2018-03-22 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号
三日目は、地下ダム資料館及び仲原地下ダム工事現場において、内閣府沖縄総合事務局から、地下ダムによる水源開発を契機とする宮古の農業の発展や現在行われている国営かんがい事業の意義などについて説明を聴取いたしました。その後、社会福祉法人みやこ福祉会が運営する就労継続支援A型事業所である野菜ランドみやこ、沖縄の貴重な地場産業である泡盛製造業の菊之露酒造株式会社を視察いたしました。
三日目は、地下ダム資料館及び仲原地下ダム工事現場において、内閣府沖縄総合事務局から、地下ダムによる水源開発を契機とする宮古の農業の発展や現在行われている国営かんがい事業の意義などについて説明を聴取いたしました。その後、社会福祉法人みやこ福祉会が運営する就労継続支援A型事業所である野菜ランドみやこ、沖縄の貴重な地場産業である泡盛製造業の菊之露酒造株式会社を視察いたしました。
今般のキャンプ・ハンセン内の安富祖ダム工事現場における流れ弾によるものと思われる事案の発生は人命に関わり得る問題として深刻に捉えておりまして、沖縄防衛局長から在沖米海兵隊基地司令官に対し強く抗議するとともに、本件に係る原因究明と再発防止策について申入れを行ったところでございます。
○稲田国務大臣 今回のキャンプ・ハンセン内の安富祖ダム工事現場における流れ弾によるものと思われる事案の発生は、人命にかかわり得る問題であって、周辺住民の方々に不安を与えたことについて、先生もおっしゃるように、深刻に受けとめなければならないと思っております。
国土交通省の場合には、幾つかの、ダム工事現場だとかいろいろなところに行かなきゃなりませんから、女性の場合に転勤というのはすごく困難なんですね。
私どもは、蒲原沢砂防ダム工事現場と流路工の工事現場の中間地点に設けられた慰霊碑に献花をするとともに、犠牲者の方々の御冥福を心からお祈りしてまいりました。 現地の工事は、この土石流災害により中断されていたのでありますが、砂防学会調査委員会の提言を踏まえ警戒避難体制の整備が図られたことから、本年八月二十二日より本格的な施工を再開し、十一月末までに完了する見通しであります。
長野県の梓川の上流地域における東京電力の発電ダム工事現場でございます。そこに鹿島建設の現場建設工事の下請をいたしておりました松井建設が下請工事の擁壁工事をやっております際に、その上のほうの土砂が崩壊してああいう事件が起きております。被災者の方に対して、まことにお気の毒に考えておるわけでございます。
ここから始まるわけでありますが、そうしましたら、十一月の二十九日に次男の正蔵君が、十六歳でありますが、ダム工事現場に出かせぎに行っておりまして、事故死しました。これは、年少労働者のそういう悲惨な死に方というので、地方紙はもちろん、中央紙にも三面のトップ記事になった事件の中の、これは事実でございます。
派遣委員一行は、去る八月二日より五日間にわたって電源開発株式会社の奥只見ダム工事現場、北陸電力株式会社の有峰工事現場、日本国有鉄道中部支社の金沢管理局管内における北陸線交流電化の実情、及び敦賀地区トンネル工事現場並びにアジア鉄道首脳招請にかかるいわゆる見せかけ工事、同じく関西支社の大阪管理局管内における高架下等、国鉄財産の管理状況を視察し、予定通りの全日程を終了いたしました。
続いて同日午前佐久間ダム、同発電所を、午後は秋葉ダム工事現場を視察いたしました。 二十三日は航空自衛隊浜松基地におもむき、松田同基地司令等より隊務の概要を聴取した後、隊内を視察いたしました。 二十四日は午前中名古屋市築港大江政府倉庫、同東陽倉庫の病変米保管状況並びに食糧庁名古屋サイロを視察して、正午日程を終了したのであります。 以上御報告を申し上げます。 —————————————
○米田政府委員 ただいまお話がございましたダム工事現場における災害については、私どもも大へん遺憾なことだと思います。最近の例をとりましても、秋葉ダムの問題があり、あるいは物部川の長瀬ダム、あるいは大分県の芹川ダムというように、各所で事故が続出をいたしておるような現状であります。