2004-10-29 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第3号
それからまた、橋げたに流木が流れていって、それで橋が崩落してしまったものがあったり、橋に流木がたまってしまってダム状になって、それでそこから住宅地に水があふれ出して浸水が起こるとか、本当に大変な状況というものを見てこられたと思います。
それからまた、橋げたに流木が流れていって、それで橋が崩落してしまったものがあったり、橋に流木がたまってしまってダム状になって、それでそこから住宅地に水があふれ出して浸水が起こるとか、本当に大変な状況というものを見てこられたと思います。
それから、十三ページ目でございますが、地すべり等によりまして土砂が谷合いの川をふさいでしまって天然のダム状になっておりまして、そこに水がたまって浸水被害、あるいは、この天然ダムの決壊によりまして下流に大きい被害をもたらすおそれのありそうな主なところを三カ所お示ししてございますが、これらにつきましても緊急な対応が必要ということでございます。
特に今現在大変心配されておりますのが、御岳山から流れ出した土砂流によりましてダム状のものができ、それが損壊することによって二次災害が憂えられているわけでございます。これについて早急な手を打つ必要があると報ぜられておりますが、これを含めてお願いいたしたい。