運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

この広報誌ぼうさい」では、国や自治体などの防災に関する取組事例の紹介を始め災害関連法制説明など、安心、安全な国土や地域経済社会構築に役立つチップスが満載となっておりまして、こうした情報発信によって地域防災力の向上と防災行政の推進に大きく貢献をしていただいております。編さんに携わってこられたスタッフの皆様には心から感謝を申し上げたいと思います。  

杉久武

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

特に、チップスの方に目が行きやすいんですが、チップスだけの進化だけではなかなか物にはならない。そこで肝腎なのがアルゴリズムとの共進でありまして、それからもう一つ半導体製造装置そのものも進化していくということで、複合的な要素でもって見ていく必要があると思っております。  ちょっとビジネスサイドの話になるんですが、大きなトレンドとして気をつけていただきたいのが、ファウンドリービジネスの台頭です。

原山優子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

ワーケーションの普及に向けた観光庁取組といたしましては、企業における取組を促進することが重要だと思っておりまして、昨年の十二月末に、ワーケーションを実施するに際して企業側にとって課題となりやすい労災の問題や税務処理に関するQアンドA、これを関係省庁と連携して取りまとめをいたしまして、これに加えて、先進的な事例を積み重ねている企業チップスを記載したパンフレット、これを作成してホームページにも公開するとともに

五十嵐徹人

2018-03-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

ポテトチップス、すごいしゃりしゃりとおいしいわけだけれども、ああいう本当にからっと揚がるようなチップスを作るのに、加工用のジャガイモにどれだけ苦労してきたかと。研究者含めて、やっているんですよ。そういう苦労が水の泡になるということを言っているわけです。  全く私たち知らないところで、もう勝手にこういう自由化を進めていると。

紙智子

2013-11-01 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今、観光庁の方では、ことしの五月から、災害情報提供ポータルサイト、セーフティー・チップス・フォー・トラベラーズというのを英語版で出しているそうですね。災害時に宿泊施設とか観光施設訪日外国人旅行者を避難誘導するための対応マニュアルをつくり始めたりもしているようでございます。  

古屋圭司

2011-04-06 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

こういうふうな切実な話がありましたので、永岡桂子代議士が茨城県の農業共済の方にお願いをして、野菜と、それから納豆チップスでしたか、四トントラックの車と二トントラックの車も出していただいて、我々は我々でお米とか漬物とかそういったものを車に積み込みまして、行ってまいりました。  現地では、当該選挙区であります亀岡偉民前代議士、今落選中であります、亀岡代議士は今は遺体捜索にずっと従事をしておられます。

馳浩

1999-03-15 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

これはもう地方自治体も関係ありますし、陸海空乗り物、あらゆる分野に、地方自治体の場合も病院もあります、それから水道、下水道、また乗り物があるし、コンピューターもみんな持っているわけですから、どこにチップスが入っているかわからないという状況の中で、これはかなりきちっと身構えていかないと大変なことになりはせぬかなという思いがいたします。  

松岡滿壽男

1983-03-23 第98回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それからまた同時に、フィッシュ・アンド・チップスポリシーと彼らは言っておりますが、漁獲割り当てを得るためには何らかの協力、特に輸入面あるいは合弁といったような面での協力を要請するといったようなことも相当強まってきているわけでございまして、私どもとしましてはこの点につきまして、なかなかむずかしい状況が将来続いていくんじゃないかというふうに考えている次第であります。

松浦昭

1983-03-22 第98回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それからまた、これも当委員会で御説明申し上げましたが、フィッシュ・アンド・チップスポリシーという言い方を先方はしているわけでありますけれども、要するに漁獲量が欲しい場合にはチップを出しなさいということだろうと思うわけでありますが、対米協力ということでいろいろな面での協力をやることによって、それに応じて漁獲割り当てを行うという法律の内容になっておりまして、そのようなことから非常にこの面ではむずかしい

松浦昭

1982-12-23 第97回国会 参議院 外務委員会 第1号

ただ、日米漁業関係につきましては最近非常に厳しさを増してきているわけでございまして、特にアメリカ側は、いわゆるフィッシュ・アンド・チップスポリシーということを言っておるわけでございますが、対米協力わが国に求める一方で、その協力度合いに応じて対日割り当てを考えていくという考え方が非常に強くなってきているわけでございます。

松浦昭

1982-12-23 第97回国会 参議院 外務委員会 第1号

しかし一方におきまして、先ほど申しましたようなアメリカ側フィッシュ・アンド・チップスポリシーということから考えますると、やはりわが方がある意味では相互利益というものを対米の漁業関係の中にビルトインと申しますか、入れてまいらなければ、なかなか漁獲量が確保できないということがこれまた事実として存在するわけでございます。

松浦昭

1982-12-16 第97回国会 衆議院 外務委員会 第2号

松浦政府委員 米側のここ数年間の動きを見ておりますと、ただいま先生が御指摘になりましたように、ブロー法の改正を中心にいたしまして一つ政策が明確になっておりまして、先ほどのフィッシュ・アンド・チップスポリシーと申し上げましたようなそういう政策のもとに一連の個別の交渉あるいは協定の締結交渉が行われていることは事実であろうというふうに思います。

松浦昭

1982-12-16 第97回国会 衆議院 外務委員会 第2号

しかしながら、当然それに加えましていわゆる先ほどから申しておりますフィッシュ・アンド・チップスポリシーというのがございまして、これはわが国アメリカ漁業協力する貢献度というものに応じまして漁獲割り当てをしてくるという要素がさらにこれに加わるわけでございまして、その要素を今後とも向こう側は勘案してくるだろうということは、これは想定しておかなければいかぬというふうに考える次第でございます。

松浦昭

1981-04-08 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

チップスが詰まった、切りくずが詰まりました、そのほかに不溶性の物質が二つ考えられますと、この三つが総合しているでしょうと。だから残りの二つについては分析をして、不溶分というのは何ですか、どういうものなんですかというのを調べる必要があると。しかも、中島さんの言うのは何も後ろで全部取れると言っているんじゃないですよ。

吉田正雄

1981-04-08 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

吉田正雄君 動燃側説明でも燃料棒を勇断した溶けないジルカロイ、被覆管チップスですね、これが詰まったんではないかというふうなことも言われておるんですが、その説明の中に、前投に二ミリメートルのフィルターが入っているという説明と同時に、しかしながら、実際にはすき間だらけだということで、そういう勇断くずというものがどんどんこの中に入ってきて詰まったんだという説明もあるんですが、そういうことはどういうふうにお

吉田正雄

  • 1