で二重課税回避目的とした課税権調整を行うとともに、両国における配当利子及び使用料に対する源泉地国課税限度税率等を定めるものであります。  

岸田文雄

2016-04-22 第190回国会 衆議院 外務委員会 第11号

政府は、平成二十七年十月以来、チリ政府との間でこの条約交渉を行いました。その結果、平成二十八年一月にサンティアゴにおいて、我が方在チリ大使先方財務次官との間で、この条約署名が行われた次第であります。  この条約は、我が国チリとの間で二重課税回避目的とした課税権調整を行うとともに、両国における配当利子及び使用料に対する源泉地国課税限度税率等を定めるものであります。  

岸田文雄

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

さらに、インサイドUSトレードの最近の記事によりますと、先ほど澁谷審議官からも各国いろいろと努力をしているというお話がありましたが、チリ政府も新しい透明性の高い制度を確立し、ステークホルダーに対してより多くの情報を共有できるようにしているということで、チリ交渉官はベトナムでの協議については毎日ブリーフを行って、ウエブサイトでは投資、環境、知財市場アクセス原産地ルールについて情報を公開したということでありますので

徳永エリ

2010-03-01 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

後藤田委員 まず冒頭、チリ地震で被害に遭われましたチリ国民並びにチリ政府皆様方に、心から哀悼の意を表したいと思います。  政府として、また財務大臣として、チリ地震に対しての支援、これについて積極的に行われるという御意思をまずお伺いさせていただきたいと思いますが、菅大臣、いかがですか。

後藤田正純

2010-03-01 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

昨日私も総理にお目にかかる機会がありましたが、既に報道もされておりますけれども、直接的な救援については、何かチリ政府判断として、みずから行うので、そういう形の救援支援ということはチリ政府として望んでいないという向こうからの報告があったそうで、それでは再建のための支援の準備をしようということで、担当者を早速現地に送られたということを、報道を含めて、総理からも聞いております。  

菅直人

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

ただ、チリ政府の方からは、状況の把握が終わるまでは、各国に対して、入ることを待ってもらいたいということがずっと言われてまいりました。そして、二十八日に至りまして、バチェレ大統領外国に対する支援要請について、資金援助とか、あるいは病院の建設か橋梁の建設といった、いわば中長期的なものを中心に各国支援をしてもらいたいということを初めて明らかにされたわけでございます。  

岡田克也

2006-05-31 第164回国会 衆議院 外務委員会 第18号

日本政府としては、フジモリという人が公正な待遇を受けて、適正な手続を得て司法裁判を受けるということが最も重要だと思っておりまして、この点につきましては、累次、チリ政府に対して、最初がたしか十一月の釜山、あそこで指摘したのが最初ですけれども、それ以後、役所としては、邦人の保護の観点から、この点に関しましては、いろいろ私どもとしては関心は持ち続けているんだということを何回となく向こうに伝えております。

麻生太郎

2003-03-24 第156回国会 衆議院 予算委員会 第23号

チリ政府国連安保理米国を支持しなかった態度は、千五百万人のチリ国民の平和の願いを代表した、極めて尊厳のある行動だった。私たちはラゴス大統領行動を誇りに感じている。今回の戦争開始を阻めなかったのは、日本など一部先進国の責任が大きいと思う。残念なことは、経済大国日本が、米国にすんなり同調して不当な戦争を進める米国を野放しにしてしまったことだ。  

木島日出夫

1989-03-29 第114回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

本省におきましては、日本時間で七日に電報を受け取ったわけですけれども、直ちに厚生省及び農林水産省に対してこの報告内容を連絡いたしますとともに、八日、チリ政府関係当局に対し輸出果物衛生管理を強化するよう申し入れるようという訓令を発した次第でございまして、同大使館はこれを先方に申し入れました。  

成田右文

1989-03-29 第114回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

その時点におきましては、どの国向けのどの種類の果物に混入されたか不明であったこと、またチリ政府及びアメリカ政府の対応が不明であったことなど、得られた情報が不明確な部分が多かったということで、さらにチリから我が国に貨物が届くのに約三週間を要するというようなことで時間的余裕もあるということで、当面は外務省を通じまして詳しい情報の収集に努めてきたところでございます。  

難波江

1989-03-23 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

普通、輸入食品の安全の場合は、農薬の汚染だとか牛肉等に含まれてはいけない抗菌性物質が入るとか、そういうものをチェックするわけでございますが、今回の事件はまさに犯罪行為でございまして、チリ政府からの情報によりますと、犯人は特定しておりませんけれども、いずれにしても故意に輸出用のブドウにシアン系の毒を混入した。

松田朗

1980-04-15 第91回国会 衆議院 決算委員会 第14号

昨年の国連決議についての御指摘でございますが、昨年の国連決議は、チリ状況に一切の改善が見られないということで非難を強めておるわけでございますが、私ども判断といたしましては、チリ政府政治犯大量釈放を行っておること、さらには秘密警察組織の解体あるいは戒厳令の解除、国連調査団受け入れ等を行ってきたために、改善努力がなされておることは評価すべきであるということを判断の基礎にしたわけでございまして

賀陽治憲

1979-05-24 第87回国会 参議院 外務委員会 第12号

それから人権と基本的自由の否定、拷問と非人道的虐待チリ政府一つの政策になっておるという大変な指摘もあるわけで、いろいろなその他の報道内容から見ましても、チリにおける事態は、その後いろいろな指摘がある中で多少は変わったかもしれませんけれども、そういう大変な事態があると思うんですが、こういうチリ事態に対して、この国際人権規約を批准する日本政府としてはどういうふうないまお考えを持っておられるでしょうか

立木洋

1977-06-01 第80回国会 衆議院 外務委員会 第21号

それから二番目の、新漁場ないしは外国の沿岸の二百海里の中での国際協力的な観点に立った漁場調査に積極的に力を入れろという点につきましては、私ども全くそのような方向で今後施策を進めたいというふうに考えておりまして、先ほど申し上げましたアメリカ水域から転換を余儀なくされましたトロール船のうち一隻は、チリ政府要請で、五十二年度にチリの二百海里の中の水域資源調査協力という形で従事することになっております

佐々木輝夫

1974-04-04 第72回国会 衆議院 外務委員会 第16号

政府もこれを承認される立場処置をとられておるわけでありますが、こういう処置をとられるという問題について、現在のチリ政府から何か具体的な要請があったのですか。こういう会議が開かれ、そういう処置がとられたということについて、こういう処置をとってくれというふうなピノチェット政権からの要請というようなものがあったわけですか。

津金佑近

1971-12-21 第67回国会 参議院 商工委員会 第4号

いまその事例を幾つか申しますと、一つは、チリ政府フォードを接収した件がございます。これはチリフォードが、一九七一年度の販売価格の引き上げを含む生産計画を実行しました場合に、チリ政府に許可されない。それが、チリ政府に許可されないことが理由になりまして、七一年の一月から操業を休止しました。五月に至りまして業務を停止し、従業員四百人の解雇を発表したわけでございます。

外山弘

  • 1
share